プロフィール
はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:316
- 昨日のアクセス:166
- 総アクセス数:583309
QRコード
▼ Oz factoryさんのワンオフ品
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)

雪に埋もれた北陸の長いオフシーズンに、Oz factoryさんから届いたものは…。

カボーンパターンがカッコいい、カイデックスのグリップホルダーです。
丁寧な取り扱い説明書が同梱されており、
カイデックス(熱可塑性樹脂)とは、軽くて丈夫で防水性に優れた素材…とのこと。
よく見ると、波打ったような形状をしているのが分かりますか?

そう、これは自分が愛用しているスミスグリップ2700に合わせて作ってもらった特注品なのです!

ピッタリと収まります。なんと贅沢な…ヽ( ̄▽ ̄)ノ

裏面は、TEK ROKマウントという取り付けパーツになっていて90度回転します。
またネジの調整で抜き差しの抵抗を変えることも可能です。
この逸品を手作業で製作してしまうのは、ノースクラフト プロスタッフの小沢さん。
http://www.fimosw.com/u/ozapy/pguctaouy2dwn5
グリップホルダーだけじゃなく、色んなフィッシングツールをカイデックスで作られています。
https://fishingtool.handcrafted.jp/
僕が注文した当時は、APIAのフィッシングベストver.2に装着する予定でした。
グリップを水に浸けると塩ガミして動きが悪くなる。
製作前、どこに付けるのかまで相談に乗ってもらったにもかかわらず…、

勝手に、長年使っている L.S.D. Designsのヒップバッグチューンドに装着!( ̄▽ ̄)

自分は左手でロッドを持つので、右手が空きます。

ホルダーを押さえたりしなくても、右手一本で引き抜いて身体の前へ。

日本刀のように腰に帯びている感じですね。
グリップを使う際は、たいていフックを外すためにプライヤーも使います。
この時に、スパイラルコード同士が干渉してわずらわしかったのですが、
グリップホルダーを分離することでスッキリ解消しました。

また、魚にダメージを与えるのであまりやりませんが、
足元の攻防で、やむなく護岸へ座礁させるケースがあります。

慌てている時にも、手元を目視せずにグリップをスタンバイできて、
素早く魚を押さえに行けるのは助かります。
■タックルデータ
グリップ:スミスグリップ2700
ホルダー:Oz factory カイデックスグリップホルダー(ONE OFF)
このように、たいへん便利なOz factoryさんのカイデックスグリップホルダーですが、
失敗したな…と思っていることが、一点だけ。
価格設定がね…リーズナブルすぎて…もう一個作ってもらえばヨカッタデス( ̄_ ̄ i)
- 2018年7月1日
- コメント(4)
コメントを見る
はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント