プロフィール

はしお

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 5月 (3)

2024年 4月 (2)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (5)

2023年12月 (4)

2023年11月 (3)

2023年10月 (6)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (6)

2022年11月 (6)

2022年10月 (10)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (8)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (5)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (10)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (5)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (5)

2020年12月 (9)

2020年11月 (9)

2020年10月 (6)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (8)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (1)

2020年 3月 (1)

2019年12月 (6)

2019年11月 (11)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (8)

2018年11月 (4)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (6)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (12)

2016年11月 (9)

2016年10月 (16)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (1)

2016年 1月 (1)

2015年12月 (3)

2015年11月 (13)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (5)

2014年11月 (10)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (8)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (2)

2013年11月 (8)

2013年10月 (9)

2013年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:106
  • 昨日のアクセス:143
  • 総アクセス数:567566

QRコード

荒川中流域 9月9日 シーバス

日没、満潮に合わせて中流域へ。

僕の家から自転車で荒川へ向かうと、
どうしても駅前を通ります。

ポイント争いも激しくなってきましたので、
早く早くと気が急いてしまいますが、
夕暮れの道には色んな人がいます。

ご年配の方々、犬の散歩をしてる人、
子どもをもっさり乗せたママ、酔っ払いなどなど。

とても急げる状況じゃない。

それでもブツブツ文句を言いながら釣りに?
アホらしい。なんたって、この日はスーパームーン。

tbrhs3v8ab2sccrpk2e5_480_480-3adf2e4a.jpg

気持ちのいい月夜にのんびりと、
川に浸かる風情を楽しむのが最優先です。

ホームポイントにAPIAでバシッとキめた先行者さん。
色々ポイント教えて頂きました。ありがとうございました。

かつては「中洲」があったという一本、下流側の橋へ。
長い時間の中で、ここもずいぶん様変わりしたんでしょう。

19:00
濁りで水位は高く、ゴミも多少。
現在は、とにかく浅く速いポイントなので、
使えるルアーは限られます。

ソラリアから、CD7、CD9へローテ。
ジャークしながら強い流れにブレーキをかけます。

y9c2cptba9zzp5mumv3j_480_480-4b21141a.jpg
「月が綺麗ですね。」
思いがけず、そんな言葉をかけしまう銀鱗。
こんな夜に楽しませてくれて、ありがとう。

少し粘って21:00納竿。

■タックルデータ
ロッド:ムーンウォーカー Titan‐KR 86L RIVER
リール:エクスセンスCI4+ C3000HGM
ライン:ジグマンX8 ver.2 PE0.8号
リーダー:ヤマトヨテグスのナイロン20lb
主なヒットルアー:CD9(リップレスチューン)


色々試したけど、状況は予想通りかな。渋い。
図らずも使った竿がムーンウォーカーってのが恥ずかしい。

コメントを見る