プロフィール

はしお

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 7月 (2)

2024年 6月 (4)

2024年 5月 (3)

2024年 4月 (2)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (5)

2023年12月 (4)

2023年11月 (3)

2023年10月 (6)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (6)

2022年11月 (6)

2022年10月 (10)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (8)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (5)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (10)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (5)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (5)

2020年12月 (9)

2020年11月 (9)

2020年10月 (6)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (8)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (1)

2020年 3月 (1)

2019年12月 (6)

2019年11月 (11)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (8)

2018年11月 (4)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (6)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (12)

2016年11月 (9)

2016年10月 (16)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (1)

2016年 1月 (1)

2015年12月 (3)

2015年11月 (13)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (5)

2014年11月 (10)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (8)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (2)

2013年11月 (8)

2013年10月 (9)

2013年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:293
  • 昨日のアクセス:845
  • 総アクセス数:593804

QRコード

今と昔

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
晩秋ということもあって、
あちこち、本当に素敵なログばかり。

北陸の自然の豊かさ、
フィッシングフィールドの多様さ、
アングラーのレベルの高さ。

どれだけ大人になっても、
いつまでも冒険野郎でいられる。
そんな強さに憧れます。

きっと、いつかは自分も、
挑戦してみたい・・・!と思いを馳せながら、
実際は誰だって、
色んな制約の中で釣りをしている。

自分の場合は、
どうしても都市型河川の釣りが日常。

すぐ傍に人々の暮らしがあって、
すぐ後に次の仕事が控えていて、
腕時計をチラ見しながら、
キリの良いところを探している。

23日 17:30~19:00

yar8ikrsdc9vsgvmfcyh_480_480-8932ac34.jpg
それでも、そんな半端な自分に、
向き合った時間分の楽しみを返してくれる。
この素晴らしい環境を、
いつまで、どれだけ残していけるだろうか。

u2bctwg35r5g6gcakkjn_480_480-000bcb34.jpg
こんな古い本を読んでみて、
そんなことを思いました。

フィールドの開拓史。
特に小櫃川&干潟の記事は印象的でした。

偉大な先人あっての現在に、
自分は釣りを楽しんでいて、
道具も、釣り方も、魚影の濃さも、
今と昔で、驚くほど違っているのは、
たぶん間違いない。

身近な環境で獲る1本の価値を、
かみしめてみた夜でした。

■タックルデータ
ロッド:シードライバー NSDS-71L+
リール:morethan branzino 3000
ライン:ハードコアX4 1号
リーダー:よつあみナイロンソフト 20lb
主なヒットルアー:R-32

コメントを見る

はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ