プロフィール
山田 大輔
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- BlueBlue
- シーバス
- チヌ
- メバル
- ライト ショアジギ
- バイブレーション
- ランガンバレット
- Blooowin!140S
- BLoooWIN! 80S
- SNECON130S
- SNECON 90S
- Gaboz!!!
- Shalldus 20
- Narage
- TRACY
- ニンジャリ
- FALLTEN
- SEA RIDE
- SAE RIDE mini
- シンペン
- Shalldus 14
- Gaboz!!! 65
- ナレージ
- シャルダス
- ガボッツ
- トレイシー
- ブローウィン
- ソーダガツオ
- 青物
- コチ
- タチウオ
- ライトジギング
- Black Knuckle
- FALLTEN MEDIUM
- ウエーディング
- BIoooWIN!!!125F slim
- BLUEBLUEハイドシャロー
- BIoooWIN!!!165F slim
- Shalldus14
- RAZAMIN90
- ラザミン
- 気絶ドリフト
- タイトロープ・ダウン
- ブリーム・ドライブ
- Fishman
- CRAWLA
- チヌ・キビレ
- ゆるふわ・ダウン
- ゼッパー
- MARINO
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:94
- 総アクセス数:853148
QRコード
▼ 自ら然る
ご無沙汰しておりました。
沢山の方々には、御心配お掛けしましたが事を
お詫び致します。
なにをしていたのかと言うと、
特に何もしてませんでした
(笑い)
(笑い)と言う軽いものでは無かったのですが、
ロケやら、引っ越しやら、個人的な何かが重なって
少し足を止めて自分の生きる道とか、
諸々考え直す時間を設けていました。
釣りから少し離れてみる。
釣りのことを考えない時間を作ってみる。
釣りをしない人の生活を送る。
ぐーたらしてるのでは無く、
全精力を釣り以外(今は自分の居住空間作り)に
傾ける時間を過ごしていました。

子猫
引っ越した先が偶然ペット可のアパートしか空いてなく、
現場で出会った子猫をコレを機に連れて帰るか悩んだり。。。(結局諦めましたが)
引っ越しと言えば先ずは照明器具。
普段ならテキトーな蛍光灯を入れて済まして来たのを、
今回は
電球からこだわってみたり。。。


ふむふむ。
照明は奥が深い。
エジソン球。セクシー過ぎる。
そして、小物やら家具配置なんかを
イジイジして
壁紙まで着手。

家でこーしている時間が最近面白い。
今までみたく、仕事終わって直ぐ釣り
では、こんな事中々出来なかった事。

大好きだったバーボンも解禁。
実に10年ぶり。
植物も増やしている。



なんだかんだで10鉢
結構、エライことになってきています。

晴れた日は結構大変。
でも、そんな事してる時間も良いもの。
そして、魚の飼育も開始。

先ずは金魚鉢から。
水換えは2日毎。
水換えすると喜んでる感じがする。
やはり、魚は水の鮮度が大切なんだなー。
電化製品もジャンク品をジックリと直してみたり。
(感です。)


取り敢えずジャンク品からBlu-rayデビュー。
(今更だけどDVDで集めて来たから仕方がない)
Blu-rayスゲ〜‼︎
特にトロイのBlu-rayは未公開シーン満載。
今後は観るなら絶対にBlu-ray(((ʘ ʘ;)))
そしてそして。

好きなネイティブアメリカングッズを
コツコツ集めはじめて。

カチナも、個々の表情が違う。
同じ物が1つも無いのも面白い。
アクセサリーも、
以前の国産ネイティブアメリカングッズから、
少しずつ本物のモノに移行しています。
特にアクセサリーは、昔から
御守りとして着用しているのですが、

チャールストン ルイスさんと、
クリフトン モアさんのがビビッと来ました。
アクセサリーもグッズも、
特に好きなのは
ホピ族の方々の物。
惹きつけられるスピリッツを感じます。
技術も抜群なのだけど
全てにしっかりとしたストーリーと神話がある。
勉強していくと、自分の考えているところとリングする部分も多い。
そんな所がとても好きな点。
そして、アロマを焚きながら就寝。

まあ。独り者なのが残念なところだが。。。

救命救急の講習を受けたり、

ハゼ釣り行ったり。
(当然延竿)
時には
仲間と何も考えず、浸かったり。



ギスギスする事無く
こんな事をしながら
ゆったりとした時が過ぎる。
勿論、仕事としての釣りも行く。
でも、敢えて最小限に留めた。


トレイシーランガンバレット


ブローウィン80s



スネコン90s
そのルアーで釣らなくてはならない。
それがテスター。

大げさでは無く、時には本当に命懸けの時もある。
ただでさえ、釣行毎に精神はすり減って行く。
自分の命と、時間と本来なら当たり前に有るで有ろう安らぎを削りながらの作業。
口で言うほど楽なものでは無いんだ。
でも、心の底から魚に逢いたくなった時、
そこで初めて、自分が楽しんで釣りが出来る。
そしてその時改めて思う。
このルアーで釣らなくてはいけないのがテスター
なのでは無い。
釣りを楽しんでいる姿を見せるのが本来テスターの仕事なのでは無いのかと。
先にも書いた、ホピ族の理念に、
【自ら然る】
と言う言葉がある。
人為を廃し自然であると言う意味になるのだが、
人間故の行動の、損得と言うモノや欺瞞を無くし
自然界の一部として、生きて行く事。
何かに追われる事によって人は自分らしさや
自分も自然の一部だと言う事を忘れてしまう。
欲をだし、徳を欲してしまい他人や自然や、己らしさすら解らなくなってしまう。
【自ら然る】
勿論、その為には自分自身が穏やかで、健康な心中で今に在らなければならない。
人は全ての存在と繋がっている
All My Relations(ミタクェ オヤシン)
簡単では無い。
嫉妬や邪念しか無い人も居る
自己顕示欲の権化に翻弄されてしまう事もある。
しかし、如何なる中でも先ずは己の精神の制御を
人は怠ってはならないのだろう。
恐らく最近、自分の中で何かが狂いはじめていた。
そんな時は、こんな風に一度足を止めて
一息つく事が大切な事なんだ。
そして、また歩き出せば良い。
前日深夜まで場所は知らされませんが、
台風一過。
恐らく何処も彼処もメチャクチャになっているでしょうが、
一発勝負の醍醐味を
楽しみながら真剣に(?)挑む姿をお見せします。
是非、お楽しみに‼️
- 2017年10月30日
- コメント(5)
コメントを見る
山田 大輔さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 8 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント