プロフィール
山田 大輔
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- BlueBlue
- シーバス
- チヌ
- メバル
- ライト ショアジギ
- バイブレーション
- ランガンバレット
- Blooowin!140S
- BLoooWIN! 80S
- SNECON130S
- SNECON 90S
- Gaboz!!!
- Shalldus 20
- Narage
- TRACY
- ニンジャリ
- FALLTEN
- SEA RIDE
- SAE RIDE mini
- シンペン
- Shalldus 14
- Gaboz!!! 65
- ナレージ
- シャルダス
- ガボッツ
- トレイシー
- ブローウィン
- ソーダガツオ
- 青物
- コチ
- タチウオ
- ライトジギング
- Black Knuckle
- FALLTEN MEDIUM
- ウエーディング
- BIoooWIN!!!125F slim
- BLUEBLUEハイドシャロー
- BIoooWIN!!!165F slim
- Shalldus14
- RAZAMIN90
- ラザミン
- 気絶ドリフト
- タイトロープ・ダウン
- ブリーム・ドライブ
- Fishman
- CRAWLA
- チヌ・キビレ
- ゆるふわ・ダウン
- ゼッパー
- MARINO
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:72
- 昨日のアクセス:86
- 総アクセス数:853097
QRコード
▼ 灼熱のソーダ。〜そして、秋。。。〜
- ジャンル:釣行記
- (BlueBlue, ソーダガツオ, SAE RIDE mini, 青物, FALLTEN, TRACY, ライト ショアジギ, SEA RIDE, バイブレーション, ランガンバレット)
水平線を焦がしながらあの日と同じ太陽が沈んで行く。
カラ騒ぎの足音を、波音が消してしまう。
気が付けばいつの間にか、
冷めてしまった身体の火照り。
ほんの少し薄くなってしまったモヒートのラム。
グラスの雫。
この夏の熱く焼けた砂の事なんて、
何も無かったかの様に、
風向きを変えてしまった
少し冷たい夜風が、
まるであの人の様に
少し切ったこの髪を撫でながら
私の肩を通り過ぎて行く。
あぁ。。。。もう。秋なのね。。
はい。
スッカリ秋です。( ̄^ ̄)ゞ
私の今年の夏、やり残した事と言えば、、
玉砕してしまったライトショアジギっスね。(。-∀-)
極小規模の群れは「パラーっと」入っては抜けて、
抜けては。。。抜けて。。。(ーー;)
何なん?今年は?と、言う話しから。。。
遅れているだけでしょうと言う話になり。。。
そして、誰もその話をしなくなった。。。
と、言う感じになってしまい、
半分私も、来年に期待!(๑•̀ ₃ •́๑)‼
と、今年の「夏の風物詩」の存在を
闇に葬り去ろうとしていたのだった、、、
がっ!
ウチの工場スタッフは頑張っていた!
常にアンテナを張り、
彼らの接岸を信じて、虎視眈々とその刃を研いでいたのだった!

ナイスだ!大島君!
と、言う事で、
早速遅れに遅れた「夏の風物詩」を、
楽しむべく
「千葉でソーダ?あそこでしょ?」
って言うくらいメジャーポイントに行ってきました。

ほんと、秋と言うか。
間違いなく夏では無い陽気。
ポイントに入り、
セッティング。
タックルはシーバスウェーディングそのまんまの
タックル。
飛距離がモノを言う時も有るので、
ハイローラーに、PEは、0.6
カマスもいる様なので、リーダーは20lb
一応タモは用意しました。
ファーストキャストは
トレイシー25のランガンバレット
ランガンバレットも、トレイシーに採用されましたよー。
₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
しばらく、と、言っても
暗い中10分程キャストしていると、
「ボコ」 「ボコ」
お?始まったか?
単発のライズが出始めました。
「ボコ」 「ボコ」 「ボコ」
おー!始まった、始まった!
「ボコ」「ボコ」「ボコ」「ボコ」
ボイルだ!
え?え?凄くない?
「ごばぁぁぁぁぁぁ!」
(((ʘ ʘ;)))
ヒイィィィィ〜!
まるでゴジラが、水中から出てくるシーンの様に
水面が白く盛り上がる!
始まった〜〜!
でも、スゲ〜!
コレを見るだけでも、来る価値は有りましたな。
(๑و•̀ω•́)و
そしてトレイシー25を着水早巻き!
「ごーん!」(๑•ω•๑)/"

祝!ソーダガツオ〜〜

連発していきます!

大島先生も、連発〜〜
そして、狂乱の時間は続く中、
なんだか、水面を飛び回るソーダガツオを掛けた。
???なんかおかしいね〜?
なんて言っていると

シイラでした〜www

トレイシー ランガンバレット
ランガンバレットは、
ケイムラフィニッシュして有り、
紫外線が見えている魚類から見てとても目立つカラー。
早巻きが多い朝イチで、水面近くを責める時や
魚が水面に浮いているけど、少し大人しくなった時なんかで、有効となるハズです。
是非ライトショアでも、取り入れてみてくださいね!

と、いう事で、次はトレイシーから
シーライドにチェンジ!
大島先生は、飛距離が出せて、リトリーブでは、尻振りアクション。
フォールでは、バックスライドフォールが出る逆付け。
自分は、トリッキーなアクションと、
これまたトリッキーにテーブルターンフォールする
純付けでトライ。

この時は、逆付けの勝利!
すぐさま逆付けにして、

シーライド20
ゲット!
表層付近のジギングでは、シーライドが使いやすいですよ。
魚が遠く、レンジも下がったと感じたら
フォルテン!
はい!居ました〜〜

まだまだ釣れますよー!
₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎

フォルテン30
パンパンです。
ボトム狙いでサイズアップ!
フォルテン30の遠投で
沖のフレッシュな魚を抜いていきます。

何しろ元気なソーダガツオ。
写真を撮るのも、大変です(´・ω・)

フォルテン20
ワカシ〜〜!
(๑•ω•๑)/"

フォルテン30
アジ〜〜!
٩(๑•̀ω•́๑)۶

カマスも多数!
₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎


フォルテン30
ほんの2時間くらいの釣行でしたが、
もうお腹いっぱい!
ライトショアジギングは、こーでなくっちゃ!
(๑・ω-)~♥”
それでも、数を伸ばすコツは、
遠投出来るタックルと、ジグのセレクト。
食いが悪くなったら、直ぐに攻め方を変えて
表層からボトム。
近くから、遠くへと色々な手を試してみる事ですね
遅くなりましたが、
ようやく「夏の風物詩」改め、
「秋の風物詩、ライトショアジギング」
連休も、間近に迫って来てますので、
是非チャレンジして見てくださいね〜〜
(๑・ω-)~♥”

http://bluebluefishing.com/m/index.html
- 2017年9月9日
- コメント(1)
コメントを見る
山田 大輔さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント