プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:103
- 総アクセス数:1185231
QRコード
▼ 余計なコトするから
- ジャンル:日記/一般
- (オフショア)
先週末は約2週間ブリに外房へ。
昨年度を振り返ると3月の中旬と言えばまだまだ深場中心だった気がしますが、今年は比較的浅場でも安定して平政があがっており、釣行の数日前にも二けたを超える魚が水揚げされているような好調な海況。
なかなか水温が上がらず例年になく調子の上がらない湾奥のシーバスと比較してみると、ところ変われば状況も違うってのが率直な印象です。
まぁとはいえ、絶好調で二けた水揚げ!って釣果でも、よくよく冷静に考えてみると1人あたり1本釣れるかどうかって話なわけで、やっぱこの釣りは難しいな~と改めて思います^^;
この日は、久々に会う釣り仲間も含めて3人にて出船!
海も凪で風もそんなに強くなく、気持ちの良い釣り日和。
ということで…

ぷしゅ!!
荒れやすい春の外房でこんな海況は願ってもないのだけれども、肝心の釣果の方はたま~に誰かが魚を掛けるものの、明らかにイマイチな感じ。
そんな状況を見かねた船長がここで一気に深場へ移動して、ターゲットをワラサ狙いに変更します。
で、私もドサクサに紛れて、オカズをゲット!

3.5キロ、約70㎝くらいのワラサを捕獲。
このくらいのサイズがほどほどに引きを楽しめて、食べるにもちょうど良い大きさです。
だいたいヒットパターンはわかった気がしたので、その後も頑張ってしゃくってみるものの後が続かず、終わってみればこの1本のみで終了となりました。

18時前でも薄明るくて、冬の間に比較すれば、随分と日が伸びましたね。
好調を期待していた割にいつもの外房のむずかしさを味わわされた今回の釣りでしたが、友人いわく、私の『ぷしゅ!』が今回の不調の原因じゃないかと…(笑
結論、余計なことはするなってことですね~
<仕掛け①>
竿:CBONE HRM666S ~TECHNICAL JIGGIN CUSTUM
リール:キャタリナ4500
ライン:ソルティガ8ブレイド 3号
リーダー:バリバスショックリーダー50lb
使用ルアー:CBONE C1セミロング130g
メロン屋工房 ウィークベイト130g
<仕掛け②>
竿:ラグゼオーシャン ジグドライブMH
リール:ツインパワーSW8000HG
ライン:アバニジギングマックスパワー3号
リーダー:バリバスショックリーダー50lb
使用ルアー:メロン屋工房 ウィークベイ130g
<仕掛け③>
竿:マングローブスタジオ ソルアズーラ ブラックヘラクレス704s
リール:ステラSW8000HG
ライン:アバニジギングプレミアムPE4号
リーダー:ショックリーダー80lb
使用ルアー:ダイビングハオリ170F オシアペンシル160F
その次の日は、軽く湾奥のポイントの様子見に。
だいぶ状況も良くなってアタリは増えてきましたが、釣れる魚がみんな居つき君ってのが微妙なところ。

40㎝クラスを何本か。
このログを書いている頃には、強い南風が吹きだしたということもあり、これにて状況が上向いてくれると嬉しいのですが、、、
昨年度を振り返ると3月の中旬と言えばまだまだ深場中心だった気がしますが、今年は比較的浅場でも安定して平政があがっており、釣行の数日前にも二けたを超える魚が水揚げされているような好調な海況。
なかなか水温が上がらず例年になく調子の上がらない湾奥のシーバスと比較してみると、ところ変われば状況も違うってのが率直な印象です。
まぁとはいえ、絶好調で二けた水揚げ!って釣果でも、よくよく冷静に考えてみると1人あたり1本釣れるかどうかって話なわけで、やっぱこの釣りは難しいな~と改めて思います^^;
この日は、久々に会う釣り仲間も含めて3人にて出船!
海も凪で風もそんなに強くなく、気持ちの良い釣り日和。
ということで…

ぷしゅ!!
荒れやすい春の外房でこんな海況は願ってもないのだけれども、肝心の釣果の方はたま~に誰かが魚を掛けるものの、明らかにイマイチな感じ。
そんな状況を見かねた船長がここで一気に深場へ移動して、ターゲットをワラサ狙いに変更します。
で、私もドサクサに紛れて、オカズをゲット!

3.5キロ、約70㎝くらいのワラサを捕獲。
このくらいのサイズがほどほどに引きを楽しめて、食べるにもちょうど良い大きさです。
だいたいヒットパターンはわかった気がしたので、その後も頑張ってしゃくってみるものの後が続かず、終わってみればこの1本のみで終了となりました。

18時前でも薄明るくて、冬の間に比較すれば、随分と日が伸びましたね。
好調を期待していた割にいつもの外房のむずかしさを味わわされた今回の釣りでしたが、友人いわく、私の『ぷしゅ!』が今回の不調の原因じゃないかと…(笑
結論、余計なことはするなってことですね~
<仕掛け①>
竿:CBONE HRM666S ~TECHNICAL JIGGIN CUSTUM
リール:キャタリナ4500
ライン:ソルティガ8ブレイド 3号
リーダー:バリバスショックリーダー50lb
使用ルアー:CBONE C1セミロング130g
メロン屋工房 ウィークベイト130g
<仕掛け②>
竿:ラグゼオーシャン ジグドライブMH
リール:ツインパワーSW8000HG
ライン:アバニジギングマックスパワー3号
リーダー:バリバスショックリーダー50lb
使用ルアー:メロン屋工房 ウィークベイ130g
<仕掛け③>
竿:マングローブスタジオ ソルアズーラ ブラックヘラクレス704s
リール:ステラSW8000HG
ライン:アバニジギングプレミアムPE4号
リーダー:ショックリーダー80lb
使用ルアー:ダイビングハオリ170F オシアペンシル160F
その次の日は、軽く湾奥のポイントの様子見に。
だいぶ状況も良くなってアタリは増えてきましたが、釣れる魚がみんな居つき君ってのが微妙なところ。

40㎝クラスを何本か。
このログを書いている頃には、強い南風が吹きだしたということもあり、これにて状況が上向いてくれると嬉しいのですが、、、
- 2014年3月18日
- コメント(2)
コメントを見る
みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 今年もカタクチ調査開始
- 15 時間前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 1 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 4 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 17 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
おごぉ!
船釣りでアルコールっちゃ!!と思ったらノンアルコールでしたね(^_^)v
釣ったばかりのオカズを船上で捌いて御飯と一緒に・・・1回やってみたいんですよねぇ。
そこにビール有れば最高!なんですけどノンアルコールも可な方向で(汗)
MAX88
東京都