プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:472
- 昨日のアクセス:355
- 総アクセス数:1182339
QRコード
▼ ハイスタンダードをかっ飛ばせ!
前回前々回とは釣り方を変えて、夜に全く別のエリアへと。
ポイントとしては、真っ暗闇の草むらを抜けた先から狙う、流芯にある大きな地形変化。

ここ10年近く、秋の良い時期はいかにして橋の明暗部に頼らず組み立てるか考えて釣りしてきたのですが、ちょうど2年くらい前に発見した場所です。
明暗部を外すことによって混雑を避けられるので、自由な時間で快適に釣り出来るのもちろん、釣れるサイズもグッと良くなる。
そして何よりも、こんなポイントを複数抑えておくことは自分の引き出しと視野が広がっていく!!
もちろん、ベイトの入りをチェックしたりとかで橋周りに寄ることもあるので、そこらへんは使い分け。
要は、安易に釣れるからって思考停止のワンパターンは良くないってことですね。
で、ここはポテンシャルこそ素晴らしいのですが、問題はとにかく狙いのピンポイントが遠いってこと。
水深的にバイブは使えないので、それ以外だとレビンになるのですが、そう言えばこんなのもあったな、と。
ハイスタンダード…。
昨年度はドシャローの釣りばっかやってたので、出番が無かったのですが、飛ばして中層を引いてくるならピッタリでないか!
ということで、角度を変えながら根の頭を通るように流していると、すぐに反応が出てくれた。
ぐいぐいと絞り込むような強い引き…
地形的に遊ばせらないので、一気に寄せて、ネットイン!

いやー、考えていることが当たると嬉しいもんですね。
一つ言えるのは飛距離は正義!
やはりハイスタが合っていたのか、その後も良い感じで連発してくれる。

魚もブリンブリンの良いヤツが多い。

目には見えない地形変化なんだけど、魚はガッツリ着いてるんだよな~
慣れない新しいデジカメの夜間撮影の練習も出来て(笑)なかなか有意義な発見のある釣行となりました。

反応が落ちてきたところで、レビンを投入!

中層を流す釣りには、やっぱ安定感ありますな~
潮止まり付近になってセイゴ君が釣れたところにて、終了としました。

本来はサッパが絡むことで魚が着くこの場所なんですが、ぱっと見た感じではベイトは見当たらないのが不思議な感じ。
この場所が釣れるのはせいぜい10月いっぱいまでなんですが、たまたま魚が入っていただけなのか、今後も検証してきたいところです。
<仕掛け>
★竿:ラブラックス86ML
★リール:イグジスト3012H
★ライン:G-SOUL SUPER JIGMAN 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン8号
★使用ルアー・ヒットルアー: レビン20g ハイスタンダード
ポイントとしては、真っ暗闇の草むらを抜けた先から狙う、流芯にある大きな地形変化。

ここ10年近く、秋の良い時期はいかにして橋の明暗部に頼らず組み立てるか考えて釣りしてきたのですが、ちょうど2年くらい前に発見した場所です。
明暗部を外すことによって混雑を避けられるので、自由な時間で快適に釣り出来るのもちろん、釣れるサイズもグッと良くなる。
そして何よりも、こんなポイントを複数抑えておくことは自分の引き出しと視野が広がっていく!!
もちろん、ベイトの入りをチェックしたりとかで橋周りに寄ることもあるので、そこらへんは使い分け。
要は、安易に釣れるからって思考停止のワンパターンは良くないってことですね。
で、ここはポテンシャルこそ素晴らしいのですが、問題はとにかく狙いのピンポイントが遠いってこと。
水深的にバイブは使えないので、それ以外だとレビンになるのですが、そう言えばこんなのもあったな、と。
ハイスタンダード…。
昨年度はドシャローの釣りばっかやってたので、出番が無かったのですが、飛ばして中層を引いてくるならピッタリでないか!
ということで、角度を変えながら根の頭を通るように流していると、すぐに反応が出てくれた。
ぐいぐいと絞り込むような強い引き…
地形的に遊ばせらないので、一気に寄せて、ネットイン!

いやー、考えていることが当たると嬉しいもんですね。
一つ言えるのは飛距離は正義!
やはりハイスタが合っていたのか、その後も良い感じで連発してくれる。

魚もブリンブリンの良いヤツが多い。

目には見えない地形変化なんだけど、魚はガッツリ着いてるんだよな~
慣れない新しいデジカメの夜間撮影の練習も出来て(笑)なかなか有意義な発見のある釣行となりました。

反応が落ちてきたところで、レビンを投入!

中層を流す釣りには、やっぱ安定感ありますな~
潮止まり付近になってセイゴ君が釣れたところにて、終了としました。

本来はサッパが絡むことで魚が着くこの場所なんですが、ぱっと見た感じではベイトは見当たらないのが不思議な感じ。
この場所が釣れるのはせいぜい10月いっぱいまでなんですが、たまたま魚が入っていただけなのか、今後も検証してきたいところです。
<仕掛け>
★竿:ラブラックス86ML
★リール:イグジスト3012H
★ライン:G-SOUL SUPER JIGMAN 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン8号
★使用ルアー・ヒットルアー: レビン20g ハイスタンダード
- 2017年9月7日
- コメント(0)
コメントを見る
みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 21 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze