プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:783
- 昨日のアクセス:355
- 総アクセス数:1182650
QRコード
▼ 連発! The. ボトムコロガシ
- ジャンル:釣行記
- (LONGIN)
10月20日(土)
ある程度魚の着き具合は好調なことが前日の釣行にて把握できていたので、引き続き、ピンの地形変化狙いにて釣りを組み立ててみる。
まずは明るい時間から。
予定していなかったものの、ちょっと試してみたいことが出てきて、早出してきた次第だ。
ここでは、ビーフラップ24g と

キックビート70mm20g にて

新旧伊藤さん作ルアーにて一本ずつ。
ルアーアクションの特性を利用して、巻き上げの起動と横のドリフトの釣りにて、同じくボトムの起伏をなぞる場合にでも魚への見せ方を変えられるかもしれない。
そんなことを意図しての釣りだったのだけれども、半分くらいは正解といったところだろうか?
ここで体力を使っては本番に持たないので、一旦休憩して日が暮れるのを待った。
そして勝負の時間となる、夕マズメを過ぎてのナイトゲーム。
かなり潮位が高く狙いたいレンジまでミノーでは届かないことから、まずはキックビート70mm15から。
潮に馴染ませてボトムラインまで送り込んだ後、漂わせるように引いてくる。

ストラクチャーに軽くコンタクトしたのをロッド操作でかわしてやったタイミング、起動変化にシーバスがたまらず飛び付いてきた。
早々に反応を得られて魚の着き具合を確認出来たのだが、やはりというかベッタリとボトムに張り付いている。

って、これはちょっと小さいな … (^^;)
この場合、使い方としてはバイブというよりシンペンのドリフトに近い。
ルアーが根がからないよう最低限のテンションをかけてやりつつ、流れに乗せてボトムを転がしてやるイメージ。
手元には殆どルアーの動きは伝わってこないのだけれども、水流に揉まれて何らかのアクションをしているわけで、上下のフィンで横の流れを捉えられるキックビートの得意とするドリフトの応用だ。
この釣り方にて何本か掛けた後、魚がスレてくる前にリップの折れたジャックドーへチェンジ。

例によって、こいつもozapyさんから頂いたもの 笑
リップが無いことによってアクションはピッチの細かなスラローム系。
コイツの肝は動き自体はヌルヌルとしたシンペン系の波動なんだけど、その自重とウェイトセッティング&アイの位置によって、バイブレーションのスイミングレンジで、その泳ぎで魚を誘うことの出来る、変わり種。
前日オグルを沈めて無理やりやっていた釣りを、より楽な形にて再現してやろうという意図で仕込んでおいた一品なのである。
先ほどのキックビートの釣りと同様に、ボトムを転がすように引いてくると
ググン!

って食うなら口で食ってくれ 笑
エラの中に入り込んでいたが、幸い出血もなく魚は元気に帰っていった。
同じように続けていくと、コンスタントにバイトが出てくれる。

いいね、読み通りだ。
ボトムでのS字スイミング攻略。
本来であればバイブを使うシチュエーション。
この引き出しはきっと今後の糧になるはず。
自分のレベルアップを実感する1本だ。
ある程度潮の下がってきタイミングでは、オグルにチェンジして同様にボトムのスレスレのレンジを転がすように流してきて、魚を拾っていく。

85SLMと70SLMは同じオグルでも全く別なルアー。

アクションピッチも異なるし、そもそもレンジも少し70の方が深い。

でも1ついえるのは、使いこなせばドリフト系の釣りでは強い味方となってくれるということ。

まぁ、私も使いこなす には程遠いレベルではあっても、魚の出し方は少しずつ分かってきた次第である。

しかし今日はミノーでは食わんな 笑
そんな感じで釣り続け、潮が緩くなってきたタイミングにて納竿とした。
掛けた魚は20本以上。
こんな小さな変化1つにここまでの魚が着いているということ…つまりは、この湾奥の魚の多さには驚くばかり。
釣れた魚のサイズこそ、納得のいくものではなかったにしろ、この中型の50㎝クラスが抜けた時、狙うべき魚がこのポイントに定位しているはず。
ハイシーズンもそろそろ折り返しの10月下旬。
いよいよ釣りが面白くなってきました。
<本日の仕掛け>
竿:リフレックスレオザ93M
リール:モアザンブランジーノ2508SH-LBD
ライン:ラピノヴァX 1,2号
リーダー:船ハリス10号
当ルアー: LONGIN・キックビート70㎜15g ジャックドー(リップなし)
エアオグル85SLM 70SLM

LONGIN HP : <font color="#10386b">http://longin.jp/top.html</font>
ある程度魚の着き具合は好調なことが前日の釣行にて把握できていたので、引き続き、ピンの地形変化狙いにて釣りを組み立ててみる。
まずは明るい時間から。
予定していなかったものの、ちょっと試してみたいことが出てきて、早出してきた次第だ。
ここでは、ビーフラップ24g と

キックビート70mm20g にて

新旧伊藤さん作ルアーにて一本ずつ。
ルアーアクションの特性を利用して、巻き上げの起動と横のドリフトの釣りにて、同じくボトムの起伏をなぞる場合にでも魚への見せ方を変えられるかもしれない。
そんなことを意図しての釣りだったのだけれども、半分くらいは正解といったところだろうか?
ここで体力を使っては本番に持たないので、一旦休憩して日が暮れるのを待った。
そして勝負の時間となる、夕マズメを過ぎてのナイトゲーム。
かなり潮位が高く狙いたいレンジまでミノーでは届かないことから、まずはキックビート70mm15から。
潮に馴染ませてボトムラインまで送り込んだ後、漂わせるように引いてくる。

ストラクチャーに軽くコンタクトしたのをロッド操作でかわしてやったタイミング、起動変化にシーバスがたまらず飛び付いてきた。
早々に反応を得られて魚の着き具合を確認出来たのだが、やはりというかベッタリとボトムに張り付いている。

って、これはちょっと小さいな … (^^;)
この場合、使い方としてはバイブというよりシンペンのドリフトに近い。
ルアーが根がからないよう最低限のテンションをかけてやりつつ、流れに乗せてボトムを転がしてやるイメージ。
手元には殆どルアーの動きは伝わってこないのだけれども、水流に揉まれて何らかのアクションをしているわけで、上下のフィンで横の流れを捉えられるキックビートの得意とするドリフトの応用だ。
この釣り方にて何本か掛けた後、魚がスレてくる前にリップの折れたジャックドーへチェンジ。

例によって、こいつもozapyさんから頂いたもの 笑
リップが無いことによってアクションはピッチの細かなスラローム系。
コイツの肝は動き自体はヌルヌルとしたシンペン系の波動なんだけど、その自重とウェイトセッティング&アイの位置によって、バイブレーションのスイミングレンジで、その泳ぎで魚を誘うことの出来る、変わり種。
前日オグルを沈めて無理やりやっていた釣りを、より楽な形にて再現してやろうという意図で仕込んでおいた一品なのである。
先ほどのキックビートの釣りと同様に、ボトムを転がすように引いてくると
ググン!

って食うなら口で食ってくれ 笑
エラの中に入り込んでいたが、幸い出血もなく魚は元気に帰っていった。
同じように続けていくと、コンスタントにバイトが出てくれる。

いいね、読み通りだ。
ボトムでのS字スイミング攻略。
本来であればバイブを使うシチュエーション。
この引き出しはきっと今後の糧になるはず。
自分のレベルアップを実感する1本だ。
ある程度潮の下がってきタイミングでは、オグルにチェンジして同様にボトムのスレスレのレンジを転がすように流してきて、魚を拾っていく。

85SLMと70SLMは同じオグルでも全く別なルアー。

アクションピッチも異なるし、そもそもレンジも少し70の方が深い。

でも1ついえるのは、使いこなせばドリフト系の釣りでは強い味方となってくれるということ。

まぁ、私も使いこなす には程遠いレベルではあっても、魚の出し方は少しずつ分かってきた次第である。

しかし今日はミノーでは食わんな 笑
そんな感じで釣り続け、潮が緩くなってきたタイミングにて納竿とした。
掛けた魚は20本以上。
こんな小さな変化1つにここまでの魚が着いているということ…つまりは、この湾奥の魚の多さには驚くばかり。
釣れた魚のサイズこそ、納得のいくものではなかったにしろ、この中型の50㎝クラスが抜けた時、狙うべき魚がこのポイントに定位しているはず。
ハイシーズンもそろそろ折り返しの10月下旬。
いよいよ釣りが面白くなってきました。
<本日の仕掛け>
竿:リフレックスレオザ93M
リール:モアザンブランジーノ2508SH-LBD
ライン:ラピノヴァX 1,2号
リーダー:船ハリス10号
当ルアー: LONGIN・キックビート70㎜15g ジャックドー(リップなし)
エアオグル85SLM 70SLM

LONGIN HP : <font color="#10386b">http://longin.jp/top.html</font>
- 2012年10月22日
- コメント(13)
コメントを見る
みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
バイブのボトム転がし
昨夜は同じ釣り方で見事に釣られてる方とお話ししました
実践してみると難しいっす(>_<)
練習しないと…
さじゅん
千葉県