プロフィール

みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:160
- 総アクセス数:1214874
QRコード
▼ エリアによって魚影はまちまち
    少し前の大雨の影響が抜ければ一気に調子も上向きになる!
…と思いきや、案外そうでもなくて、結構魚の固まってる場所に偏りがある印象です。
9月の上中旬に爆発的に釣れていたのが少し落ち着いて、本来の季節相応の状況に戻った感じでしょうか?
前の釣行では秋定番のエリアを回ってみたもののセイゴ一匹だけというちょっと寂しい状況だったので、全く別の場所へ。
1年通して安定して釣っていくためにも、同じ季節の中でも安定して釣り続けていくためにも、常にポイントのストックが『潰しの効く状態』にしておくのはとても大事なこと。
いくらその時調子が良くても、同じエリアで結果を出せるのはせいぜい2潮程度。
荒川・隅田川・旧江戸川…etc それぞれの河川の河口から中流まで、また、運河や港湾部など、、、それぞれ全く違うエリアにて、橋周りから根回りまで…全くタイプの違うポイントを複数押えておくことはとても大事なこと。
理想を言えば、他の釣り人とバッティングしない自分だけの場所を持っていると、なお良いですね。
で、久々にやって来たこの場所。
釣り場に着いて気がついたのですが、思った以上に風が強い…
上のレンジを引こうにもルアーが滑ってしまうので、早々にキックビートへ。
ゆっくりと流れに乗せて、たまにリフト&フォールで誘ってやると、手前のカケアガリを通ったところで1本出てくれました。

風の強い中真っ暗な場所で釣りをしているので、狙いが合っているか疑心暗鬼の状態だったのですが、魚が出てくれれば安心ですね。
群れがドカッと入っている訳ではないのですが、ブレイクにはしっかり魚が着いているようで、同じように続けていくとポンポンと出てくれる。

キックビートはよく釣れるんだけど、バイブは掛けてからのバラシが怖いので、途中からはランブルビートにて。

ミノー系は縦のアクションは出来ないものの、横にゆっくりと引いてくる釣りには使いやすい。

そんな中、状況を見ながら投入してみたのですが、試作品の???でも、良いヤツが出てくれました♪

まさに居着きって感じの真っ黒な魚…(^-^;
このルアーは発売はいつなのか分からないですが、間違いなく湾奥では活躍してくれそうなコイツ!
秋のうちに色々試していかないとですね。
ちょっとサイズはまちまちだったのですが、何だかんだで魚からの反応は良好で結構楽しめている感じです。
ただ欲を言えば、ベイトに着いた太いヤツが釣りたいですね~
コレばっかりは待っててもダメなので、足を使って良いポイントを絞り込んでいきたいと思っています。
<仕掛け>
★竿:ラブラックス86ML
★リール:イグジスト3012H
★ライン:G-SOUL SUPER JIGMAN 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン8号
★使用ルアー・ヒットルアー:キックビート55㎜12g ランブルビート ???プロト???
     
    …と思いきや、案外そうでもなくて、結構魚の固まってる場所に偏りがある印象です。
9月の上中旬に爆発的に釣れていたのが少し落ち着いて、本来の季節相応の状況に戻った感じでしょうか?
前の釣行では秋定番のエリアを回ってみたもののセイゴ一匹だけというちょっと寂しい状況だったので、全く別の場所へ。
1年通して安定して釣っていくためにも、同じ季節の中でも安定して釣り続けていくためにも、常にポイントのストックが『潰しの効く状態』にしておくのはとても大事なこと。
いくらその時調子が良くても、同じエリアで結果を出せるのはせいぜい2潮程度。
荒川・隅田川・旧江戸川…etc それぞれの河川の河口から中流まで、また、運河や港湾部など、、、それぞれ全く違うエリアにて、橋周りから根回りまで…全くタイプの違うポイントを複数押えておくことはとても大事なこと。
理想を言えば、他の釣り人とバッティングしない自分だけの場所を持っていると、なお良いですね。
で、久々にやって来たこの場所。
釣り場に着いて気がついたのですが、思った以上に風が強い…
上のレンジを引こうにもルアーが滑ってしまうので、早々にキックビートへ。
ゆっくりと流れに乗せて、たまにリフト&フォールで誘ってやると、手前のカケアガリを通ったところで1本出てくれました。

風の強い中真っ暗な場所で釣りをしているので、狙いが合っているか疑心暗鬼の状態だったのですが、魚が出てくれれば安心ですね。
群れがドカッと入っている訳ではないのですが、ブレイクにはしっかり魚が着いているようで、同じように続けていくとポンポンと出てくれる。

キックビートはよく釣れるんだけど、バイブは掛けてからのバラシが怖いので、途中からはランブルビートにて。

ミノー系は縦のアクションは出来ないものの、横にゆっくりと引いてくる釣りには使いやすい。

そんな中、状況を見ながら投入してみたのですが、試作品の???でも、良いヤツが出てくれました♪

まさに居着きって感じの真っ黒な魚…(^-^;
このルアーは発売はいつなのか分からないですが、間違いなく湾奥では活躍してくれそうなコイツ!
秋のうちに色々試していかないとですね。
ちょっとサイズはまちまちだったのですが、何だかんだで魚からの反応は良好で結構楽しめている感じです。
ただ欲を言えば、ベイトに着いた太いヤツが釣りたいですね~
コレばっかりは待っててもダメなので、足を使って良いポイントを絞り込んでいきたいと思っています。
<仕掛け>
★竿:ラブラックス86ML
★リール:イグジスト3012H
★ライン:G-SOUL SUPER JIGMAN 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン8号
★使用ルアー・ヒットルアー:キックビート55㎜12g ランブルビート ???プロト???
- 2017年10月5日
- コメント(0)
コメントを見る
みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 10:00 | スズキを狙うようになり1年が経過しました | 
|---|
| 00:00 | [再]状況激変!? ボウズ知らずの川に | 
|---|
| 10月30日 | とてつもないサイズの化け物が出る…近くて遠い山上湖 | 
|---|
| 10月30日 | 仕事帰りにアオリイカポイント発見 | 
|---|
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 11 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 6 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 6 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          - 清流鱸を追って38
- 金森 健太
 
- 
          
          - 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
 

 
 













 
  
  
 


