プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:558
- 昨日のアクセス:355
- 総アクセス数:1182425
QRコード
▼ ボシュ!と好調!水面直下
思ったより仕事が早めに片付いたこともあり、釣り場の様子を見てみることに。
今年は秋シーズンとは思えない位に魚の入りがイマイチなんですが、きっとどこかにチャンスはあるはず…
そんなわけで、この日も釣れなくても良いのでとにかく自分の知っている限りのポイントを色々と試し、広く探っていくという方法で魚を探していきます。
1か所目はボトムに変化のあるシャローエリア。
サッパ系のベイトが入ると爆発してくれることもある場所なのですが、この日ポイントを占領していたのはイナッコの大群。
期待したベイトではないものの、ジグザグに走り回る様子から捕食者の存在を意識しているようで、一応魚は入っているのか!?
とりあえず1本が欲しいので、手前のブレイクへプレックスを通してみると、すぐに1本。
あれ? 笑

釣れるときはあっさり。
ちょっと小ぶりなんですが、魚自体は入ってる様子なので、状況は悪くはないのかな。
その後はプレックスやお試し中の????にて中層を探ってみるも反応が得られない。
たま~にライズらしきものが出ているのですが、どうやらイナッコの引き波に反応して、シーバスが水面に飛び出してきているような感じです。
こりゃ、トップかな?
ジンペンだと何となく強すぎる気がしたので、プレックス水面直下でウネウネと引き波を立ててくると、ボシュ!と気持ちよく水面に飛び出してくれました。

こいつは一応はバチ抜け用のルアーってことで発売したのですが、実際面白いのが、この秋シーズンのトップレンジの釣り。
普通にただ巻きで使えるので楽なのはもちろん、比較的泳ぎもおとなしいので、割とナーバスな魚でも食わせやすいのも特徴です。
同じようにやって、もう1本追加。

サイズは小さくとも結構派手に出てくれるから、面白いですなぁ。
その後は数回の誤爆が出てから急に食わなくなってしまったので、レビンで少し下を探ってみる。

さすが秋のポイントゲッター。
魚が入っていれば強いですね。
反応が落ちてきたら、もう一度プレックスにてフォロー。

当初は広く見て回るつもりだったのですが、1か所目でそれなりに数が出てくれたのは、運が良かっただけ。
でも、前回前々回と毎回釣り場を変えて別の釣りを試していくことで、ようやくまとまった群れを見つけられたってのは個人的には収穫。
何事も色々試してみるってのは大事なことですね。
その後は別なポイントにてアジサイズをチョイと追加したところで、この日の釣りは終了としました。

釣るたびにサイズダウン(笑)

サイズこそ大したことないのですが、久々に2桁を超えるヒットで遊ぶことが出来、癒しの時間を楽しむことが出来ました。
あとはカロリーの高いベイトが入って来てくれれば良いんだけど…
<仕掛け>
★竿:ブラックアロー77ML
★リール:イグジスト3012H
★ライン:G-SOUL SUPER JIGMAN 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン5号
★使用ルアー・ヒットルアー:プレックス プレックス水面直下 レビン ハイスタンダード ????? キックビート70㎜15g キックビート70㎜20g
今年は秋シーズンとは思えない位に魚の入りがイマイチなんですが、きっとどこかにチャンスはあるはず…
そんなわけで、この日も釣れなくても良いのでとにかく自分の知っている限りのポイントを色々と試し、広く探っていくという方法で魚を探していきます。
1か所目はボトムに変化のあるシャローエリア。
サッパ系のベイトが入ると爆発してくれることもある場所なのですが、この日ポイントを占領していたのはイナッコの大群。
期待したベイトではないものの、ジグザグに走り回る様子から捕食者の存在を意識しているようで、一応魚は入っているのか!?
とりあえず1本が欲しいので、手前のブレイクへプレックスを通してみると、すぐに1本。
あれ? 笑

釣れるときはあっさり。
ちょっと小ぶりなんですが、魚自体は入ってる様子なので、状況は悪くはないのかな。
その後はプレックスやお試し中の????にて中層を探ってみるも反応が得られない。
たま~にライズらしきものが出ているのですが、どうやらイナッコの引き波に反応して、シーバスが水面に飛び出してきているような感じです。
こりゃ、トップかな?
ジンペンだと何となく強すぎる気がしたので、プレックス水面直下でウネウネと引き波を立ててくると、ボシュ!と気持ちよく水面に飛び出してくれました。

こいつは一応はバチ抜け用のルアーってことで発売したのですが、実際面白いのが、この秋シーズンのトップレンジの釣り。
普通にただ巻きで使えるので楽なのはもちろん、比較的泳ぎもおとなしいので、割とナーバスな魚でも食わせやすいのも特徴です。
同じようにやって、もう1本追加。

サイズは小さくとも結構派手に出てくれるから、面白いですなぁ。
その後は数回の誤爆が出てから急に食わなくなってしまったので、レビンで少し下を探ってみる。

さすが秋のポイントゲッター。
魚が入っていれば強いですね。
反応が落ちてきたら、もう一度プレックスにてフォロー。

当初は広く見て回るつもりだったのですが、1か所目でそれなりに数が出てくれたのは、運が良かっただけ。
でも、前回前々回と毎回釣り場を変えて別の釣りを試していくことで、ようやくまとまった群れを見つけられたってのは個人的には収穫。
何事も色々試してみるってのは大事なことですね。
その後は別なポイントにてアジサイズをチョイと追加したところで、この日の釣りは終了としました。

釣るたびにサイズダウン(笑)

サイズこそ大したことないのですが、久々に2桁を超えるヒットで遊ぶことが出来、癒しの時間を楽しむことが出来ました。
あとはカロリーの高いベイトが入って来てくれれば良いんだけど…
<仕掛け>
★竿:ブラックアロー77ML
★リール:イグジスト3012H
★ライン:G-SOUL SUPER JIGMAN 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン5号
★使用ルアー・ヒットルアー:プレックス プレックス水面直下 レビン ハイスタンダード ????? キックビート70㎜15g キックビート70㎜20g
- 2016年10月14日
- コメント(0)
コメントを見る
みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze