プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:355
- 総アクセス数:1181877
QRコード
▼ 【東京湾タチウオ】冬シーズンが近づいている
三連休は実に二か月ぶりとなる太刀魚のジギングへ。
夏のトップシーズンを過ぎて釣果も少し落ち着いてきていたとこだったのですが、どうだか?
どんな釣りでもそうですが、釣れてるときの釣りだけでなく、状況があまり良くないときも含め取り組んでみることで、色々と発見も多く厚みのある経験になるんだと思っています。
んが!
この日は昼過ぎまでは台風並みの荒れた天気といったので、それ以前の問題(笑)

怪しい朝焼けの雲を見てると、これはヤバそうな雰囲気ですなぁ…(^_^;)
出船してからは想像以上に荒れていて、もう東京湾の釣り場じゃないみたい。
外房に来たかのようなウネリに揉まれて、ポイントとなる観音崎~走水沖まで、二時間近くかけて到着するというひどい有り様。
ある意味で良い経験になりましたね(笑)
で、釣果の方は初めはODスピードフォールのような特定のシルエットの小さなジグにのみ反応が出て、ポツリポツリと拾い釣りが続くような状況。
どうにかアタリは出せるのですが、雨にウネリにひどくて、とてもじゃないけど写真なんて撮ってられません…
でも、風向きが北風に変わってきてからは海も穏やかになってきて、定番の巻き上げにも反応が出てくれるようになってきました。

ガブリと自分に噛みつくの図(笑)
この日面白い傾向があったのですが、状況が好転してからも比較的潮が緩いためか、割と強く波動が出てくれるタイプのジグに反応が良かったということ。

ブランかとかブンチョビメタルなんかでも釣れるんですが、C1やODセンターバランスが圧倒的に食いが良かったですね。

良いときは一気に手返しよく!
序盤の渋いタイミングにも上手く数を伸ばせて、後半もテンポ良く釣り続けることが出来たのは個人的に良かったと思います。
結果的に本日の竿頭をゲット~~!

釣れた魚は全体的に型が良くアベレージが指4本弱ってところ。
抱卵している個体も多くて、冬シーズンのはしりってのが率直な印象です。
持ち帰った魚は丁寧に料理して頂きます。
色々やってみた中で美味しかったのが、コレ。

大葉を挟んでの天ぷらなんですが、脂の乗った白身に程よくかおるシソの香りが食欲をそそります。
もう少しすれば、タチウオも本格シーズンの始まりですね。
<本日の仕掛け>
その①
竿:ソルティーステージライトジギング
リール:オシアジガー1500HG
ライン:アバニジギング10×10 マックスパワー 1号
リーダー:船ハリス12号
使用ルアー:オーシャンドミネータースピードフォール150g オーシャンドミネーターセンターバランス120g 150g アンチョビメタル130g 160g C1 150g
その②
竿:ヒロさんのスピニングロッド
リール:ステラ4000
ライン:アバニジギング10×10 マックスパワー 1号
リーダー:船ハリス12号
使用ルアー:ブランカ150g
夏のトップシーズンを過ぎて釣果も少し落ち着いてきていたとこだったのですが、どうだか?
どんな釣りでもそうですが、釣れてるときの釣りだけでなく、状況があまり良くないときも含め取り組んでみることで、色々と発見も多く厚みのある経験になるんだと思っています。
んが!
この日は昼過ぎまでは台風並みの荒れた天気といったので、それ以前の問題(笑)

怪しい朝焼けの雲を見てると、これはヤバそうな雰囲気ですなぁ…(^_^;)
出船してからは想像以上に荒れていて、もう東京湾の釣り場じゃないみたい。
外房に来たかのようなウネリに揉まれて、ポイントとなる観音崎~走水沖まで、二時間近くかけて到着するというひどい有り様。
ある意味で良い経験になりましたね(笑)
で、釣果の方は初めはODスピードフォールのような特定のシルエットの小さなジグにのみ反応が出て、ポツリポツリと拾い釣りが続くような状況。
どうにかアタリは出せるのですが、雨にウネリにひどくて、とてもじゃないけど写真なんて撮ってられません…
でも、風向きが北風に変わってきてからは海も穏やかになってきて、定番の巻き上げにも反応が出てくれるようになってきました。

ガブリと自分に噛みつくの図(笑)
この日面白い傾向があったのですが、状況が好転してからも比較的潮が緩いためか、割と強く波動が出てくれるタイプのジグに反応が良かったということ。

ブランかとかブンチョビメタルなんかでも釣れるんですが、C1やODセンターバランスが圧倒的に食いが良かったですね。

良いときは一気に手返しよく!
序盤の渋いタイミングにも上手く数を伸ばせて、後半もテンポ良く釣り続けることが出来たのは個人的に良かったと思います。
結果的に本日の竿頭をゲット~~!

釣れた魚は全体的に型が良くアベレージが指4本弱ってところ。
抱卵している個体も多くて、冬シーズンのはしりってのが率直な印象です。
持ち帰った魚は丁寧に料理して頂きます。
色々やってみた中で美味しかったのが、コレ。

大葉を挟んでの天ぷらなんですが、脂の乗った白身に程よくかおるシソの香りが食欲をそそります。
もう少しすれば、タチウオも本格シーズンの始まりですね。
<本日の仕掛け>
その①
竿:ソルティーステージライトジギング
リール:オシアジガー1500HG
ライン:アバニジギング10×10 マックスパワー 1号
リーダー:船ハリス12号
使用ルアー:オーシャンドミネータースピードフォール150g オーシャンドミネーターセンターバランス120g 150g アンチョビメタル130g 160g C1 150g
その②
竿:ヒロさんのスピニングロッド
リール:ステラ4000
ライン:アバニジギング10×10 マックスパワー 1号
リーダー:船ハリス12号
使用ルアー:ブランカ150g
- 2016年10月12日
- コメント(0)
コメントを見る
みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 17 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze