プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:115
- 総アクセス数:1184769
QRコード
▼ 上げのデイと好調ナイト
AMの予定を終えた後、午後の上げ返しから釣行開始。
上げっパナはクロダイを狙いつつ、目ぼしいポイントを2か所ほど見てみたものの、いずれも反応無く移動。
この6月の頭って時期はホント年によって魚の位置が全然違っていて、だからこそ面白い。
そんな時期は、同じ場所で同じように釣りしていれば、ただ単に魚が居るかどうかの話で終わってしまうのですが、自分が動いていけば、必ず魚は見つかってくれる。
アリとキリギリスじゃないけど、コツコツとポイントを開拓して、色々試してみることってホント大事だと思います。
ということで、1潮前と魚の溜まるエリアが変わっていないと想定し、晩春に実績のあるポイントへ。
だいぶ水位が上がっていたので、深いレンジを引いてこれるキックビートの20gを選んでみる。
シャローから一気に落ち込むブレイクラインのエッジに軽くキックビートを当てるように引いてくると、その2投目でヒット!
シャローなので、魚が飛び跳ねて危ないのなんの…(^-^;

ファイトは冷や冷やモンでしたが、唇の一番硬いところに、しっかりとフッキングしていました。

やったね!
フックは市販のシングルでなく自作のアシストフックを着けているのですが、絶妙にシーハンターの輪っかが柔らかく動いてくれるので、シーバスの動きに上手く追従してくれる。
しっかりフッキングすれば、かなりバラシを軽減してくれるシステムです。
で、…その後すぐにもう1本掛けるも、こちらはバラシ!
ということで、前言撤回です(笑)
魚数はまずまずな感じなのですが、夜のこの場所は男性が好きな男性にナンパされてしまうリスクがあるということで、日が傾いてきたところにて撤収~!
とりあえず1本出たし帰ろうかと思ったのですが、バチの可能性もある潮周りなので、帰り途中の運河筋を冷やかし半分にて見てみることに。
そして結果から言えば、全く期待していなかったのに魚からの反応は良好で、たまたま入れてきたプレックス水面直下が活躍してしまうという何とも皮肉な結果に…
定番の引き波メソッドで、ボシュ!とな

夜釣りなのにサングラスを掛けてるのが変な感じです(笑)
バチは見えないのですが、たま~~にライズも出ており、ルアーにも割と素直に反応してくれる。

間違いなくバチですなぁ。
そして、たまに良いサイズが混じってくるから侮れない…

釣りって、ホント狙いにいくとダメなこと多いけど、逆に力の入っていない時に限って良い結果が出てしまったり…
だからこそ面白いんですけどね~

1~2潮前のトップシーズンに比べるとライズの数も少ないし雰囲気はイマイチなんですが、なまじバチが抜けすぎていないからこそルアーには反応してくれる。
シーズン終盤なんだけど、たまたまうまく条件がハマった感じなんでしょうね。
時期的にはそろそろ夏の釣りへスイッチを変えていこうかと思っていたのですが、今後ももうちょっと待ってみようかと思います。
<仕掛け>
★竿:Gクラフト ミッドナイトジェッティー872PE 改
★リール:イグジスト3012H
★ライン:G-SOUL SUPER JIGMAN 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン8号
★使用ルアー・ヒットルアー:キックビート55㎜17g キックビート55㎜12g キックビート70㎜15g キックビート70㎜20g プレックス水面直下
上げっパナはクロダイを狙いつつ、目ぼしいポイントを2か所ほど見てみたものの、いずれも反応無く移動。
この6月の頭って時期はホント年によって魚の位置が全然違っていて、だからこそ面白い。
そんな時期は、同じ場所で同じように釣りしていれば、ただ単に魚が居るかどうかの話で終わってしまうのですが、自分が動いていけば、必ず魚は見つかってくれる。
アリとキリギリスじゃないけど、コツコツとポイントを開拓して、色々試してみることってホント大事だと思います。
ということで、1潮前と魚の溜まるエリアが変わっていないと想定し、晩春に実績のあるポイントへ。
だいぶ水位が上がっていたので、深いレンジを引いてこれるキックビートの20gを選んでみる。
シャローから一気に落ち込むブレイクラインのエッジに軽くキックビートを当てるように引いてくると、その2投目でヒット!
シャローなので、魚が飛び跳ねて危ないのなんの…(^-^;

ファイトは冷や冷やモンでしたが、唇の一番硬いところに、しっかりとフッキングしていました。

やったね!
フックは市販のシングルでなく自作のアシストフックを着けているのですが、絶妙にシーハンターの輪っかが柔らかく動いてくれるので、シーバスの動きに上手く追従してくれる。
しっかりフッキングすれば、かなりバラシを軽減してくれるシステムです。
で、…その後すぐにもう1本掛けるも、こちらはバラシ!
ということで、前言撤回です(笑)
魚数はまずまずな感じなのですが、夜のこの場所は男性が好きな男性にナンパされてしまうリスクがあるということで、日が傾いてきたところにて撤収~!
とりあえず1本出たし帰ろうかと思ったのですが、バチの可能性もある潮周りなので、帰り途中の運河筋を冷やかし半分にて見てみることに。
そして結果から言えば、全く期待していなかったのに魚からの反応は良好で、たまたま入れてきたプレックス水面直下が活躍してしまうという何とも皮肉な結果に…
定番の引き波メソッドで、ボシュ!とな

夜釣りなのにサングラスを掛けてるのが変な感じです(笑)
バチは見えないのですが、たま~~にライズも出ており、ルアーにも割と素直に反応してくれる。

間違いなくバチですなぁ。
そして、たまに良いサイズが混じってくるから侮れない…

釣りって、ホント狙いにいくとダメなこと多いけど、逆に力の入っていない時に限って良い結果が出てしまったり…
だからこそ面白いんですけどね~

1~2潮前のトップシーズンに比べるとライズの数も少ないし雰囲気はイマイチなんですが、なまじバチが抜けすぎていないからこそルアーには反応してくれる。
シーズン終盤なんだけど、たまたまうまく条件がハマった感じなんでしょうね。
時期的にはそろそろ夏の釣りへスイッチを変えていこうかと思っていたのですが、今後ももうちょっと待ってみようかと思います。
<仕掛け>
★竿:Gクラフト ミッドナイトジェッティー872PE 改
★リール:イグジスト3012H
★ライン:G-SOUL SUPER JIGMAN 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン8号
★使用ルアー・ヒットルアー:キックビート55㎜17g キックビート55㎜12g キックビート70㎜15g キックビート70㎜20g プレックス水面直下
- 2016年6月7日
- コメント(2)
コメントを見る
みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
常に参考にさせて頂いております。
シングルフック昨年から導入しました。
バイブの場合フロント部が必ずと言っていいほど背負ってしまいます。
対策法ないですかね(笑)
サガノリ
東京都