プロフィール

みやけ

東京都

プロフィール詳細

検索

:

アーカイブ

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (5)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (6)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (9)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (7)

2018年11月 (10)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (7)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (3)

2017年11月 (8)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (7)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (4)

2016年11月 (9)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (9)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (7)

2015年11月 (9)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (7)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (8)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (9)

2013年11月 (14)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (11)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (10)

2012年11月 (10)

2012年10月 (11)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (11)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (11)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (17)

2011年11月 (11)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (4)

2011年 4月 (7)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:85
  • 総アクセス数:1140784






QRコード

連発!マイクロベイトを食う?魚

せっかく満開に咲き誇っていた桜の花も、この雨にて散ってしまうんでしょうか…?

ts7spobs6696yybeei2t_480_480-9b720183.jpg

そんな強い雨の後、仕事が終わったタイミングにて出撃。

前回のポイントには相当数の魚が入っていることは確認出来ていたものの、思った以上に重たい雨だったので結構な濁りが入ってしまっていることを想定し、もう少し海寄りのエリアへと。

魚数だけでいえば年間通してみてもトップクラスといえる今時期なんですが、天候が安定しないこともあって、条件の良い場所がコロコロと変わっていくのも特徴の1つ。

今回みたいな大雨の後は、その典型。
言い換えれば難しさとの背中合わせなんですが、各々の特徴を考慮しながら複数の選択肢の中で試行錯誤して条件を詰めていくってのは、春の釣りならではの面白さではないかと思っています。




さて、釣り場に着いてみると、早速に…パシャ!…

運が良ければイワシなんかと遭遇しないか期待していたわけなんですが、結局これですか(^^;

流芯と岸際における流れの差というかブレイクの手前の緩い流れの中に何かしらの小魚がたまっており、それを活発に捕食するシーバスたち。

で、早速にプレックス水面直下にてロッドを立てながら引き波を立てて誘ってみると、1発で食わせることができました。


xb4ku6i9j3kekwnhw2u3_480_480-2e7c09a2.jpg

う~ん、なんだかバチを意識しているような反応の出方だな。
見た感じ、抜けている気配は無いんだけど…。

思い切り竿を立てて引いてくるとルアーが頭を出しつつも、ジョイントならではの怪しげなウネウネとした引き波が立つのですが、これをハクの出す水面の波紋に見立てるような感じ。

シーバス自体も小魚を1匹1匹食っているわけではないので、その群れを演出してやるって感じでしょうかね~?


続けざまにボシュ!と。


rokskbr4ek9geicza3rz_480_480-18ab93ae.jpg

サイズはアレですが…いい感じ!

にしても、一体何を食っているんだろう。



ちょっと気分転換がてら緑系を試してみたのですが、これには流行りのアジサイズ♪


c7prr4y7nn2icu5a76kz_480_480-10b0d575.jpg

水面で釣れれば、こんなんでも十分楽しいんです(笑


多少の濁りが入っていてルアーが見えていないだけなのか、引き波さえたててやれば比較的簡単にルアーへ飛びついてくれました。


39tghfe3cwcreu3mgpri_480_480-59694e1c.jpg

ピンポイントに定位しているタイプの魚ではないので、少しずつ立ち位置を変えつつ、拾っていくような感じにて。

6dfdjzndnbh4nw6rrtt5_480_480-9537fedb.jpg

数位が下がり、手前の小魚が流されてしまったところにて、少し下のレンジをスタッドにて探ってみる。

チッコイやつでしたが、元気よく飛びついてくれました。


9c6jg9b4bbwy2yxv37za_480_480-47ff4814.jpg

見た感じ、恐らくシーバスが食べていたのは小魚なんでしょうけど、反応の素直さからするともしかすると港湾系の赤バチも抜けていたのかもしれません。

3月末くらいまでも寒さの続いていた今年なんですが、ようやく気温も20度を超える日が出てきて、防寒を脱ぐことが出来そうな感じになってきました。

日を追うごとに色んな釣りの可能性の広がってくる今の季節。
何回経験しても良いものですね~♪



 <仕掛け>

★竿:エイムス ブラックアロー77ML Quay Side Ultimate
★リール:15イグジスト3012H
★ライン:ドンぺぺ8 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン5号
★使用ルアー・ヒットルアー:プレックス水面直下 キックビート55㎜17g(プロト) スタッド+7gジグヘッド 
 

コメントを見る

みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ