プロフィール

みやけ

東京都

プロフィール詳細

検索

:

アーカイブ

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (5)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (6)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (9)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (7)

2018年11月 (10)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (7)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (3)

2017年11月 (8)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (7)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (4)

2016年11月 (9)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (9)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (7)

2015年11月 (9)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (7)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (8)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (9)

2013年11月 (14)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (11)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (10)

2012年11月 (10)

2012年10月 (11)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (11)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (11)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (17)

2011年11月 (11)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (4)

2011年 4月 (7)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:74
  • 昨日のアクセス:51
  • 総アクセス数:1140764






QRコード

線から点に

  • ジャンル:凄腕参戦記
11月5、6日

ハイシーズンも後半戦の11月上旬。
釣果情報を見る限りでも、一時の爆釣続きの10月初旬とはうって変わり、苦戦続きの報告もポツポツ挙がっている。


ポイントにさえ入れれば釣果は約束されたようなもので、入れれば連発…場所取りこそが釣果のハードルか、で、俺ってちょっと上手くなった?

多くの人が、そんな勘違いに目を冷ますのも今くらいの時期からだったりする。


勿論、自分もまたその例外ではないのだが、真の意味で釣り人の総合力が試されるのも今からの時期だろう。


寒くなってきた今からが、熱い季節なのである。



で、5日、6日に関しては潮回りごとにランガンするいつものスタイル。

だが、敢えて意識していたのは荒川の河口部という広大なフィールドの中にある点。

イワシやサッパ等のベイトフィッシュが回っており、シーバスもイケイケになっている一ヶ月前に関しては、カケアガリ沿いにランガンし魚を拾うことが、数、型ともに伸ばしていくコツなのだが、このくらいの時期からは、その場所の中での本当に良い場所の一点に魚が集中していく傾向がある。

いや、集中ではなくて、場合によってはその一点を撃ち抜かなければ釣果は得られない、という表現の方が正しいかもしれない。


沖の根だったり、潮の当たる面だったり、カケアガリの角度の変わる場所、そんな小さな変化を集めて、効率よくポイントを回っていく。

バイブの早引きに、ゴン!



しゅこーっと怒ってます。
トップ画用に物もちで撮りたいのはヤマヤマだけど、働けなくなるので、今日はパス

いずれは…


バイブを使うには潮が効いていないのでスピンテールジグにチェンジ。このルアーはバイブに比べて、意図的に魚のスイッチを入れてやれるところが強さだ。


2段しゃくりのフォール後のリトリーブにて、ヒット!



縦のアクションは、やはり水が澄んでる時には強いな。



そして、同じようなパターンでもう一発。


細くて、真っ黒 笑

陸に挙げたら、撮影中にも妙におとなしく、こいつは写真に撮られ慣れてるのでは?

水に入れたらダッシュで帰って行った。


そして、潮が効きはじめてからはエリアを変えてのバイブレーションの釣り。



魚自体のコンディションは非常に良いのだが、特別なサイズは出なかったこの日だった。



それにしてもジェッタープラスの威力には驚きだ。4人並んで私にのみ3本。周りは全くアタリが無かったとのこと。



腕どうこうでなく単純なバイブレーションのレンジの差であるが、ともかく役に立つので、お店で見かけた際には是非ご購入を





6日は小雨降る中の出撃。

同じエリアを回ってみて、結果的には4ヒット0キャッチ。

ブレードとトップに反応が出て、サイズ的には昨日よりやや小振りであり、雑なファイトが仇になってしまう形に。

魚の無い日はメトロさんぽく、猫の写真でも





今週末は実質ハイシーズン最後の大潮まわり。

上の魚が落ちてくるであろうこのタイミング、どう釣りを組み立てていこうかな。

コメントを見る