プロフィール

みやけ

東京都

プロフィール詳細

検索

:

アーカイブ

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (5)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (6)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (9)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (7)

2018年11月 (10)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (7)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (3)

2017年11月 (8)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (7)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (4)

2016年11月 (9)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (9)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (7)

2015年11月 (9)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (7)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (8)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (9)

2013年11月 (14)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (11)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (10)

2012年11月 (10)

2012年10月 (11)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (11)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (11)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (17)

2011年11月 (11)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (4)

2011年 4月 (7)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:55
  • 昨日のアクセス:115
  • 総アクセス数:1184768






QRコード

続… キックビートが止まらない!

  • ジャンル:日記/一般
  • (LONGIN)
前日はしっかり釣った後、夜はしっかり飲んで…

起きたら、お昼過ぎ 笑




元々前日調べた天気予報では午前中に強い雨の予報だったのですが、土の乾燥した道路とカラッと湿度の無い空気の雰囲気からすれば、どうやら雨は降らなかった様子。

午前にドバッと雨が降れば、例のカタクチの群れは湾岸から姿を消してしまうであろうと踏んでいたのですが、幸か不幸か(笑) 雨も降らず大きく潮も動いていなのであれば、前日と大して状況は変わっていないことは容易に想像が付きます。

強いて言うならば、前日のように上げの最高のタイミングでポイントに入ることは出来ないのですが、ベイトさえいれば地形を時合の概念を無視しても釣りが成り立つのは魚数の多い東京湾の凄いところ。

あ~あ… 今日は家でゆっくり過ごすハズが… ^^;




昨日と異なって真正面から吹き付ける強い東向きの風がラインを食ってしまい若干釣りづらい条件ではありますが、やはりというか鵜やらアジサシやら魚食性の鳥がそこら中で水中へダイブしており、相変わらずベイトはしっかりとポイントを回遊している様子。

ということで魚の餌場となる第2ブレイクまでキックビートをかっ飛ばして、そこから斜面をなぞる様にジャークでしゃくりあげてくると

ゴツン!

998gy6ou9yz3h3a4xco4_480_480-51f1095f.jpg


山内SPにて釣れた50㎝クラス。

やや黒っぽい金色の魚体から察するに、やや沖に居てカタクチに着いて動き回るタイプの回遊型。

要するに、時合の時間を外しているにしても、状況は何ら前日と状況は変わっていないということです。




群れを飽きさせないようこまめにルアーをチェンジしていくと、今度はマダムブラックにて、ゴン!

ve5fw4jcskpesxh48pzd_480_480-a0a49dc1.jpg

こう来れば、流れはコレしかないってことにて、今度は花園ピンク

uaizwe2ubgmvtbspvkbu_480_480-55809d64.jpg

千葉限定色… やっぱ釣れますね(^^)v


ということにて、ポイントには魚が沢山いることは確認できたので、ここからは丁寧にブレイクを刻みながら魚を掛けていくだけです。

pg3yy483ffwo8njj9n3x_480_480-2ad10ff2.jpg

イワシを食べてすっかりデブデブに!

zbtongpwbonpub4cjzyv_480_480-c3529ae2.jpg

bedhetkj2msh4mgzygox_480_480-92f9866e.jpg

6zmfuatec5u9xo9kb727_480_480-7f99315a.jpg

yu69so3cweo59rn4k88i_480_480-c01f1d7f.jpg

ルアーをとっかえひっかえ、各レンジや動きやカラー … 各要素に反応する魚を拾い釣りしていきます。

しかし、70㎜の15gと20gで潰したかに見えるポイントに55を入れるとまたバイトが出てしまうとは

ジャークの後の漂いの間を0,数秒増やしてやるだけで、獲れる魚の数が増えるという、この事実。別な言葉で言えばルアー自体の水受け=最適なリトリーブスピードの違いなのですが、このルアーが発売されることにてまた獲れる魚の数が増えてくることであろうことは容易に想像が付きます。

小型バイブの戦術を広げてくれるであろうキックビート55㎜12g。
発売が実に楽しみです

u835hkxuyonjwfvmcpfn_480_480-b5af55d1.jpg

自分の立場を抜きにしても、私の中でも自分が釣るために必要不可欠なアイテムの1つになりつつあります。



たまには息抜きにブレードも入れつつ…

wao4pynitp2g8vapfdwp_480_480-700f7ad2.jpg

b5asm7uerxay5otwbdub_480_480-26d7216b.jpg

でもやっぱり、この日のフィールドにはキックビートの波動が一番のようです。

gkohk2s4oejvn5oognf5_480_480-f975d80a.jpg

イワシ付きの魚はコンディション抜群。



サイズの割に引きが強いだけでなく、こんな70近い良型も混じるので油断は出来ません(^.^)

9utczctdb6i2vurxe9th_480_480-64570e66.jpg

ijw63c8asbj89ppoe3sp_480_480-aafb89ba.jpg

このサイズが釣れれば、何年釣りをしていても嬉しいものですね



空は快晴!

vkyuk9oeauhhi4exnida_480_480-12d1d44b.jpg

雨の釣りも嫌いじゃないけれど、

jophakycga663cp53prj_480_480-bd256b94.jpg

雨が降らないから、

t73wxkve9dogx86vs6xy_480_480-d58400cd.jpg

出来る釣りもある!

ykxvyembtbood8xfbvib_480_480-d0da5b06.jpg

最後はキックビート55㎜12g(製品版プロト) にて、〆!!



本格的に梅雨に入れば、本当に強い魚のみがポイントへ着く。

数こそ釣れなくなるのでしょうけれども、そうなった時にこそ本当に意味で夏シーズンの開幕に。


夏と春の狭間の季節のちょっとしたボーナスタイム。
そんな週末の2日間でした。



<本日の仕掛け>

★竿:Gクラフト ミッドナイトジェッティー872PE
★リール:モアザンブランジーノ2508SH-LBD
★ライン:ラピノヴァX1.2号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン8号
★使用ルアー:LONGIN  キックビート70㎜15g キックビート70㎜20g キックビート55㎜12g(製品版プロト) イマカツ キラーテイルスピン30g 
★眼鏡:サイトマスター






キックビートと共に、良い夏の釣りを。

ptuubsmvdhx7e4ymygnm_480_480-64f8d4a2.jpg

LONGIN HP 
http://longin.jp/top.html
 

コメントを見る

みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ