プロフィール

みやけ

東京都

プロフィール詳細

検索

:

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:133
  • 総アクセス数:1184301






QRコード

潮止まりの夜に絞り出す

ほとんど水の動かない潮回りだった週末の夜。

状況的に良いとは言えないまでも、折角時間もあることだしちょっと釣り場の様子を見てきました。

良い潮回りに良い釣りが出来るのはある意味当たり前のこと!
そうでないときにどれだけ誤魔化しが効く引き出しがあるかってことが、大切なんだと思っています。

まだまだ魚数は多い時期なんだし家で飲んでたら勿体ない!(笑



ポイントとしては前回良い釣りが出来た場所から100メーターくらい下流の場所。

複数のストラクチャーと明暗部の絡む一級のポイントです。

釣りを開始して水面を見ていると時たま魚が跳ねるような様子が見えるのですが、恐らくはサッパを食べている感じではない。

流れが効いてこそのベイトだし、一体何なんだろう…?

上のレンジをフランキーで探ってみるも反応は無かったのですが、レビンミニに変えたところでパタパタっと2本出てくれた!

dmf6g36t2sv4vvimidki_480_480-b056e22c.jpg

7da8prz9s6prdy95vy7y_480_480-9ae47144.jpg

シルエットの関係もあるんだろうけど、動きの弱い小さなルアーに反応が出るのは何かしら偏食する要素があるってこと。

手前を探っていて反応が無くなったので、今度は沖目をレビン⇒レビンヘビーで。

2g4366cmt6tvyfagrkrj_480_480-4524e34e.jpg

ストラクチャーの際を上手く通せたところで、ここ最近にしては多少マシなサイズが食ってきてくれました。

お腹はペッタンコだし、産卵がもう終わったのか?

その後ポイントを移動して、セイゴを追加。

dxu2m4svdurtkwyt2nj6_480_480-2fde99ed.jpg

潮が動かない日だったので、ベイトがサッパでは無かったようなのですが、そこそこ魚が遊んでくれて個人的には面白い釣りとなりました。

一体何を食ってたんだろう…??




  <使用した仕掛け>

★竿:ブラックアロー77LML
★リール:イグジスト3012H
★ライン:G-SOUL SUPER JIGMAN 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン5号
★使用ルアー・ヒットルアー:  レビンヘビー レビンミニ 

コメントを見る

みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ