プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:92
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:1183537
QRコード
▼ まだまだ楽しめる東京湾奥
ここ最近は急に暖かい日だったり急に寒くなったり気候が安定しませんね~
まだ真冬からはほど遠いものの多くの数の魚が沖に出ていって、小型の魚が多くなってきていると感じています。
とりあえず魚の溜まっているエリアは把握できていたこともあり、この日もその中で釣り歩くという感じ。
既に干潮近く強い下げ潮が走っているタイミング。
特にライズなとは見当たらないのですが、条件だけでいえばチャンスとなる時間帯です。
フィールドの状況を掴みたかったので先発はハイスタの120mmから。
流れの変化とブレイクが重なるピンを何度か通しているとすぐに反応が出てくれました。

ミノー系のパタパタした動きに反応するのならサッパが回遊しているのか…?
状況としては簡単なのかと思ったら案外そうでもなくて、その後は沈黙が続く。
で、アクションをもっと水抜きの良いものを試したいと思いレビンミニに変えたら、すぐに魚がヒット。

活性は悪くないもののルアーを選ぶ状況なんだな~
結果的にこの日一番反応が良かったのはレビンシリーズを流れの中に置くようにして、ほぼ巻かずに流すような釣り方。

流しっぱなしだと糸が先に流れてしまうので、それを払うような動作が誘いにもなっているような感じでした。

レビンミニを中心に下のレンジを探るときには、ノーマルのレビンとレビンへビーをローテーションしていく。

食うルアーには選り好みがあるものの魚数はなかなかのもの。
1本良さげなサイズをバラしてしまったのが残念なのですが、そこそこの数が釣れてくれて釣りとしては結構楽しめた夜でした。
<使用した仕掛け>
★竿:ブラックアロー77LML
★リール:ツインパワーXD 4000XG
★ライン:G-SOUL SUPER JIGMAN 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン5号
★使用ルアー・ヒットルアー: レビンヘビー レビンミニ ハイスタンダード
まだ真冬からはほど遠いものの多くの数の魚が沖に出ていって、小型の魚が多くなってきていると感じています。
とりあえず魚の溜まっているエリアは把握できていたこともあり、この日もその中で釣り歩くという感じ。
既に干潮近く強い下げ潮が走っているタイミング。
特にライズなとは見当たらないのですが、条件だけでいえばチャンスとなる時間帯です。
フィールドの状況を掴みたかったので先発はハイスタの120mmから。
流れの変化とブレイクが重なるピンを何度か通しているとすぐに反応が出てくれました。

ミノー系のパタパタした動きに反応するのならサッパが回遊しているのか…?
状況としては簡単なのかと思ったら案外そうでもなくて、その後は沈黙が続く。
で、アクションをもっと水抜きの良いものを試したいと思いレビンミニに変えたら、すぐに魚がヒット。

活性は悪くないもののルアーを選ぶ状況なんだな~
結果的にこの日一番反応が良かったのはレビンシリーズを流れの中に置くようにして、ほぼ巻かずに流すような釣り方。

流しっぱなしだと糸が先に流れてしまうので、それを払うような動作が誘いにもなっているような感じでした。

レビンミニを中心に下のレンジを探るときには、ノーマルのレビンとレビンへビーをローテーションしていく。

食うルアーには選り好みがあるものの魚数はなかなかのもの。
1本良さげなサイズをバラしてしまったのが残念なのですが、そこそこの数が釣れてくれて釣りとしては結構楽しめた夜でした。
<使用した仕掛け>
★竿:ブラックアロー77LML
★リール:ツインパワーXD 4000XG
★ライン:G-SOUL SUPER JIGMAN 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン5号
★使用ルアー・ヒットルアー: レビンヘビー レビンミニ ハイスタンダード
- 2018年12月8日
- コメント(0)
コメントを見る
みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 20 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN