プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:140
- 総アクセス数:1195662
QRコード
▼ マイクロベイトパターンを攻略する
- ジャンル:日記/一般
- (LONGIN)
おそらく今週の終わり頃の潮にて、港湾系の赤バチのパターンが開幕し、一気に東京湾奥各所にて好釣果が聞かれるようになるのではないかと予想しています。
でも!!
高みを目指すなら、ホントにそれで良いのでしょうか!?
個人的には別にそれで良いと思っています… (笑
このパターンが開幕するまで、2月終わりから~4月頭くらいの時期、満足のいく釣果を得られましたでしょうか?
いい時期でも、満潮時刻に釣り場に入れない時、どう釣りを組み立てるのでしょうか?
…
ということで、LONGINマガジン第13号、テーマは
春のマイクロベイトパターンの攻略!
です!!

http://longin.jp/magazine.html
安定しない早春から初夏にかけて、はたまた赤バチの最盛期でも時合を外していても釣果を得るためのヒント…1本を獲りにいくための、パターンフィッシングの1つを紹介させて頂きます。
特に早春はアフターの群れが接岸するタイミングなので、何気に型の良い魚が釣れやすいことも1つの特徴だったり。

※写真は3月に釣った魚です。
釣れないのは、釣り人がバチの残像を追っているから。
釣れた時の釣りをそのまま展開しているから。
…
ということで、是非とも、ご参考になれば幸いです

煽って、スイマセンでした<(_ _)>
でも!!
高みを目指すなら、ホントにそれで良いのでしょうか!?
個人的には別にそれで良いと思っています… (笑
このパターンが開幕するまで、2月終わりから~4月頭くらいの時期、満足のいく釣果を得られましたでしょうか?
いい時期でも、満潮時刻に釣り場に入れない時、どう釣りを組み立てるのでしょうか?
…
ということで、LONGINマガジン第13号、テーマは
春のマイクロベイトパターンの攻略!
です!!

http://longin.jp/magazine.html
安定しない早春から初夏にかけて、はたまた赤バチの最盛期でも時合を外していても釣果を得るためのヒント…1本を獲りにいくための、パターンフィッシングの1つを紹介させて頂きます。
特に早春はアフターの群れが接岸するタイミングなので、何気に型の良い魚が釣れやすいことも1つの特徴だったり。

※写真は3月に釣った魚です。
釣れないのは、釣り人がバチの残像を追っているから。
釣れた時の釣りをそのまま展開しているから。
…
ということで、是非とも、ご参考になれば幸いです


煽って、スイマセンでした<(_ _)>
- 2014年4月28日
- コメント(4)
コメントを見る
みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
お疲れ様です。
早速拝見しました。
確かにそう思うけど実戦ではなかなか難しくて
ルアー選び参考にします!
M_Joe