プロフィール

ともやなぎ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:285
  • 総アクセス数:1127762

QRコード

ルアーでの友釣り:6月+増水=流心に鮎が着きにくい

【ルアーでの友釣り:6月+増水=流心に鮎が着きにくい】
The梅雨です。
梅雨入りが遅かった北部九州でも、しっかりと連日の雨、雨、雨です。
大きい河川はしっかりと増水してます。
アカも流れているでしょうから、鮎釣りはしばらく出来そうにありません。
でもこんな状況でも竿が出せる河川があります。
普段は水が少な…

続きを読む

友ルアージョイントのインプレ

【友ルアージョイント】
今年ダイワさんより発売になった友ルアージョイント。
まだ使用して間もないですが、使ってみた感想などを書きました。
結論:いいルアーです!
①鮎竿(延べ竿)用
スローシンキングかつバイブレーション型であることで、他のルアーに比べてライン角度が立て気味になります。
これはレングスの長い…

続きを読む

小型ながら追いの良いダム湖産鮎を楽しむ

【ルアーで友釣り】
まだ鮎のシーズンは始まったばかりです。
ルアーは瀬での釣りがメインで、6月は難しい時期です。
海産は追いが弱いし、解禁直前に放流された人工種苗は流れのないところに溜まってるし・・・。
毎年、苦労しているシーズン序盤です。
今年は去年までの苦い経験をしたくない一心です(笑)
鮎の顔を拝…

続きを読む

ルアーで友釣り針。ストッカーを200円で自作。

ルアーで友釣り
【小ネタ】
先日はローコストな器具無での針巻きについて書きました。
https://www.fimosw.com/u/ciaociaotom/bc75r4veg554eu
ローコストな小ネタをもう1選。
自作の針ストッカーです。
総費用200円(税抜き)
用意するもの
・B5ファイルケース
・ジョイントマット
私は両方ともダイソーで仕入れました。

続きを読む

針を巻く。ルアーで友釣り。

ルアーで友釣り開幕前の準備編『針を巻く』
最近、アユイングデビューされた皆様
ステップアップとして針を巻いてみてはいかがでしょうか。
鮎釣り師の冬といえば『仕掛け作り』『針巻き』が定番の冬ごもりメニューです。
昔から鮎釣り師はコタツに入りながら針を巻くのが風習みたいなものです。
鮎釣り民族は冬にやること…

続きを読む

今年も一年ありがとうございました。

年末のご挨拶
今年も残りわずかとなりました。
年末は多忙からか風邪を拗らせてしまったのと、釣りに行けた日もデコってしまいました。
良い締め括りとはなりませんでしたが、シーズンを通してみると、天候にも恵まれて鮎・シーバス共に、シーズンを息継ぎすることなく駆け抜けることが出来た1年でした。
今年は非常に良…

続きを読む

ルアーで友釣り 今年の最後か?ルアーが増えたことで攻略。

ルアーで友釣り
11/5
この日が今シーズンの最終日になる(かもしれない)。
10月15日はホーム河川で大鮎狙い、それ以降は近所のドブ川で小鮎と戯れています。
まぁ、小鮎といっても22、24cmとかありますがね。
先週は久しぶりにドブ河川で、魚を探すのに右往左往。
https://www.fimosw.com/u/ciaociaotom/bc…

続きを読む

ルアーで友釣り まだまだやれる?

ルアーで友釣り
まだ夏をしている私です。
10/15でホーム河川は禁漁。
先々週の週末は、久しぶりに釣りに行かない休みを過ごし、まったり。
今シーズンは天候にも恵まれ、釣行回数も多く、満足度の高いシーズンでした。
で、オフシーズンはしっぽり過ごそう・・・
そう思ってました。
しかし、しかし、しかし
まだ釣…

続きを読む

ルアーで友釣り 今シーズン最後は入れ掛かりでした。

ルアーで友釣り
6/1の解禁から10/15で、短かったシーズンが終了です。
納竿は10/14となりました。
最終日は大鮎狙いのラストチャ~ンスということで、鼻息が荒くなります(笑)
ラストということもあり、妻から終日OKを頂戴し、朝からAM〜PMまで竿を出しました。
しかし、しかし、そう甘くないのが釣り。
釣…

続きを読む

ルアーで友釣り いきなり活性が上がるのは水温の関係か?

ルアーで友釣り
尺という壁を感じる。
10月7・8・9日と三連休でした。
7日はパッとせず、8日は秋のしとしと雨、9日はグッと気温が下がりました。
とうとう朝の気温は20℃を切って、18℃。
ついこの間まで、あちーって言ってましたが、一瞬にして晩秋になってしまいましたネ。
9日
早朝に1匹
その後は無、無、…

続きを読む