プロフィール
ともやなぎ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:139
- 昨日のアクセス:160
- 総アクセス数:1098118
QRコード
▼ ルアーで友釣りの竿選び。買ってしまったリミテッドプロTF
【ルアーで友釣り】
鮎のシーズンも終盤戦
これから大きいのが釣れるシーズンです!
何と言ってもコレ!
リミテッドプロTF、略して『リミプ』
その価格、なんと32万円
自分でも、よく買ったな〜と思いますよ。
このレインボーな感じ、ルアーロッドで言ったらワールドシャウラですね。
ワーシャーも2本所有しているので、レインボー三兄弟(笑)
リミテッドプロのシリーズでも、『TF』
(TF=タフなのか?でもタフ=Toughだよね?)
リミテッドプロの中では最もハイパワー:H3.0です。
このH3.0というパワーはルアーロッドで言ったらH (ヘビー)クラスのイメージです。
実はXHやXXHというレベルではありません。
私の目標である『尺鮎』となると、
普通はH3.5以上(イメージXHクラス)を選びます。
H3.5以上はシマノならドラゴンフォース、アドバンフォースあたりです。
しかし、私の目標は『ルアーで尺鮎』です。
実はここがミソでして
ルアーでの友釣りはタックルがワンランク、ライトにできます。
『普通の友釣り』
オトリ200g +尺鮎350g=550g
『ルアーの友釣り』
ルアー:せいぜい20g+尺鮎350g=370g
⇒370gなら普通の友釣りで、25~26㎝クラスの友釣りかな?というイメージです。
竿はライトなほうが操作性が上がります。
ルアーでの友釣りは操作性が命です。
そんなんで、H3.0の竿でも問題ないと判断し、リミテッドプロTFになったわけです。
あと、なんたって
最高峰という所有感(笑)
ーーーーー
台風11号も穏便に終わり、河川は渇水気味です。
2週間ぶりのホーム河川で、季節も一気に秋めいてきました。
実績の高いポイントで、まさかの不発(;^_^A
河川をランガン、ランガン、ランガン
鮎がいるポイントを探っていきます。
本当に今年は鮎が少ない、、、。
1時間ぐらいウロウロし、やっと魚の着く場所を発見!
いいサイズ
こちらもいいサイズ
またまたいいサイズ
最大の26cmオーバー
1時間半ぐらいで8匹
全部、ルアーです!
いやー、これから楽しみですな。
河川の状況から尺は厳しいかもしれませんが、28㎝クラスには出会える可能性が十分にあるかな、と思ってます。
- 2022年9月12日
- コメント(2)
コメントを見る
ともやなぎさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント