プロフィール

チンパパ

京都府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:97
  • 昨日のアクセス:45
  • 総アクセス数:76611

QRコード

2019 第七戦 ホーム (カイソ・11番)アコウベストシーズン 例年にない貧果の巻

7月15日(月祝)
※中潮 曇り 最高27度 最低20度 海面水温23度


今年は時化で出船出来ないことが多く、気温も近年に比べ高くない為、海況が違います。(船長曰く、今回が7月入って初めて出船出来た日との事)
それはある程度把握してましたが、
7月半ばといえば祇園祭が始まり、高水温で大型なアコウは釣れなくなる時期。
もしくは、ラストチャンスで40upアコウが釣れる時期。


・もしかすると、40upを釣る最後のチャンスかも知れない。。。
・まだ大型なアコウが接岸する海況ではないのかも知れない。。。



そんな二つの想いを持ちながら渡礁しました


そして今回はホームで知り合い、数年のお付き合いになるHWさんと、初の二人釣行。
同じ磯に渡礁して、お互いの釣り方を模索しあい研鑽しましょ♪な釣行。

なぜか4時出船な船に乗りw

とりまイッテミマショー♪


-カイソ-
4:31開始。

ベースとなる真中磯からGREEDを投げるも、ハニーライン側には餌師が2名(*_*)
スペースがないので、早々に山越えして南エリアへ。


アコウ狙いに徹するシーズンなので、バサロに換えてエイヤー!!

5:03 32cm。
a8925s9mu6rn3zb9vx29_480_361-a0006cba.jpg
アコウ。
ar5o9eahhtjkhiycfnv8_480_361-05024c8d.jpg
タコを吐きだしました。やはりベストシーズンより一つ前の状態かも。。。


5:12 31cm。
2dbnehvi2jd6rbxdk4eo_480_361-eef0608a.jpg
アコウ。

5:21 27cm。
vbn7wzbxb67mczhvfabc_480_361-180f1693.jpg
アコウ。
立て続けにバサロで3連荘。


6:21 約25cm。
o2uuiyi7hdir2pe68xyi_480_361-98a20817.jpg
アコウ。やはりバサロにて。


その後続かなかったので、上モン狙いでローテーション。しかし、青モン、シーバスはチェイスすらなく。。。

6:57 約22cm。
ygigz3aeewmnbfuywbfe_480_361-664d04cb.jpg
アコウ。ビッグバッカー107HW着底後からのリーリングにて。(ビッグバッカー107HWは釣行毎に釣れます)

7:06 25cm。
eu3jgc5xfreuafd6i2zu_480_361-e29fbc03.jpg
アコウ。サゴシチューンの着底からのリーリングにて。


その後は、チェイスもアタリもなく数時間が経ち、、、
11:27 31cm。
n7jw6tkvd4osrahedyso_480_360-b62de026.jpg
アコウ。サゴシチューンの着底からのリーリングにて。万能ミノー健在。


シーズン的には爆釣なカイソで、
40upを釣り上げる一心で投げてましたが、叶わず12時の磯替え。(今回は終始、山越えした南側でした)


あと2時間がリミット。


-11番-
波が高いので、11番しか行けませんでした。

12:19 22cm。
6zbkyonstjzkc9isdsgd_480_361-1203f4d4.jpg
アコウ。バサロにて。


13:29 約30cm。
bxgta3b2fnsyzmw6gnpm_480_361-e8291ec3.jpg
エソ。ローテーションしたシリテンバイブの着底からのリーリングにて。


そして14時になり、納竿~~~。
ixgx9mis2js7vi94vjj8_480_361-397ad30d.jpg
結局40upアコウを釣りあげることが出来ませんでした


-釣果-
アコウ 32cm、31cm、31cm、27cm、25cm、約25cm、22cm、約22cm 8匹。
エソ 約30cm 1匹
 

-今回のメモφ(..)-
・昨年同日の海面水温は27度。海況は昨年より数日遅れている。まだ大きいアコウは接岸していない可能性が高い。
・ビッグバッカー107HWとサゴシチューンは万能ルアー。
・アコウ狙いにはバサロがメインウェポン。
・HWさんはスピンテールメイン。前回野原でご一緒した時は42cmのアコウと70cmオーバーなシーバスを釣っておられたが、今回は32cmと35cmのアコウとミニラ数匹のみ。

コメントを見る