プロフィール

チンパパ

京都府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:752
  • 総アクセス数:80026

QRコード

2017 第八戦 ホーム(Ca磯) 自己記録更新!!アコウ47cmの巻

7月2日(日)
※小潮 晴れ 最高32度 最低23度 海面水温23度

バサロ伝説 再び…

そんな見出しが似合う釣行デシタ。


―Ca磯―

昨年からのデータだと、アコウはハイジーズン。
今日40up釣らな、いつ釣るねん?状態。

なので、行きの車中でも船渡しの時もずっと考えました。。。

あの海への一投目は何を投じるべきなのか…

で、、、
思慮した結果、シーバス狙いのミノーからシリテンバイブ、根魚狙いのショアスロー、スピンテールの順で投じる。

が、異常なし(-_-;)


ならばと今年一番釣果のバサロ投入。

82キジとバサロ28gコンビの扱い方が上達してきて、最近はいろんな事が感じるようにナリマシタ♪

着底した瞬間、根が荒い、藻に乗った、藻に潜った、かけ上がり、ディープ落ち、岩にあたった、チビがじゃれた、アコウのアタリ。。。etc

そんな一投目からヒット。


5:41 まずは34cm
rrudcwscrpdedsseiyxh_920_690-3f3eaf22.jpg

6:01 続いて36cm
hxz6psmowcxtevt7hpjj_920_690-480ac9ef.jpg

そして6:24  バサロ28gを丸呑み
hs86z7hu7u7ct8kusz6y_690_920-27d0e2bc.jpg

自己記録更新の47cm!!
ncou8p6tv7nz5as8yd8s_920_690-8d03576d.jpg
昨年の44cmもバケモンや思いましたが、この47cmはさらに重量もあり、根にも2回ほど潜られかけ、必死でやり取りをした右手は乳酸溜まってパンパンナリマシタ(*_*)

足元からどん底のこのポイントで、根をかわしながらゴリ巻きしてこいつらを上げるのは、女性はもちろん、非力な男でも難しいと思います
筋トレしてて良かった


あ、でも竿折れたけどwww
mcrwv4wjocv2y98dppu5_920_690-97c8b134.jpg
ネットが取れなくて、抜きあげたら二か所にわたって折れマスタ(T_T)



もとい…
やってくれたバサロ&チンパパリグ&ワンナップシャッド!!(カラーはゴールデンシャイナー)
vuiab385chgbeg34e6yv_920_690-2273873b.jpg
自信があるリグは、信じて投げれる事が強みなんやと痛感しました♪

ふぅーーーーーーー

コーフンした身体を冷ますため、海を見ながらしばし休憩を、、、
dy2zyjufbwxcp3xgadzf_480_480-191a2054.jpg
至福の時デシタ



再開したその後も、快進撃は止まらず…

7:00 41cm
9ago7uozos3zxkgr5mp7_920_690-ba5c2578.jpg


9:40 27cm
zdn9nrku3fa3xvooz6nc_920_690-6f05d827.jpg


9:53 35cm
atze2aigghem33civicw_920_690-3f557462.jpg


m75fsgbmjuvgpjgz2w2g_480_480-994ebacc.jpg

この子はタコを吐きました(;・∀・)
nspxtgeau2eba4u6ww9j_920_690-9044675d.jpg


11:32 28cm
5utio78rri4swm253pb7_920_920-d1e8d783.jpg

結局
47cm
41cm
36cm
35cm
34cm
28cm
27cm
22cm
計8匹のアコウ。

7匹がバサロ28g、1匹がビーローチ。

結果的にはほぼバサロしか反応がない状況。
でも、去年の自分ならここまで上げれてないとオモイマス(__)

ロッドとラインをアンテナに、深さや海底の状況を把握し、地形を読んで、ベイトを考えて釣りが出来るようになった今シーズンならではだと感じます。

大きいアコウであればあるほどフィッシュライク。
my7zz4v5mjmzp8g327ng_920_690-dd01fa2b.jpg

ブレイクがあり、その落ちたトコで待ち構えてる様子。
2p647byasvs8wmykbnia_920_690-4da1fcd0.jpg
岬の北側。Ca磯のハニーラインにケテイ!!


とにもかくにも、釣り人生でまた大きく思い出に残る一日デシタ♪


次の目標まであと3㎝。
夢の50UPを釣る日は近い。。。ハズ



-今回のメモφ(..)-
・今まで見たことない規模のナブラが五回ほど起きた。
6mu5dte5sy9e8djtya54_920_690-15083707.jpg
今年は大型青物が居ついていると船長談。

・ナブラを狙うときは、ナブラの進行方向の先にルアーをキャストする。





 

コメントを見る