プロフィール
ibs
佐賀県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:6400
QRコード
▼ 言うこときかんもんなぁ
- ジャンル:日記/一般
行ってきました。
コウちゃん、ブンちゃん、シャくんの中国3名とぷくぷくに泊まりに。
前日、ブンちゃんはぶぅぶぅ言いながらアジングタックル一式を買いました。
ブンちゃんは、これで釣れなかったら、もう行かないと思うとか言っていましたし、そもそも行きたくないとも言っていました。それを強引なコウちゃんが連れて行くことにしました。
あたくしの使命といたしましては、コウちゃんにシバス、ブンちゃんにアジ、シャくんに何かを釣らせること、さらに島にゴミを捨てさせないことです。
島に航る前に、ブンちゃんに投げ方とアクションについて講釈。ちょんちょんしておとす。落としているあいだに食う、もちろん他にもいろんな場合がある、でも落とすのが基本と伝えて練習させました。
まずは投げる練習でベールをかえしたり、手首を使って投げたりさせまして、動きのクセをつけさせようとしたのですが、すぐに飽きて足元でちょんちょんしだしました。タカバの子どもが釣れて喜んでいました。
島に渡りまして、いちぷくに荷物を置いてからいざ出発です。
6時くらいからアジが始まりました。
まずはシャくんのMキャロにきました。
さすが中国で釣りをやっていただけありまして、他の二人よりセンスがあります。
コウちゃんもMキャロを使っていますが、あたしの言うことを聞かず、シャクリがとにかく大きい。ラインが自分に降ってくるくらいです。
あれは、なかなか釣れないナと思いましたがほったらかしました。
ブンちゃんは、
・・・これ、軽すぎじゃないですか?
とのこと。キャロの飛距離を見てジグ単の距離じゃ釣れないと思ったのでしょう。
しかたがないので、あたくしが釣ってみせますが、ブンちゃんに電話がかかってきまして、ウェイウェイ言って、全然見てくれません。
電話が終わると適当に投げ始めます。
全く信じてない様子です。
が、釣れるんです。ジアイですから。
・・・ナンカキタョ
ブンちゃん、はじめてさかなを釣りました。
そしてブンちゃん一人で釣れつづけます。
・・・ナニコレ、たのしいネ
いつしかあたくしも釣れなくなりまして、いろんなアクションをためしてみます。
釣れません。
ブンちゃんを見ます。
ちょんちょんまきまきです。
フォールさせていません。
・・・あー、なるほど。
完全にパターンです。わたしもちょんちょんしてまきまきすると釣れました。フォールで喰わせるという基本に忠実だと釣れない奇蹟のパターンです。
他のアジングの人たちを差し置いて、ブンちゃんの、マタキタヨ連発です。

アジは母の日のプレゼントということで、ブンちゃんがかなり持って帰るようです。

神経絞め、血抜きの図。地べたの血はきちんと流すことも伝えます。
夜になりまして、シバス。
常夜灯つきの生命のルツボにシバスが食いにくるはずですが、なぜか不在。
・・・どして?
だれかがいじめすぎたのかも。
コウちゃんねばります。
コウちゃんのねばりは、すばらしいです。
きっと、シバスが釣れたら震えてよろこぶと思います。
がんばる人には、心から釣れることを願います。

が、やっちゃいました。アジを釣りながら以前と同じパターンでシバスが釣れるかなんとなくやったら、釣れちゃいました。
あたくしに。
いちばんやってはいけないヤツです。
終了です。
ブンちゃんは、今度大きいロッドを買いたいとのこと。
コウちゃんは、パチンコに行きたいようです。
シャくんは、釣りの前に、日本語が上手にならないといけません。
今回は、タバコも捨てずみんなマナーを守ってやってくれて、本当によかったです。
コウちゃんは自分たちのゴミをまとめるとき、ついでに落ちているゴミもまとめていました。
またいっしょに来たいですが、体力のないあたくしは、夜通しやるのはちとつらいです。でも、コウちゃんのためなら、つきあいます。
コウちゃん、ブンちゃん、シャくんの中国3名とぷくぷくに泊まりに。
前日、ブンちゃんはぶぅぶぅ言いながらアジングタックル一式を買いました。
ブンちゃんは、これで釣れなかったら、もう行かないと思うとか言っていましたし、そもそも行きたくないとも言っていました。それを強引なコウちゃんが連れて行くことにしました。
あたくしの使命といたしましては、コウちゃんにシバス、ブンちゃんにアジ、シャくんに何かを釣らせること、さらに島にゴミを捨てさせないことです。
島に航る前に、ブンちゃんに投げ方とアクションについて講釈。ちょんちょんしておとす。落としているあいだに食う、もちろん他にもいろんな場合がある、でも落とすのが基本と伝えて練習させました。
まずは投げる練習でベールをかえしたり、手首を使って投げたりさせまして、動きのクセをつけさせようとしたのですが、すぐに飽きて足元でちょんちょんしだしました。タカバの子どもが釣れて喜んでいました。
島に渡りまして、いちぷくに荷物を置いてからいざ出発です。
6時くらいからアジが始まりました。
まずはシャくんのMキャロにきました。
さすが中国で釣りをやっていただけありまして、他の二人よりセンスがあります。
コウちゃんもMキャロを使っていますが、あたしの言うことを聞かず、シャクリがとにかく大きい。ラインが自分に降ってくるくらいです。
あれは、なかなか釣れないナと思いましたがほったらかしました。
ブンちゃんは、
・・・これ、軽すぎじゃないですか?
とのこと。キャロの飛距離を見てジグ単の距離じゃ釣れないと思ったのでしょう。
しかたがないので、あたくしが釣ってみせますが、ブンちゃんに電話がかかってきまして、ウェイウェイ言って、全然見てくれません。
電話が終わると適当に投げ始めます。
全く信じてない様子です。
が、釣れるんです。ジアイですから。
・・・ナンカキタョ
ブンちゃん、はじめてさかなを釣りました。
そしてブンちゃん一人で釣れつづけます。
・・・ナニコレ、たのしいネ
いつしかあたくしも釣れなくなりまして、いろんなアクションをためしてみます。
釣れません。
ブンちゃんを見ます。
ちょんちょんまきまきです。
フォールさせていません。
・・・あー、なるほど。
完全にパターンです。わたしもちょんちょんしてまきまきすると釣れました。フォールで喰わせるという基本に忠実だと釣れない奇蹟のパターンです。
他のアジングの人たちを差し置いて、ブンちゃんの、マタキタヨ連発です。

アジは母の日のプレゼントということで、ブンちゃんがかなり持って帰るようです。

神経絞め、血抜きの図。地べたの血はきちんと流すことも伝えます。
夜になりまして、シバス。
常夜灯つきの生命のルツボにシバスが食いにくるはずですが、なぜか不在。
・・・どして?
だれかがいじめすぎたのかも。
コウちゃんねばります。
コウちゃんのねばりは、すばらしいです。
きっと、シバスが釣れたら震えてよろこぶと思います。
がんばる人には、心から釣れることを願います。

が、やっちゃいました。アジを釣りながら以前と同じパターンでシバスが釣れるかなんとなくやったら、釣れちゃいました。
あたくしに。
いちばんやってはいけないヤツです。
終了です。
ブンちゃんは、今度大きいロッドを買いたいとのこと。
コウちゃんは、パチンコに行きたいようです。
シャくんは、釣りの前に、日本語が上手にならないといけません。
今回は、タバコも捨てずみんなマナーを守ってやってくれて、本当によかったです。
コウちゃんは自分たちのゴミをまとめるとき、ついでに落ちているゴミもまとめていました。
またいっしょに来たいですが、体力のないあたくしは、夜通しやるのはちとつらいです。でも、コウちゃんのためなら、つきあいます。
- 2016年5月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント