プロフィール

たつろー

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:27
  • 総アクセス数:80212

QRコード

初。山正丸

別にマグロだけが魚じゃない。


 
そう言えば最後に魚を釣り上げたのはいつだろうか?



 
今年は何回沖に出たのだろうか?

 
 
今年はやたらと黒いが大丈夫か?俺の肌。

 
 
シーバス最後に釣ったのいつだっけ?
 
 
 
カツオは空想の魚なのか?
 
 
 
そろそろ我慢出来なくてシイラに合わせ入れちゃうぞ!!
 

 
っと、頭の中が錯乱状態のこの頃。
 

 
そろそろお魚の引きを味合わないと人格に支障が出そうな毎日。
 
 
そんな中、先輩からいやらしいお誘い。。

 
『水曜日釣り行かない?』

 
係長が平社員に向かって仕事を休んで釣りに行かないか?
っという趣旨の話。
 
こんな事が許される事なのか?
 
とは思うが、普段から土日も仕事をしている先輩にお付き合いしないわけにはいかない。
そうそれこそ後輩の務めといったもんだい。
 
 
っと、言い訳がましい所もあるが最後は自主的に有休届を提出。

 
内容は私用のため。。。

 
 
で、今回もマグロにするか?
っと思ったが、流石に魚を釣りたい。

 
 
キャスティング(マグロのリベンジ)もジギング(カツオのリベンジ)一度にしたい。

 
 
その気持ちを一度に叶えてしまいたいということで、今回は外房大原の山正丸さんにお世話になってきました。


一度乗ってみると判ると思います。
 
 
ミヨシや胴の間は当たり前の事、トモの快適さはハンパじゃないっす。
キャスティングも出来るのに日陰がしっかりある船は素敵です。
 
 
実釣。
 
 
まず手に取ったタックルは。。。。
はい。
 
結局いつものスロージャーカーの4OZにZ30の組み合わせ。

 
 
 
みんな誘い出しかロングジグをぶん投げてる中いつも通り下に落とす釣り。
 
もちろんスピニングのタックルはあるのだが貧弱なんです私。
 
 
 
そんな中、トモの常連さんは幸先よくイナダのダブルヒット。
 
 
 
魚は居るぞってことで、鉄ジグで丁寧に誘っていくと早速hit。
 
 
久々の魚とのやりとり。


そうだよね。釣りってこうだよねって感じで久々のお魚。
(山口船長ブログから写真頂きました!!)
 
 
 
 
そしてポイント移動。
 
 
 
両舷にお客を乗せてドテラ流しをする船なので、
船長は右舷、左舷交互に船を流してくれる。
 
 
すると流しごとでラインの入り方も違うので、
キャストをしないベイトだとちょっとつらい流しもある。
 
 
そんな時はスピニングの出番。
 
 
で、ごっぷりしたスピニングのシャクリが体に馴染まず、
即座にライトな方向に流れる。
 
 
 
で、取り出しましたのはSupplies(サプライズ)Blue Jack (ブルージャック) 50g。


 
学生時代、なぜだか俺の一個上なのに一緒にトラフグをテーマにした卒研をやり、一緒に卒業をした先輩であって仲間である椙尾和義プロデュースのデビュー作。
 
 
そいつを潮下にキャスト。
ボトムを取るか取らないかの所からショートなワンピッチで誘った所で、
 
 
ドン!!
 
 
 
スポッ。。。
 
 
 
ドン!
 
 
スポッ。。。
 
 
 
ちょっとフックとの相性が悪かったようで、
フックをちょっと代えてもうい一度キャスト!

 
 
で、ボトムを取ってからの誘いで、
 
 
ドン!



 
 
外房スタイルとはちょっと違うんだろうけど、
久々に信じた通りに魚が出たのでこれはこれで気持ちイイ。


 

で、一緒に来てた先輩もちゃっかりと小マサ様GET。
 
 
 
 
忙しいとか色々あるかなって思いますけど、ちゃんと釣り行きましょ!
魚持ってる時はちゃんといい顔してますから。ね!!
 
 
 
さて、そろそろキャスティングの時間かとタックルをいつものタックルに持ち替える。
 
 
 
胴の間からのアンダーハンドでのキャスティングはやっぱりちょっとツライ。
何処まで飛ばせてれば魚が出るのかも一切不明。
 
 
 
けど、それは突然やってきた!
 
 
 
 
 
水面に
 
 
ボガッ!!

 
 
 
白い水飛沫。
 




 
 
 
そして。。。









 
 
 
青い魚がくるんっとジャンプ!!
 
 





 
お前か。。。。


 
 
 
実はバイトの時点で判ってたのでアワせずに放置でさよなら。
 
 
 

 
刻々と時間は過ぎていき、気分転換にジギングタイム。
 
 
節操のない私には最高の釣り船。
 
 
早速ベイトでボトムを取ってから細かく誘ったクイックゼロワンに何かhit。
 
引きからしてイナダではない事は判ってるんだが。。。。
 



 
 
初めて釣りました。
 
 
 
小さいけど、ヒレナガです。


カッコイイっす。釣った事のない魚を釣るのは魚好きの私にとっては
最高のプレゼント。そしてコイツもお刺身にしてプレゼントw

 
 
 
 
 
で、この魚で私はウチ止め。
 
 
 
 
初めての山正丸ですが、楽しかった。
 
 
その一言に尽きます。
 
 
 
船長。ありがとう御座いました。
 
 
また遊びに行きます!

 
 
ROD:PSLJ603-4 TR-VS63/44 Aquila710SHICHIRI Custom  Aquila69MH
 
REEL:SALTIGAZ30L CERTATE3500HD(ハイパーデジギアカスタム) SALTIGA5000H
 
LINE:ジグマンWX8 2号+シーガー船ハリス8号 ウルトラダイニーマWX8 2号+シーガー船ハリス10号
DEEP ONE 5号+プロセレナノダックスリーダー 110lb 
LURE:鉄ジグショート、Supplies(サプライズ)Blue Jack (ブルージャック) 50g、クイックゼロワン
 

追記
そう。大事な事を書き忘れていた。
今回釣りをしてる最中に大きなビニール袋が水面下を流れていた。
それを船長はサッとギャフで引っかけて船にピックアップ。
未だにゴミを海に投げ捨てちゃう船頭がいるくらいなのに。。。

中々出来るもんじゃないです。


 
 
 
 
 
 

コメントを見る