プロフィール

ばってん

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:90
  • 昨日のアクセス:71
  • 総アクセス数:347824

QRコード

ちょっと時間ができたのでシャローな場所へ 7/5 デイ

  • ジャンル:釣行記
7/5(土)13:45~15:30頃。
晴海 潮汐
満潮 9:32 149cm
干潮 15:38 88cm

ちょっとだけだけど時間が空いたので、近所のポイントへ雨上がりの荒川を調査。
かなり水位は下がっていたが、まだしっかり下りの流れがあっていい感じのササ濁り程度で水質は文句なし。あとは、魚に出くわすことができるのか・・・。
Salvage70Sで沖目からリフト&ジャークでリアクションバイトに期待したが反応無く。
Salvage70ESで少し重いルアーにチェンジして同じように探ったり、早巻きしたり、ゆっくりと巻いたりしてみたが、コツと2,3回魚らしき反応があったがヒットせず。
マールアミーゴⅡ58mmに変更してボトムをズル引きしても反応無く。
T.D.SALT VIB RRに変えて、ヒラウチとただ巻きで調査するも反応無く時間が来たので撤収。
今回使用ルアー 
7xgvi6snghz38to797o8_480_480-e4934d6d.jpg

使用タックル
 ロッド:Apia Foojin'X OCEAN BLAZE 96MLX
リール:DAIWA 12LUVIAS 3012H(BB化済み)
メインライン: Rapala ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 1.0号 ライムグリーン
リーダー:RPALA RAPINOVA フロロカーボン 20lb

帰りがけに、こんな看板を見かけたがこんな活動をしているんだなと改めて荒川は生まれ変わっていると実感した。
wieswmt6xwubheer7ztc_480_480-e111fa7f.jpg
zswazpsdy7zbxjoyndy3_480_480-2cfaa852.jpg

そして、これからは水温が気になるのでこれを入手した。
jefst82tv25u3carbbv3_480_480-a232393b.jpg
使用できるかわからないが高いか低いかの判定はできるのか、釣行するたびに測っていくしかないかな(^。^;;

 

コメントを見る