プロフィール
ばってん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:153
- 昨日のアクセス:206
- 総アクセス数:356380
QRコード
▼ 東大 小石川植物園での観察会
- ジャンル:日記/一般
5/21(土) 「みんな集まれ!!こどもの広場」ということで、私が所属するNACS-J自然観察指導員東京連絡会がお手伝いする文京区の子供たちを対象にした自然観察会を行いました。

以下のようなことを、観察しています。
ナガサキアゲハクロアゲハモンキアゲハ
・シロバナヤエウツギ
アオスジアゲハコミスジナミアゲハクマバチ
・ウマノスズクサ花
キイロテントウジャコウアゲハ卵は見つけられず
・薬園
ナルコユリジキタリスイブキトラノオ花
・標本園
バイカウツギ花の香イヌビワ実
モンシロチョウキタキチョウ? アカタテハ?
ハマナス蕾花実シオカラトンボ♀
・通路
サワグルミ実コクサギ葉序ハラビロの卵のう
セリバヒエンソウ外来オドリコソウ花
エゴノキ花エゴノネコアシ(古い) アカスジキンカメムシ
ニワゼキショウ外来クスノキゲッケイジュ/カイガラムシ
・ボダイジュ並木
ナツボダイジュ蕾タケコプタースズカケノキ3種
ユリノキ花フウ/モミジバフウ
カラタネオガタマ/バナナのにおいタラヨウ/はがきの木
シナサルスベリ/アブラムシにアリ
・池
キショウブ外来アカミミガメ外来
・梅林ウメ実ツマグロヒョウモン♀ ハコネウツギ花
・入口ソテツの実オオツユクサケンポナシ
なんと子供たちはというとミミズに夢中です。


今の季節、蝶々が豊富ですね。

これは、アカボシゴマダラの春型です。
小学生のお子さんがいる方は一度参加されて見てはどうですか?
環境ネットワーク文京
http://www.en-bunkyo.org/

以下のようなことを、観察しています。
・入り口横のアケビが実をつけていました。
・メンデルのブドウの前のアジサイが少しづつ花を付け始めています。
・テイカカズラの花は終わりかけですがまだ残っています。
・トホシテントウを何匹か見ました。カラスウリを見つけられませんでしたがカラスウリを見つけたら幼虫を探すと良いです。
・薬園保存園裏のアジサイにアカスジキンカメムシがいました。
・コクサギが実をつけていました。
・奇妙なウマノスズクサの花が沢山咲いています。
・ウマノスズクサの葉には、ジャコウアゲハの卵はありますがまだ幼虫は見つけられませんでした。
・モンキアゲハを何度も見ました。
・ヒマラヤスギの松ぼっくりも大きくなりつつあります。
・井戸横のゲッケイジュにオオホシカメムシがいました。
・中央のトイレ裏のマテバシイは、昨年と今年の実が低い所で見れます。
・菩提樹は実を付け始めています。
・ユリノキはまだ花を沢山つけています。
・トチノキの実生が沢山出ています。
・イスノキの新しい虫こぶが出来上がっています。
・キソケイナガサキアゲハクロアゲハモンキアゲハ
・シロバナヤエウツギ
アオスジアゲハコミスジナミアゲハクマバチ
・ウマノスズクサ花
キイロテントウジャコウアゲハ卵は見つけられず
・薬園
ナルコユリジキタリスイブキトラノオ花
・標本園
バイカウツギ花の香イヌビワ実
モンシロチョウキタキチョウ? アカタテハ?
ハマナス蕾花実シオカラトンボ♀
・通路
サワグルミ実コクサギ葉序ハラビロの卵のう
セリバヒエンソウ外来オドリコソウ花
エゴノキ花エゴノネコアシ(古い) アカスジキンカメムシ
ニワゼキショウ外来クスノキゲッケイジュ/カイガラムシ
・ボダイジュ並木
ナツボダイジュ蕾タケコプタースズカケノキ3種
ユリノキ花フウ/モミジバフウ
カラタネオガタマ/バナナのにおいタラヨウ/はがきの木
シナサルスベリ/アブラムシにアリ
・池
キショウブ外来アカミミガメ外来
・梅林ウメ実ツマグロヒョウモン♀ ハコネウツギ花
・入口ソテツの実オオツユクサケンポナシ
なんと子供たちはというとミミズに夢中です。


今の季節、蝶々が豊富ですね。

これは、アカボシゴマダラの春型です。
小学生のお子さんがいる方は一度参加されて見てはどうですか?
環境ネットワーク文京
http://www.en-bunkyo.org/
- 2016年5月22日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 5 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 5 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント