プロフィール
山田ビッグヘッド秀樹
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:112
- 総アクセス数:1075072
QRコード
http://yamaga-blanks.com/
▼ 竿を折るには理由がある!
トップチヌシーズン終了から暫くして、僕の夏の“もう一つ”の風物詩・『鮎の友釣り』も終焉を迎える。
そんな中、、、どうしても使いたい竿が有ったので、職場の先輩と一緒に行って来ました。球磨川水系。
その使いたい竿と言うのが、、、今年6月に発売されてすぐに買った、、、
この大鮎用のダイワ「硬派90」である。
そもそも去年、一昨年と愛用していた大鮎狙いの竿をシーズン最終日に、、、
折ってしまっていたのだが、コイツがもう修理不能となってしまったので、何処のメーカーの鮎竿が折れないのか?と先輩達に聞いて回ったら、、、「ダイワは強いゾ」と言うので選んでみました



向かった先は、、、
この様な押しの強い流れの川。
そしていざ、、、出番だ

そして1時間後、、、
ガビーン

しかも、、、1尾目の鮎を身切れでバラした後。
2尾目を掛けて折れたのだ。
僕自身、何処にもブツけていないし、竿に傷が入るワケはないのだが、、、強引は引き上げが招いた悲劇であった

普通なら凹んで、この日の鮎釣りは終了してしまうのだが、今回は「大きな鮎が居る!」と言う確証が有ったので、普段6月〜8月くらいに使う急瀬クラスの竿(しかも15年以上前のヤツ)を使って“絶対に釣ってやる‼︎”と思って再開した。
結果は、、、
100m以上釣り下がって、何とか“太か鮎”を釣り上げるコトに成功したのだった



その時の動画は、、、
とうとう公開されました。
メーカー希望価格185,000円の鮎竿が「ミシッ!」と折れる瞬間をお楽しみ下さい

一緒に同じ竿を買った先輩も、帰る間際にコケて折ってしまったのは、、、内緒だぞ(クスクス)
まぁ〜2人とも太い鮎で嬉しい1尾に大満足の釣行でした。
終わった後は、人吉ラーメンに限るネェ〜

それでは、、、また来年も鮎釣りに行くゾ〜

アディオス

- 2021年10月19日
- コメント(2)
コメントを見る
山田ビッグヘッド秀樹さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 19 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント