プロフィール
高橋 優介
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:161413
QRコード
対象魚
▼ ブローウィン シャローチューン
- ジャンル:釣行記
岩礁混じりの房総サーフ。
1時間弱の短時間釣行。
サーフからゴツゴツと出ている岩を打っていく。
こういう釣りは魚の居場所が分かりやすいため勝負が早い。
短時間釣行にはもってこい。
やっぱり勝負は早かった。
ストラクチャーにブローウィン(シャローチューン)を流していくと
ガツッッと!!!

ねらいどーり!!

房総みたいな遠浅サーフにはノーマルブローウィンよりシャローチューンがレンジ的にも合う。
ただもう1つシャローチューンにする理由があって
それはルアーの速度域。
ヒラメは広大なサーフというフィールドから魚を探さなければいけない。
その為必然と早巻き主体の釣りになってくる。
シャローチューンにすることによりノーマルより早巻き時の引き重り軽減と暴れすぎ防止。
かといって他のミノーとは違うことができる。
それはS字アクション。
食わせどころではこれが効く。
これがブローウィンのすごいところ。
自分的にはミノーがシンペンに切り替わる感じ。
さらっと言ったけど
これ、すごいこと(笑)
ぜひ一度試してみて下さい。
左がシャローチューン
右がノーマル

1時間弱の短時間釣行。
サーフからゴツゴツと出ている岩を打っていく。
こういう釣りは魚の居場所が分かりやすいため勝負が早い。
短時間釣行にはもってこい。
やっぱり勝負は早かった。
ストラクチャーにブローウィン(シャローチューン)を流していくと
ガツッッと!!!

ねらいどーり!!

房総みたいな遠浅サーフにはノーマルブローウィンよりシャローチューンがレンジ的にも合う。
ただもう1つシャローチューンにする理由があって
それはルアーの速度域。
ヒラメは広大なサーフというフィールドから魚を探さなければいけない。
その為必然と早巻き主体の釣りになってくる。
シャローチューンにすることによりノーマルより早巻き時の引き重り軽減と暴れすぎ防止。
かといって他のミノーとは違うことができる。
それはS字アクション。
食わせどころではこれが効く。
これがブローウィンのすごいところ。
自分的にはミノーがシンペンに切り替わる感じ。
さらっと言ったけど
これ、すごいこと(笑)
ぜひ一度試してみて下さい。
左がシャローチューン
右がノーマル

- 2016年10月30日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント