プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:83
- 昨日のアクセス:104
- 総アクセス数:1112095
▼ 作戦立案は良かったが・・・
さて、こないだの週末は先週に引き続き爆風模様・・・
嫌になりますな。
まあ、最もひどかった土曜は、元部下がムスメを連れてきたり、実家に行く用事があったりと、釣りに行く暇が無かったのでヨシ。
で、日曜。
これまた爆風・・・
でもね。
行くんだよねぇ・・・
3本に。
予報では弱くなるらしかったので、それに望みを託して(笑)
着いたら、やっぱ爆風(当たり前だって!)。
なので、遠投パターンはNG。
で、もうひとつ作戦を立案?してあった。
毎年のことだが、今時期のアブは割と近いトコロにも居る。
そして、毎年のコトだが、そこには海藻が繁っていてなまら釣りにくい。
なので、探るポイントが狭まるのだ。
で、この日はいつもの702を672に持ち替えて、パワースタイル。
これだと、海藻が絡んでもロッドのパワーで勝てる。
本来はボート用だが、レングスが短いので、重いシンカーを使った港内の接近戦でも使いやすい。
そして、風も強い中、重いシンカーが使えるので、ボトムが探りやすい。
逆に、軽いシンカーは使えないけどネ・・・
16lbのナイロンに、21gのシンカー、まるでボートや磯のスタイルだ。
そんな作戦で臨んだところ・・・

まあ、小さい・・・ 20cmソコソコ?
完全に、ロッドのパワーが勝つ・・・
もう少し大きくならないかなぁ・・・

ホントにちょっとだけ大きくなった(笑) 30cmソコソコ・・・
これが中々渋く、ボトムでシェイク&超ロングステイ。
やる気が無いのか、小さいのか、フッキングが難しい。
また、今回はリールもちょっと違う。
新製品の、Revo Elite IBのナマラ巻けるヤツ(ROCKET9)。
1回転で90cmくらい?
マジ、なまら巻くのが早い。

回収が早いので、近距離戦の場合、手返しが良くなる。
そして、ラインスラックを取るのも楽。
ワタシの場合、ロッドを右手で持ったまま、同じ右手の中指か薬指を使い、ドラグのスターホイルを回してスラックを取っている。
今までは、複数回操作が必要だったが、コイツなら1回で済む。
あとは、デカイのが釣れた時にどうか?ですな。
で、3匹目も少しだけサイズアップ。

今度は30UP!
まだ、ちょっと足りないなぁ・・・
せめて40UPが見たかった。
まだ早いのか、はたまた釣られてしまったのか?
まあ、今時期は毎年厳しいので仕方ないか・・・
そして、日が落ちてアブタイムは終了。
ロッドをスピニングのULに持ち替えて、ソイタイム。
いい具合に風も落ちてきた。
ところが・・・
何をやってもアタリが無い。
おかしい・・・
最終兵器の、ファットドーバーをネコってやっと来たのが・・・

ベイトと変わらない虐待サイズ・・・
悲し。
その後も、なにも起きず・・・
イヤイヤ、作戦の立案は良かった?が、上手くいきませんねぇ。
次の土日は、少しは良くなるかな?
◇タックルデータ
Rock Sweeper Micro Guide SystemR( ロックスイーパー・マイクロガイドシステムR)
NRC-672MH+ MGS + REVO ELITE IB ROCKET9-L+ナイロン16lb
◆ヒットルアー
ガルプ!SW Flats Worm 4インチ(フラッツワーム) RBG
Gulp! SW Pulse Worm 3.2インチ (ガルプ!ソルトウォーター パルスワーム) AKG CLS
嫌になりますな。
まあ、最もひどかった土曜は、元部下がムスメを連れてきたり、実家に行く用事があったりと、釣りに行く暇が無かったのでヨシ。
で、日曜。
これまた爆風・・・
でもね。
行くんだよねぇ・・・
3本に。
予報では弱くなるらしかったので、それに望みを託して(笑)
着いたら、やっぱ爆風(当たり前だって!)。
なので、遠投パターンはNG。
で、もうひとつ作戦を立案?してあった。
毎年のことだが、今時期のアブは割と近いトコロにも居る。
そして、毎年のコトだが、そこには海藻が繁っていてなまら釣りにくい。
なので、探るポイントが狭まるのだ。
で、この日はいつもの702を672に持ち替えて、パワースタイル。
これだと、海藻が絡んでもロッドのパワーで勝てる。
本来はボート用だが、レングスが短いので、重いシンカーを使った港内の接近戦でも使いやすい。
そして、風も強い中、重いシンカーが使えるので、ボトムが探りやすい。
逆に、軽いシンカーは使えないけどネ・・・
16lbのナイロンに、21gのシンカー、まるでボートや磯のスタイルだ。
そんな作戦で臨んだところ・・・

まあ、小さい・・・ 20cmソコソコ?
完全に、ロッドのパワーが勝つ・・・
もう少し大きくならないかなぁ・・・

ホントにちょっとだけ大きくなった(笑) 30cmソコソコ・・・
これが中々渋く、ボトムでシェイク&超ロングステイ。
やる気が無いのか、小さいのか、フッキングが難しい。
また、今回はリールもちょっと違う。
新製品の、Revo Elite IBのナマラ巻けるヤツ(ROCKET9)。
1回転で90cmくらい?
マジ、なまら巻くのが早い。

回収が早いので、近距離戦の場合、手返しが良くなる。
そして、ラインスラックを取るのも楽。
ワタシの場合、ロッドを右手で持ったまま、同じ右手の中指か薬指を使い、ドラグのスターホイルを回してスラックを取っている。
今までは、複数回操作が必要だったが、コイツなら1回で済む。
あとは、デカイのが釣れた時にどうか?ですな。
で、3匹目も少しだけサイズアップ。

今度は30UP!
まだ、ちょっと足りないなぁ・・・
せめて40UPが見たかった。
まだ早いのか、はたまた釣られてしまったのか?
まあ、今時期は毎年厳しいので仕方ないか・・・
そして、日が落ちてアブタイムは終了。
ロッドをスピニングのULに持ち替えて、ソイタイム。
いい具合に風も落ちてきた。
ところが・・・
何をやってもアタリが無い。
おかしい・・・
最終兵器の、ファットドーバーをネコってやっと来たのが・・・

ベイトと変わらない虐待サイズ・・・
悲し。
その後も、なにも起きず・・・
イヤイヤ、作戦の立案は良かった?が、上手くいきませんねぇ。
次の土日は、少しは良くなるかな?
◇タックルデータ
Rock Sweeper Micro Guide SystemR( ロックスイーパー・マイクロガイドシステムR)
NRC-672MH+ MGS + REVO ELITE IB ROCKET9-L+ナイロン16lb
◆ヒットルアー
ガルプ!SW Flats Worm 4インチ(フラッツワーム) RBG
Gulp! SW Pulse Worm 3.2インチ (ガルプ!ソルトウォーター パルスワーム) AKG CLS
- 2014年4月14日
- コメント(4)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 15 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 17 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント