プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:104
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:1112247
▼ 今週もフレッシュ!
ログは前後するが・・・
土曜は室蘭に行くか、3本に行くか悩んだ末、3本へ。
深夜になって雨が降ってきたので、これはこれで正解?
それと、もうひとつ。
3本から帰ってきて、風呂に入ろうかと思っていたら、しぇふからライン。
「日曜の予定は?」
「今のトコロ未定」
「川に行きませんか?」
「いぐ、いぐ!」
というコトで、深夜に苫小牧を出発。
この時は小雨。
レーダーナウキャストを見ると、大したことないし、朝方には晴れる模様。
一安心・・・
待ち合わせの場所に着き、休んでいるとほどなく、しぇふ登場。
早速、ポイントに向けてクルマを走らせる。
今回はブラウンの渓、3年前に一度撃沈しているので、今回は魚が見たい。
期待しながら入渓すると、水量が多い。
雪代って訳じゃあないが、水は多め。
そのうえ、朝の気温は5℃・・・ 水も冷たいので活性は低そうだ。

所々でトウゲブキが咲いて、目を楽しませてくれる。
そのほか、カタクリやエゾエンゴサク、ニリンソウやキクザイチゲなど、花盛りである。
最初はミノーを投げていたが、反応が薄いのでアグリアTWに変更。
すると、オープンな場所でチェイス!
しかし、やる気はなさそう・・・
その次のポイントでは、ヨンマルクラスを掛けるが、ラインブレイク・・・
僕のTWを返して・・・
ラインチェックが甘かったようだ。 反省・・・
そして、移動中に見つけた小川。
ホント、川幅1mくらい、水深20cmくらいの小川。
ただ、ボサがいい感じでかかっていて、ここに隠れていたら笑うゾ?なんて思ってTWをキャストしたら・・・
出てきた!!!

イヤイヤ、41cmのブラウン。
太ってますねぇ ♪
やっと釣れた1匹なので、いっぱい写真を撮る。


顔が優しい。
女の子かな?

しぇふがいつの間にか撮ってくれた。
後ろに見える水溜り?のボサ下から出てきた(笑)
ビックリですわ。
その後は釣れず・・・
チェイスはあったのですがね。
とりあえず、ソコソコのが1匹釣れたからOK。
満足 ♪

エゾエンゴサクの群生地。
この花は、様々な色があって、ここでは空色と紫。
ピンクや白もあったはず?

群生すると、中々綺麗なモンです。
そこら辺中のあるのため、踏むのが可哀そうで、歩くトコロが無い・・・
この後、もう1本入ってみるのだが、しぇふがニジを1本釣って終了。
僕はイワナをバラシ。
もう少し水量が落ち着いたらもっと釣れるようになるかなぁ。

流石に、2時間の睡眠では運転に支障が・・・
30分寝るだけで、ほぼ眠気は無くなる。
それから、レッドブルとQPコーワ(コンビニ100円のヤツね)の助けを借りて、帰苫。
2人揃って川で転んでずぶ濡れになったけど・・・
(揃わなくてもいいのに・・・)
3年越しのブラウンも釣れたし。
良かった、良かった。
あとは虹鱒の大物だな。
土曜は室蘭に行くか、3本に行くか悩んだ末、3本へ。
深夜になって雨が降ってきたので、これはこれで正解?
それと、もうひとつ。
3本から帰ってきて、風呂に入ろうかと思っていたら、しぇふからライン。
「日曜の予定は?」
「今のトコロ未定」
「川に行きませんか?」
「いぐ、いぐ!」
というコトで、深夜に苫小牧を出発。
この時は小雨。
レーダーナウキャストを見ると、大したことないし、朝方には晴れる模様。
一安心・・・
待ち合わせの場所に着き、休んでいるとほどなく、しぇふ登場。
早速、ポイントに向けてクルマを走らせる。
今回はブラウンの渓、3年前に一度撃沈しているので、今回は魚が見たい。
期待しながら入渓すると、水量が多い。
雪代って訳じゃあないが、水は多め。
そのうえ、朝の気温は5℃・・・ 水も冷たいので活性は低そうだ。

所々でトウゲブキが咲いて、目を楽しませてくれる。
そのほか、カタクリやエゾエンゴサク、ニリンソウやキクザイチゲなど、花盛りである。
最初はミノーを投げていたが、反応が薄いのでアグリアTWに変更。
すると、オープンな場所でチェイス!
しかし、やる気はなさそう・・・
その次のポイントでは、ヨンマルクラスを掛けるが、ラインブレイク・・・
僕のTWを返して・・・
ラインチェックが甘かったようだ。 反省・・・
そして、移動中に見つけた小川。
ホント、川幅1mくらい、水深20cmくらいの小川。
ただ、ボサがいい感じでかかっていて、ここに隠れていたら笑うゾ?なんて思ってTWをキャストしたら・・・
出てきた!!!

イヤイヤ、41cmのブラウン。
太ってますねぇ ♪
やっと釣れた1匹なので、いっぱい写真を撮る。


顔が優しい。
女の子かな?

しぇふがいつの間にか撮ってくれた。
後ろに見える水溜り?のボサ下から出てきた(笑)
ビックリですわ。
その後は釣れず・・・
チェイスはあったのですがね。
とりあえず、ソコソコのが1匹釣れたからOK。
満足 ♪

エゾエンゴサクの群生地。
この花は、様々な色があって、ここでは空色と紫。
ピンクや白もあったはず?

群生すると、中々綺麗なモンです。
そこら辺中のあるのため、踏むのが可哀そうで、歩くトコロが無い・・・
この後、もう1本入ってみるのだが、しぇふがニジを1本釣って終了。
僕はイワナをバラシ。
もう少し水量が落ち着いたらもっと釣れるようになるかなぁ。

流石に、2時間の睡眠では運転に支障が・・・
30分寝るだけで、ほぼ眠気は無くなる。
それから、レッドブルとQPコーワ(コンビニ100円のヤツね)の助けを借りて、帰苫。
2人揃って川で転んでずぶ濡れになったけど・・・
(揃わなくてもいいのに・・・)
3年越しのブラウンも釣れたし。
良かった、良かった。
あとは虹鱒の大物だな。

- 2015年5月10日
- コメント(1)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント