プロフィール

atx840

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
電力使用状況お知らせブログパーツ|政府の節電ポータルサイト「節電.go.jp」

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (2)

2020年 2月 (2)

2019年12月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (6)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (2)

2017年 2月 (5)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (7)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (16)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (20)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (20)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (18)

2013年12月 (24)

2013年11月 (12)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (18)

2013年 6月 (20)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (10)

2013年 3月 (25)

2013年 2月 (21)

2013年 1月 (23)

2012年12月 (26)

2012年11月 (23)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (20)

2012年 8月 (19)

2012年 7月 (28)

2012年 6月 (27)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (23)

2012年 3月 (20)

2012年 2月 (25)

2012年 1月 (20)

2011年12月 (27)

2011年11月 (28)

2011年10月 (19)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (24)

2011年 6月 (18)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (25)

2011年 1月 (21)

2010年12月 (22)

2010年11月 (28)

2010年10月 (29)

2010年 9月 (15)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:86
  • 昨日のアクセス:16
  • 総アクセス数:1112229

3本アンカー、3日目(笑)

金、土、日と毎日3本に通っています(笑)

昨夜は3日目。

行く予定では無かったが、昼に室蘭へ行ったついでにAKBで1時間ロッドを出すも、不発・・・

なので、3本で敵をとる作戦。


ヒミツ兵器も補充。


uma76mv9crkwzyder6kt-1fa90867.jpg

いい色でしょ。

kiyoちゃんがやっていたのを、真似てみた。

オリジナルは、クリヤーにラメが入ったヤツ。

これをチャートとCCSのベイトに漬けこむこと2週間・・・

こんなイヤラシイカラーに変身。


3本に到着すると、雨がポツポツ。

なんだかな~ と思いながらも、それほどひどい雨では無いので無視。


タックルの準備をしていたら声をかけられる。
「ブログ見てますよ~」 と。

HNはアッキーさん、3本にはよく来られるらしい。


そういえば、AKBでも声かけられたなぁ。
「写真撮ってください」・・・ 46cmの立派なアブだった。
こーせー君とも知り合いな好青年。
室蘭もいいなぁ・・・


って、話がズレた。


最初はスイミングで色んなレンジを探るが中々反応がない。

潮が動いてないせいか?

風が無くて水面が鏡だからか?

色々考えても仕方ないので、キャストを続ける。


隣でアッキーさんもキャストを続けている。

そして「デカイ」!

タモを持って駆け付ける。

vp4r8rwu5kpu6chfshov-38316f87.jpg

中々いいサイズのカジカ。

アッキーさん、カジカをバス持ちなんて漢ですな!


ワタシはと言うと・・・

ycz3hgarwjyhaytscgks-5a50a2e0.jpg

スペシャルカラー(笑)でこんなのや・・・

4oerr7jodyk5ov922fuc-183b0049.jpg

マゾイ。

渋い感じ・・・



移動しながら、釣れる場所を探していると、タモを持ってアッキーさんが現れる。

中にはなにやら、デカイ魚が・・・

45rebo7odxjcrp88kgm4-97ee4458.jpg

これはデカイ!

45cm以上あるカジカ。

流石にこれのバス持ちはヤバいので、プライヤーで。

今日はカジカデイのようだ。


いいなぁ、と思いながらキャストしていると、ワタシにもチャンス到来。

si3njjyvz662uoko3mj9-80e2bff1.jpg

みつけたポイントは、ソイが浮いているらしく5カウントくらいでバイトしてくる。

それも最初のフォールでのバイトなので、手返しが良い(笑)

5匹位釣ったあと、徐々にレンジが下がってきたが、ほぼ入れ食い。

sp5atcnphy59y4jz5rmi-60ad2c15.jpg

サイズは20~27cmってトコ。

30UPは居なかったが、いい引きを堪能できた。

やっぱ、ネコは強いですねぇ。

それか、あのカラーが良かったのか(笑)




アッキーさん、あれからソイは釣れましたか?



◇タックルデータ
Rock Sweeper Micro Guide System®( ロックスイーパー・マイクロガイドシステム®)
NRS-6102L+ MGS
Revo NEOS 2500 + バニッシュウルトラ 5lb

◆ヒットルアー
インショア パワーフルーク4” 





 

コメントを見る

atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ