プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:247
- 総アクセス数:1139047
▼ 今日も3本(笑)
行きましたヨ。
今日も(笑)
同じトコロばっかり行って楽しいのか?
楽しいんだなぁ、これが。
釣れればね。
そして、今日も居た。
岸壁に乗り入れるオヤジども。
金曜に居たヤツが、まだ居座っているうえ、さらに2台増えていた。
そして、ワタシの行きたいポイントは今日も空いている。
いや、先客がひとり。
ちょっと離れてキャスト開始。
そして、ほどなく・・・

レンジがわかれば一撃。
ただ、今日も爆風とまではいかないが、西風が吹いている。
なので、パワーゴビーをセットするジグヘッドは重め。
ただ・・・
3本はネガカリの嵐なので、細心の注意が必要。
キモはレンジとロッドの性能、軽症のうちに上手に外す技(笑)
ちなみに、今日は3時間やってロストは2個。

パワーゴビーは良く釣れる ♪
ただ、今日もサイズは伸びない。
泣き尺(28cm)が最大。
あっ、またなんか吐いた。

エビだ。
全長はゴビーとほぼ一緒。
水中に居れば白っぽく見えるのかな? 餌のエビ。
で、そのうち風も止んで、時折水面は鏡になる。
ネコの出番ですな。
スイミングでのアタリが少なくなってきたし、同じ攻めかたに飽きてきた。
ユーフォリアでネコってみる。

釣れる!

かなり釣れる。
ここの場所も釣れなくなってきたので、小移動。
ついでにリグもパルスワームに変えてみる。

やっぱり釣れる。
ただ、スイミングでは出ない。
時折リトリーブを止めて、カーブフォールさせるとアタル。
やっぱフォールなんだなぁ。
てな訳で、またネコ。
今度はヌードル。
これまた自重があって飛距離がでるので使いやすい。
チャートとか派手な色があればいいんだけど。
バス用だから仕方ないか・・・

釣れるんだよねぇ。

ちょっとサイズアップ。
こんな感じで3時間ほど楽しんだ帰りがけ。
岸壁にクルマを入れているオジサンに声をかけられる。
「釣れたかい? こっちは全然ダメだ」 = おじさん
「そんなトコで投げたって釣れる訳ないじゃん」 =ワタシ@心の声
「釣れましたヨ」 = ワタシ@肉声
「30匹くらいね」 = ワタシ@追い打ちをかける
「無言」 =オジサン
大人げないねぇ、ワタシ(笑)。
うーん、楽しかった。
風も弱くなって、暖かかったし。
4月に入ったら業務多忙になるので、次はいつ行けるかな?
明日の朝もどっか近場に行ってみよう・・・
◇タックルデータ
Rock Sweeper Micro Guide System®( ロックスイーパー・マイクロガイドシステム®)
NRS-6102L+ MGS
Revo NEOS 2500 + バニッシュウルトラ 5lb
◆ヒットルアー
Power Goby 4" (パワーゴビー) BBF、PW
Power Euphoria 4インチ(パワーユーフォリア) AYM
Power Noodle 4”(パワーヌードル4インチ) GPB
今日も(笑)
同じトコロばっかり行って楽しいのか?
楽しいんだなぁ、これが。
釣れればね。
そして、今日も居た。
岸壁に乗り入れるオヤジども。
金曜に居たヤツが、まだ居座っているうえ、さらに2台増えていた。
そして、ワタシの行きたいポイントは今日も空いている。
いや、先客がひとり。
ちょっと離れてキャスト開始。
そして、ほどなく・・・

レンジがわかれば一撃。
ただ、今日も爆風とまではいかないが、西風が吹いている。
なので、パワーゴビーをセットするジグヘッドは重め。
ただ・・・
3本はネガカリの嵐なので、細心の注意が必要。
キモはレンジとロッドの性能、軽症のうちに上手に外す技(笑)
ちなみに、今日は3時間やってロストは2個。

パワーゴビーは良く釣れる ♪
ただ、今日もサイズは伸びない。
泣き尺(28cm)が最大。
あっ、またなんか吐いた。

エビだ。
全長はゴビーとほぼ一緒。
水中に居れば白っぽく見えるのかな? 餌のエビ。
で、そのうち風も止んで、時折水面は鏡になる。
ネコの出番ですな。
スイミングでのアタリが少なくなってきたし、同じ攻めかたに飽きてきた。
ユーフォリアでネコってみる。

釣れる!

かなり釣れる。
ここの場所も釣れなくなってきたので、小移動。
ついでにリグもパルスワームに変えてみる。

やっぱり釣れる。
ただ、スイミングでは出ない。
時折リトリーブを止めて、カーブフォールさせるとアタル。
やっぱフォールなんだなぁ。
てな訳で、またネコ。
今度はヌードル。
これまた自重があって飛距離がでるので使いやすい。
チャートとか派手な色があればいいんだけど。
バス用だから仕方ないか・・・

釣れるんだよねぇ。

ちょっとサイズアップ。
こんな感じで3時間ほど楽しんだ帰りがけ。
岸壁にクルマを入れているオジサンに声をかけられる。
「釣れたかい? こっちは全然ダメだ」 = おじさん
「そんなトコで投げたって釣れる訳ないじゃん」 =ワタシ@心の声
「釣れましたヨ」 = ワタシ@肉声
「30匹くらいね」 = ワタシ@追い打ちをかける
「無言」 =オジサン
大人げないねぇ、ワタシ(笑)。
うーん、楽しかった。
風も弱くなって、暖かかったし。
4月に入ったら業務多忙になるので、次はいつ行けるかな?
明日の朝もどっか近場に行ってみよう・・・
◇タックルデータ
Rock Sweeper Micro Guide System®( ロックスイーパー・マイクロガイドシステム®)
NRS-6102L+ MGS
Revo NEOS 2500 + バニッシュウルトラ 5lb
◆ヒットルアー
Power Goby 4" (パワーゴビー) BBF、PW
Power Euphoria 4インチ(パワーユーフォリア) AYM
Power Noodle 4”(パワーヌードル4インチ) GPB
- 2013年3月31日
- コメント(4)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント