プロフィール

atx840

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
電力使用状況お知らせブログパーツ|政府の節電ポータルサイト「節電.go.jp」

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (2)

2020年 2月 (2)

2019年12月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (6)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (2)

2017年 2月 (5)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (7)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (16)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (20)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (20)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (18)

2013年12月 (24)

2013年11月 (12)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (18)

2013年 6月 (20)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (10)

2013年 3月 (25)

2013年 2月 (21)

2013年 1月 (23)

2012年12月 (26)

2012年11月 (23)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (20)

2012年 8月 (19)

2012年 7月 (28)

2012年 6月 (27)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (23)

2012年 3月 (20)

2012年 2月 (25)

2012年 1月 (20)

2011年12月 (27)

2011年11月 (28)

2011年10月 (19)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (24)

2011年 6月 (18)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (25)

2011年 1月 (21)

2010年12月 (22)

2010年11月 (28)

2010年10月 (29)

2010年 9月 (15)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:36
  • 昨日のアクセス:99
  • 総アクセス数:1112442

小さいねぇ・・・

暑い・・・

昨日、苫小牧の最高気温は27℃!

ありえん・・・

一昨日は20℃だったのに。

火曜は、積算降雨で100mm越えたし(当社雨量計にて)。

なんだか、亜熱帯化してるような・・・

地球温暖化ですかねぇ。


昨日は暑かったので、ちょっと夕涼み。

数か月ぶりに屏風ポイントへ行ってみた。


いつものパターンで、パルスを付けてフォールさせると、アタリあり。

フッキング出来なかったけど、1投目からアタリがあるので、幸先がいい。


と、思ったのも1投目のみ・・・

スイミングさせてもダメなので、ネコへチェンジ。

やっぱ、ネコは強い。

4enjiyck3ov79xkuf759-e4c0181a.jpg

とりあえずデコ回避。

それにしても小さい・・・

こいつらのバイトだったんだなぁ・・・ ジグヘッドでは捕れないヨ。

wpk3jstaib2957jivsmg-24bdadcf.jpg

ベイトは、トゥイッチテールミノー3″。

バスミノーと違って、テールが良く動き艶めかしい。

アクションのキレはバスミノーの方がいいから、使い分けですな。

ボディにボリュームがあるので、自重があるのと、幅が広いのでフォールスピードが遅くなる。

なので、ネコで良く使っている。 オススメですヨ。


チビ(虐待サイズ)が数匹釣れた後、反応が無くなった。

カラーかな?

と、思いバッグを探ってみると、チャートの懐かしいのが出てきた。

rg239uocy7bpv72f76ok-b84df9a8.jpg

ハゼドンですがな(笑)

コイツはマテリアルが超ソフトなので、動きが秀逸。

しかし、その分壊れやすい・・・

ロックを始めた頃、これのアボガドグリーンだったかな?ダークグリーンのハゼドンで、アブを爆釣した記憶がある。

苫小牧じゃ売って無くて、よく小樽まで買いに行ったっけ。


とりあえず釣れたので、夕涼みにはなったかな?

それにしても、サイズが小さいのが気になる。

抜かれてしまったのか?

それとも、ココは埋め立てされるので、デカイヤツは早々に引越してしまったのか・・・

ちゃんと逃がしてあげるから、もう少し大きいヤツに遊んで欲しいなz79pdei5kt4z69a3xk7c-53c21fcb.png

 

コメントを見る

atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ