プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:599
- 昨日のアクセス:931
- 総アクセス数:1144590
▼ 更新
記録ではない・・・
コレ ↓

トラウティンマーキス。
モデルチェンジである。
今回はボロンが入っていないうえ、ガイドも小径になったので、かなり軽い感じがする。
デザインも、第1ガイド(リール側)から先端がアンサンドフィニッシュ。
バットもスリムになりワタシ的には好きなデザイン。
で、早速近所の川に行ってみた。

水芭蕉が満開だ。
例年より寒いせいか、ちょっと遅いようだ。
川に入ってみると少し冷たい。
と、言い訳しておく(笑)

こんなブラウンが数匹。
いつもなら、1匹位はデカイのが居るんだけどなぁ・・・

残念な感じだが仕方ない。

ネットに入ってるモノが違うし・・・(笑)
1回分を採取。
次回は違う川で岩魚でも・・・
なんて思いながら、春のお花を撮影。

ナニワズ。
春は黄色のお花から先に咲くらしい。
なので、以前乗っていた黄色のスイフトにはよく虫がたかっていた(笑)

エゾエンゴサク ブルーバージョン。

こちらは紫バージョン。
こいつは、突然変異で色んな色がある。
ワタシが見たのでは、ピンク、赤紫など・・・

ヒメイチゲ。
小さくて可憐な花だ。
これは花びらが5枚だが、6枚のが一番多く、7枚のもあるらしい。
いい運動になった。
午後から雨の予報だったので、早めに帰ってきたら、予報通り今は雨。
薄ら寒くて、ホントに5月なのか?って感じ。
早く、手袋無しで釣り出来る季節になって欲しいものだ。
◆ タックルDATA
Troutin Marquis (トラウティンマーキス) TMS-562L
PFLUEGER Patriarch XT(パトリアークXT) 2000SLG
コレ ↓

トラウティンマーキス。
モデルチェンジである。
今回はボロンが入っていないうえ、ガイドも小径になったので、かなり軽い感じがする。
デザインも、第1ガイド(リール側)から先端がアンサンドフィニッシュ。
バットもスリムになりワタシ的には好きなデザイン。
で、早速近所の川に行ってみた。

水芭蕉が満開だ。
例年より寒いせいか、ちょっと遅いようだ。
川に入ってみると少し冷たい。
と、言い訳しておく(笑)

こんなブラウンが数匹。
いつもなら、1匹位はデカイのが居るんだけどなぁ・・・

残念な感じだが仕方ない。

ネットに入ってるモノが違うし・・・(笑)
1回分を採取。
次回は違う川で岩魚でも・・・
なんて思いながら、春のお花を撮影。

ナニワズ。
春は黄色のお花から先に咲くらしい。
なので、以前乗っていた黄色のスイフトにはよく虫がたかっていた(笑)

エゾエンゴサク ブルーバージョン。

こちらは紫バージョン。
こいつは、突然変異で色んな色がある。
ワタシが見たのでは、ピンク、赤紫など・・・

ヒメイチゲ。
小さくて可憐な花だ。
これは花びらが5枚だが、6枚のが一番多く、7枚のもあるらしい。
いい運動になった。
午後から雨の予報だったので、早めに帰ってきたら、予報通り今は雨。
薄ら寒くて、ホントに5月なのか?って感じ。
早く、手袋無しで釣り出来る季節になって欲しいものだ。
◆ タックルDATA
Troutin Marquis (トラウティンマーキス) TMS-562L
PFLUEGER Patriarch XT(パトリアークXT) 2000SLG
- 2013年5月11日
- コメント(7)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 2 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 4 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 14 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント