プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:74
- 昨日のアクセス:931
- 総アクセス数:1144065
▼ 昨夜のコト
実は3本に行っていたりする・・・
風がヨワイ予定だったのだが、結構な吹き方。
ただ、南寄りなので追い風である。
まだ、いい感じだ。
早速現場に着いて、タックルを用意するが、この日は2タックル。
KR-XのベイトフィネスとロックスイーパーのL。
追い風なので、ベイトは良く飛ぶだろう・・・ と、画策。

まずはKR-Xで1匹。
最近はリールの性能が良いので、軽いリグでもよく飛ぶ。
ただ、バックラッシュはしにくくなったけど、ベイトリールのそれは宿命である。
ラインを少なめに巻くと結構回避できるのだ。
直径が小さくなる分、立ち上がり時の周速が落ちる=ラインの放出スピードが落ちる=バックラ回避、と言う構図。
浅溝スプールだと効果は落ちますがね・・・
その後、スピニングに持ち替える。
ベイトはオリジナル染色パワーフルーク(笑)
良く釣れるんだよなぁ・・・これが。

あれっ? 修正したら色が変になった・・・

こっちは正常な色だ(笑)
サイズは小さいけど、元気なソイが遊んでくれた。
今日は朝まで雨なので夕方に暇だったらまた行ってみるかな?
◇タックルデータ
SALTY STAGE KR-X Baitfinesse Custom(ソルティーステージ・KR-X・ベイトフィネスカスタム)
SBFC-692ULT-KR
ambassadeur Revo LT (レボ LT )+ バニッシュウルトラ 5lb
Rock Sweeper Micro Guide System®( ロックスイーパー・マイクロガイドシステム®)
NRS-6102L+ MGS
Revo NEOS 2500 + バニッシュウルトラ 4lb
◆ヒットルアー
インショア パワーフルーク4”
風がヨワイ予定だったのだが、結構な吹き方。
ただ、南寄りなので追い風である。
まだ、いい感じだ。
早速現場に着いて、タックルを用意するが、この日は2タックル。
KR-XのベイトフィネスとロックスイーパーのL。
追い風なので、ベイトは良く飛ぶだろう・・・ と、画策。

まずはKR-Xで1匹。
最近はリールの性能が良いので、軽いリグでもよく飛ぶ。
ただ、バックラッシュはしにくくなったけど、ベイトリールのそれは宿命である。
ラインを少なめに巻くと結構回避できるのだ。
直径が小さくなる分、立ち上がり時の周速が落ちる=ラインの放出スピードが落ちる=バックラ回避、と言う構図。
浅溝スプールだと効果は落ちますがね・・・
その後、スピニングに持ち替える。
ベイトはオリジナル染色パワーフルーク(笑)
良く釣れるんだよなぁ・・・これが。

あれっ? 修正したら色が変になった・・・

こっちは正常な色だ(笑)
サイズは小さいけど、元気なソイが遊んでくれた。
今日は朝まで雨なので夕方に暇だったらまた行ってみるかな?
◇タックルデータ
SALTY STAGE KR-X Baitfinesse Custom(ソルティーステージ・KR-X・ベイトフィネスカスタム)
SBFC-692ULT-KR
ambassadeur Revo LT (レボ LT )+ バニッシュウルトラ 5lb
Rock Sweeper Micro Guide System®( ロックスイーパー・マイクロガイドシステム®)
NRS-6102L+ MGS
Revo NEOS 2500 + バニッシュウルトラ 4lb
◆ヒットルアー
インショア パワーフルーク4”
- 2013年5月11日
- コメント(1)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 1 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 4 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 13 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 25 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント