プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:164
- 総アクセス数:1112321
▼ 新年3日目・・・コンプリート。
ホントは函館方面に行こうと思っていたのだが・・・
天候やら道路の状況やら、総合的に判断して中止。
簡単に言うと、冬にトレーラーで行く根性が無かった・・・(笑)
なので、本日はヨメと札幌でお買いもの。
15時位に帰って来たのだが、西風が酷い予報だったのに、意外に穏やかな苫小牧。
今日は大人しくしてようと思っていたのだが、悪い虫が・・・
散々迷った挙句、17時から出撃!
行き先も西に行くか、東に行くか迷う・・・
で、結局3本へノーズを向けた次第。
到着すると、気温は氷点下14℃・・・
ただ、風は弱いのでなんとかなりそうだ。
まずは、内海を探ってみるが、1バイトで終了。
濁りがねぇ・・・ って言い訳。
次は外海! と思ったが、投げ師が2組ちょうどいい間隔で堤防に入っている。
それも、ワタシがやりたいトコロで・・・
仕方ないので、ちょっと離れたトコロでファットドーバーのネコをキャスト!
1投目からアタリ、幸先がいい。

それなりの長さはあるのだが、細い・・・
食えてないんだねぇ。
なので、目の大きさと魚体のバランスがヘンだ。
アタリが出るポイントは狭い。
従って、そこにちゃんとキャストすると連発である。

ちょっとだけサイズアップ!
ガリガリ君じゃない、カッコイイカタチのソイだ。
そして・・・
本日一番の引き!
しかし・・・
そんな時に限って、トラブルに対処してる間に潜られてラインブレイク・・・
あーあ。
30UPだったろうなぁ、あれは。
まあ、カジカかもしれませんがね(笑)
さて、次はどのベイトを使おうか?と思案していたトコロ、ユーフォリアが目に付いた。
ファットなボディなので、デカイのが釣れるかなぁ?

釣れることには変わりないんですがねぇ。
相変わらず、狭い範囲でしか釣れない。
しかし、連発だ。
そして・・・
待望の・・・

サイズUP!
29cmと1cm足りなかったが、今時期の3本では満足サイズ。
ユーフォリアのネコはやっぱ、優秀だ。
そして、またファットドーバーに戻すと・・・

小さくなっちゃた。
それにしても、今日ソイが居たトコロがちょっと不思議。
荒れた翌日なんかはあんまり、ケーソン近くに居ないのだが、今日釣れたポイントはケーソンから1m以内。
餌が溜まっているのか、タマタマ流されて来てそこに溜まっていたのか。
潮位の関係もあると思うのだが・・・
ソイに聞かないと判りませんがね。
そのうち、結んで開いてを繰り返しても、手の血行が回復しにくくなってきたので、終了!
(手を動かすと、血行が回復して冷たくなった手が温かくなる)
そして、ガタガタ震えながら家路を急ぐ。
シートヒーターが、なんとありがたいことか!!
途中で、ふと車載温度計の表示を見ると、氷点下17℃・・・
2月の気温だ・・・
とりあえず目標コンプリートしたので(ソイ、アブ)、明日はお休み(釣りは)しようかな?
我慢できなくて、3本に居るかも(笑)
◇タックルデータ
Rock Sweeper Micro Guide System®( ロックスイーパー・マイクロガイドシステム®)
NRS-6112UL+ MGS
Revo NEOS 2500SH + バニッシュウルトラ 5lb
◆ヒットルアー
Fat Dover Crawler 5.5インチ(ファットドーバークローラー) WM、C
Power Euphoria 4インチ(パワーユーフォリア) AYM
天候やら道路の状況やら、総合的に判断して中止。
簡単に言うと、冬にトレーラーで行く根性が無かった・・・(笑)
なので、本日はヨメと札幌でお買いもの。
15時位に帰って来たのだが、西風が酷い予報だったのに、意外に穏やかな苫小牧。
今日は大人しくしてようと思っていたのだが、悪い虫が・・・
散々迷った挙句、17時から出撃!
行き先も西に行くか、東に行くか迷う・・・
で、結局3本へノーズを向けた次第。
到着すると、気温は氷点下14℃・・・
ただ、風は弱いのでなんとかなりそうだ。
まずは、内海を探ってみるが、1バイトで終了。
濁りがねぇ・・・ って言い訳。
次は外海! と思ったが、投げ師が2組ちょうどいい間隔で堤防に入っている。
それも、ワタシがやりたいトコロで・・・
仕方ないので、ちょっと離れたトコロでファットドーバーのネコをキャスト!
1投目からアタリ、幸先がいい。

それなりの長さはあるのだが、細い・・・
食えてないんだねぇ。
なので、目の大きさと魚体のバランスがヘンだ。
アタリが出るポイントは狭い。
従って、そこにちゃんとキャストすると連発である。

ちょっとだけサイズアップ!
ガリガリ君じゃない、カッコイイカタチのソイだ。
そして・・・
本日一番の引き!
しかし・・・
そんな時に限って、トラブルに対処してる間に潜られてラインブレイク・・・
あーあ。
30UPだったろうなぁ、あれは。
まあ、カジカかもしれませんがね(笑)
さて、次はどのベイトを使おうか?と思案していたトコロ、ユーフォリアが目に付いた。
ファットなボディなので、デカイのが釣れるかなぁ?

釣れることには変わりないんですがねぇ。
相変わらず、狭い範囲でしか釣れない。
しかし、連発だ。
そして・・・
待望の・・・

サイズUP!
29cmと1cm足りなかったが、今時期の3本では満足サイズ。
ユーフォリアのネコはやっぱ、優秀だ。
そして、またファットドーバーに戻すと・・・

小さくなっちゃた。
それにしても、今日ソイが居たトコロがちょっと不思議。
荒れた翌日なんかはあんまり、ケーソン近くに居ないのだが、今日釣れたポイントはケーソンから1m以内。
餌が溜まっているのか、タマタマ流されて来てそこに溜まっていたのか。
潮位の関係もあると思うのだが・・・
ソイに聞かないと判りませんがね。
そのうち、結んで開いてを繰り返しても、手の血行が回復しにくくなってきたので、終了!
(手を動かすと、血行が回復して冷たくなった手が温かくなる)
そして、ガタガタ震えながら家路を急ぐ。
シートヒーターが、なんとありがたいことか!!
途中で、ふと車載温度計の表示を見ると、氷点下17℃・・・
2月の気温だ・・・
とりあえず目標コンプリートしたので(ソイ、アブ)、明日はお休み(釣りは)しようかな?
我慢できなくて、3本に居るかも(笑)
◇タックルデータ
Rock Sweeper Micro Guide System®( ロックスイーパー・マイクロガイドシステム®)
NRS-6112UL+ MGS
Revo NEOS 2500SH + バニッシュウルトラ 5lb
◆ヒットルアー
Fat Dover Crawler 5.5インチ(ファットドーバークローラー) WM、C
Power Euphoria 4インチ(パワーユーフォリア) AYM
- 2013年1月3日
- コメント(9)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント