プロフィール

atx840

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
電力使用状況お知らせブログパーツ|政府の節電ポータルサイト「節電.go.jp」

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (2)

2020年 2月 (2)

2019年12月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (6)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (2)

2017年 2月 (5)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (7)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (16)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (20)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (20)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (18)

2013年12月 (24)

2013年11月 (12)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (18)

2013年 6月 (20)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (10)

2013年 3月 (25)

2013年 2月 (21)

2013年 1月 (23)

2012年12月 (26)

2012年11月 (23)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (20)

2012年 8月 (19)

2012年 7月 (28)

2012年 6月 (27)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (23)

2012年 3月 (20)

2012年 2月 (25)

2012年 1月 (20)

2011年12月 (27)

2011年11月 (28)

2011年10月 (19)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (24)

2011年 6月 (18)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (25)

2011年 1月 (21)

2010年12月 (22)

2010年11月 (28)

2010年10月 (29)

2010年 9月 (15)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:111
  • 総アクセス数:1168926

なまら良くなった!

ふらいでーナイトです。

若者は街へ繰り出すようですが、僕は海へ(笑)


昨日の段階で、土曜は雨・風、大雨注意報まで出る始末。

金曜のうちに行っておいたほうがいいな? って感じで出発。


この日は風が多少あったものの、南寄りなので大丈夫。

南寄り=追い風なんで。

で、堤防に先客が一人。

ソイ狙いですね。

ただ、僕が入りたかったポイントとは微妙にずれていたので良かった。

まあ、そこの場所も良く釣れるんですがね。


今日のタックルはロックスイーパーのLに、NEOSの新しいヤツ。

ラインはバニッシュウルトラの5lbだ。


まずは1投げ目。

いつも通り、スイミングで様子を見てみる。


s8yesvrg64yvm9aee4zf-6d664c27.jpg

小さい・・・(笑)

MUGENの3.5gにピンテールパルス。

ジグヘッドが出す微妙なローリングがピンテールパルスに伝わり、イイ感じで緩やかなアクションが出る。


bfu6w2bcyfr92oyexorz-883a84c0.jpg

サイズアップ!

この組み合わせは、アピールが強すぎないので、スレにくい。

この後、何匹か加え、今までとは違う引き!

久々にドラグが出る!  手前のストラクチャーに気をつけながら寄せると・・・




myousdvmg8ggnup7ei7b-6dba42e8.jpg

ジャスト30!!

お腹は凹んでいるけど、元気なクロソイ。

イイねぇ。


ここでスイミングは満足したので、ネコにチェンジ。

スイミングで反応はあるんだけど、どちらかと言うとカーブフォールさせた方がバイトが多かったので、フォールに特化したネコへ。


mp4yucp754t88vvpn3si-a2e63e06.jpg

明らかにネコの方が釣れますな。

ただ、フォールに時間がかかるので、手返しが良くない?

久々の連発に、顔もほころんでしまう。


沢山釣れれば、その中にはいいのも居る訳で・・・


gb3hfd69f8uvcydhy5m4-1ece579e.jpg

コイツもジャスト30!

サンマルが2匹とは上出来ですな。

それにしても、30になると、引きの次元が変わるのが面白い。

ヒレも大きいし、体高もあるので、良く引くんだろうな。




サイズも出たし、数も出たので、デカイベイトを使いたくなる。

36jzy36w76o6x733xo3g-fe466e77.jpg

トゥイッチテールミノーの5インチ。

自重があるので良く飛ぶのだが、幅があるためフォールスピードをコントロールするのに、ネイルの組み合わせを考える必要がある。

基本、ネイルは重めなんだが、風の状況によっても変わるので、その辺は経験値を出すのが一番かな?


5kxx6i3tcwpi4ns4c3ti-d76f5200.jpg

思惑通りのサイズは出ないんだが・・・

まあ、良く釣れるので面白い。



最後はスイミングに戻して1匹。

7c3thmx5u4vmok9ehxhg-55c679cd.jpg

1回だけいいバイト&ファイトがあったのだけど、あえなくバラシ。

グロウじゃなくて、パールホワイトってのがキモ。

イカパターンではこのカラーが最強。

Tテールシャッド3.8は元々ローリングが良く出るベイトなのだが、MUGENとの組み合わせでそれが増強。

ローリングに弱い、アブにも効果ありですな。



気が付いたら、先行者の方も帰ってしまい、時計を見ると23時半・・・

イヤイヤ、やり過ぎた(笑)


しばらく天気も良かったので、水温も上がり活性も良くなったのだと思
う。

釣れてくるソイも、ネガカリの昆布も以前より冷たくなかったし。





ただ、今日(土曜)は雨で、また水温も下がる? たいした雨じゃないんで大丈夫かも。


明日の午前中は仕事、夜にまた行けるかな?     xw5gboh9w8csjcfzcn39-24abb769.png    








 

コメントを見る

atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ