プロフィール
小峯青
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:71209
QRコード
対象魚
▼ アウェイのバチ抜け
- ジャンル:釣行記
デイゲームが終わり、いよいよメインのバチ抜けが始まる。
日没後、すぐにバチが抜け始めた。

(カメラの紐ごめんなさい)
バチのサイズがとても大きく、平均で15㎝くらいなので先発はフィール150S。
水面直下をゆっくり引いてくるとピックアップでボシュッとバイト。
しかしセイゴだったのでリリース。
今度は手前にネットが沈んでるポイント。
ネットの奥でボイルしているので食わせたらゴリ巻きしないと巻かれてしまう。
ルアーも潜らせると根掛るのでコモモSF130スリムにチェンジ。
その1投目、風に任せて引き波立てながら引いてくるとボシュ。
フッキングと同時に伝わる重量感。
ドラグはフルロック。
ロッドを立てすぎるとシーバスが反対を向く可能性があるので少し寝させてゴリ巻き。
そしてそのままネットイン。

体高が凄まじいナイスワン。
80行ったかと思ったけど残念ながら75㎝。
それでも重さはデイのランカーの約1.5倍はあった。
その後もコモモ130で連発。




そして清水さんも。

エンヴィーも釣れてた模様。
ここで1回目の時合が終わり、2回目の時合をやろうとしたタイミングで清水さんが体調不良でダウン。
心残りはあったけど、ここで終了。
帰りに薬局に寄って体温計を購入し測ってみると…

インフルでは無かったようで良かったです。
今回ナイトは全体的に型は良かったけれど、80には届かずでした。
それでもアウェイの地でこれだけ釣らせてもらいとてもいい経験になりました。
清水さん、ありがとうございました。
またよろしくお願い致します。
〜使用タックル〜
リール…15イグジスト3012H
ロッド…モアザンブランジーノAGS94ML
ライン…シーバスPEパワーゲーム0.8号
リーダー…グランドマックスFX5号
ヒットルアー…フィール150S、コモモSF130スリム
iPhoneからの投稿
日没後、すぐにバチが抜け始めた。

(カメラの紐ごめんなさい)
バチのサイズがとても大きく、平均で15㎝くらいなので先発はフィール150S。
水面直下をゆっくり引いてくるとピックアップでボシュッとバイト。
しかしセイゴだったのでリリース。
今度は手前にネットが沈んでるポイント。
ネットの奥でボイルしているので食わせたらゴリ巻きしないと巻かれてしまう。
ルアーも潜らせると根掛るのでコモモSF130スリムにチェンジ。
その1投目、風に任せて引き波立てながら引いてくるとボシュ。
フッキングと同時に伝わる重量感。
ドラグはフルロック。
ロッドを立てすぎるとシーバスが反対を向く可能性があるので少し寝させてゴリ巻き。
そしてそのままネットイン。

体高が凄まじいナイスワン。
80行ったかと思ったけど残念ながら75㎝。
それでも重さはデイのランカーの約1.5倍はあった。
その後もコモモ130で連発。




そして清水さんも。

エンヴィーも釣れてた模様。
ここで1回目の時合が終わり、2回目の時合をやろうとしたタイミングで清水さんが体調不良でダウン。
心残りはあったけど、ここで終了。
帰りに薬局に寄って体温計を購入し測ってみると…

インフルでは無かったようで良かったです。
今回ナイトは全体的に型は良かったけれど、80には届かずでした。
それでもアウェイの地でこれだけ釣らせてもらいとてもいい経験になりました。
清水さん、ありがとうございました。
またよろしくお願い致します。
〜使用タックル〜
リール…15イグジスト3012H
ロッド…モアザンブランジーノAGS94ML
ライン…シーバスPEパワーゲーム0.8号
リーダー…グランドマックスFX5号
ヒットルアー…フィール150S、コモモSF130スリム
iPhoneからの投稿
- 2017年3月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 5 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 11 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 12 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント