プロフィール

あい

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

QRコード

代替テキストを記述


Agriculture fishermen
野人スーさんの田舎暮らしブログ 代替テキストを記述


SRV 釣行記 代替テキストを記述


ナイチャーの石垣島釣り日記(Fimo編) 代替テキストを記述

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:17
  • 昨日のアクセス:202
  • 総アクセス数:275031

タケノコメバルの酒蒸し

運良く釣れたタケノコメバル。

自分の体に似合わず、
カーム110に勇ましくバイトしてきたタケノコ君に敬意を表して、
今回は酒蒸しにした。


g7eagh8g26b9paiozwsn_480_480-c292ff1c.jpg

昆布をひいてお酒、塩を少々。
椎茸に、ねぎ。それを優しく蒸すだけ。
そこにスダチをさっと振りかけて食べてみた。
別鍋で煮た大根の枕も作った。

これが、なんとも...

美味しい!

ポン酢醤油につけてもいいのだけど、このままでも充分いける!
煮るのとはまた違い、素材そのものの旨味が、

ぎゅっと!味わえる。

おろさないで、丸のまま蒸すのがポイント。
王道メバルと同じく上品な味。
そして、王道メバルより見た目がしゅっとしているのと同様、
身のほうもしゅっと締まってる感じがした。

ちなみに、
これはメバルであって、普通にいうところのメバルじゃないみたいやし、
カサゴ目フサカサゴ科メバル属で、ベッコウゾイなどとも呼ばれてて、
メバルよりもソイっぽいけど、
でも、とにかく見た目がカッコいいから釣りたかったROCKな魚。

少し調べてみたらこんなことが。

浮き気味なポジションにいることが多く、
ボトムバンピングよりも上下幅のあるリフト&フォールや
スイミングで狙うとイケることが多い。(そうでした!)

メバルの仲間であるのは間違いないからか、やはり上品な味。(同感!)

ブラックバスっぽい体系の魚で、カッチョいい根魚。(同感!)

前に釣った48㎝のベッコウゾイは、口からアイナメの24㎝がはみ出ていた。
あんな大きいの食べてもまだまだルアーを追うってことは、
かなりの大食いかも。(同感!)


そりゃ、カーム110も食うはずや!



さっぱりとした白身のお魚を釣ったら
ぜひお試しいただきたい「酒蒸し」でした。

ご馳走さまでした。


とりあえずビール♪

a6b8mg3z6md68wgw6z5t-0007037c.jpg 

コメントを見る

あいさんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター

用語説明ページへ

どろんこシーバス
3 日前
はしおさん

林漁具:えび型しゃくり
4 日前
ichi-goさん

雨雲レーダーの間違った使い方
9 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
11 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
14 日前
hikaruさん

一覧へ