プロフィール

なかじ

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:100
  • 総アクセス数:109422

QRコード

2016年年末南紀遠征(釣り納め)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12/29~31の釣行です。
大晦日までの遠征なので、もちろん2016年釣り納め❗
いい釣りで終わりたい❗そんな一心で車を走らせます。
12/29AM4:00、南紀サーフAに到着。
先行車が数台、さらに準備をしてる間に数台。
これはなんか釣れてるって解釈してもいいヤツ?
のんびり準備してのんびりエントリーし…

続きを読む

木曽三川三連戦三戦目

12/6~7の釣行です。
木曽三川三連戦と銘打った釣行も最後の三戦目。
これが終わったらあとは今年の釣りは年末の遠征のみになります。
21:00、員弁川ポイントAにちょっと立ち寄りチェック。
明暗の中でマリブにヒットするもバラし( ω-、)セイゴサイズですが。
30分ほどで移動するつもりが思いの外反応があったので一時間も…

続きを読む

木曽三川2戦目

11/22~23の釣行です。
木曽三川3連戦の2戦目。
22:00実釣開始。揖斐川のポイントA(前回のポイントAとは違います)、ここは初めてのポイント。暗くてあまり分かりませんが、ちょっとだけヨレがあるのが分かります。
そんなに大きくないがときどきライズも。
しかし相手にしてもらえず…移動ですw
次に木曽川ポイントA、明暗…

続きを読む

一年ぶり木曽三川

11/8~9の釣行です。
今回は一年ぶりの木曽三川エリア。この時期になると毎年お邪魔させてもらっています。
今年も釣行はあと三回行けるかなってところ。その三回で満足のいくサイズを出したい!今年シーバスフィッシングの集大成的なものになればいいんですが。
11/8 23:00木曽川ポイントAにて実釣開始。
潮がゆるい長潮…

続きを読む

バラシても諦めない‼

10/26の釣行です。
このハイシーズンに一月ぶりの釣行><
しかもよりによって長潮…思い通りには行きませんなぁ~
2:30、河川中流で実釣開始。
本当はもっと水位が下げてるのが望ましいのですが…でもライズはしてるみたい。
しかし、流れがない…このポイントで流れがないってのもウマイこといってないというか…
本流は対岸?…

続きを読む

久しぶりの釣り

9/28の釣行です。
夏休みの遠征から一月以上経ってしまいました。
仕事を終えてそのまま釣り場へ。仮眠もしてAM1:00実釣開始です。
河川中流部。
そこそこ増水中の模様てすが、水面にあまり生命反応を感じられず、少しやって移動。
次の河口部は先行者のかたがいたので堤防へと移動。
朝マヅメ。
明るくなるとめっちゃ水が…

続きを読む

2016夏鳥取遠征五日目・最終日

鳥取遠征五日目。
夕方から港でアジング。昨日なんとデカアジが港に入っていたということ!そう聞いてはやらずにはいられません!
たしかに一度抜けてたアジが再び入っている。
しかし…ルアーを落としたら逃げていく…
ダメな感じですね。
夜遅くまでやるも完全に無反応❗
今回アジングは厳しかった‼
その後友人と別れて、シ…

続きを読む

2016夏鳥取遠征四日目

2016年鳥取夏遠征四日目。
この日は友人とその知り合いの方々とで波止の半夜です。
明るいうちはシーバス。暗くなってから根魚&シーバスプラン。
波止の外側は少しうねってるので、ルアーやるには好条件?波止の端は潮の流れで潮目ができているので、シーバス狙いはここで決定。
まずは最近お気に入りのTDソルトペンシルで…

続きを読む

2016夏鳥取遠征三日目

鳥取遠征三日目。
三日目はいよいよ平政狙いの渡磯です!
好調という情報でしたが、やはり餌付きでルアー組は苦戦しているらしい…
しかし一発ロマンを求めてチャレンジ!
磯到着後、ダイビングペンシル等で朝イチチャンスを探ります!
反応無し…
そのあとはメタルジグを装填しひたすらシャクる!シャクる!シャクる!シャ…

続きを読む

2016夏鳥取遠征二日目

二日目16:00ベース港にてライトゲームで再開。
今日も基本的にアジングです。
しかし先週は型・量ともに良好であったのが、ここ数日でどんどん落ちてきている模様。
釣りあるあるですね~
アジの状況が良くないので、ロックFゲームへ。
しばらく探っていると、
ちっちゃいけど、アコウGET!!
やはりアジはかなり良くない…

続きを読む