プロフィール
なかじ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:104200
QRコード
▼ 2016夏鳥取遠征三日目
鳥取遠征三日目。
三日目はいよいよ平政狙いの渡磯です!
好調という情報でしたが、やはり餌付きでルアー組は苦戦しているらしい…
しかし一発ロマンを求めてチャレンジ!
磯到着後、ダイビングペンシル等で朝イチチャンスを探ります!
反応無し…
そのあとはメタルジグを装填しひたすらシャクる!シャクる!シャクる!シャクる!シャクる!シャクる!シャクる!シャクる!シャクる!シャクる!シャクる!シャクる!シャクる!シャクる!シャクる!たまにトップをはさんで、シャクる!シャクる!シャクる!シャクる!シャクる!シャクる!シャクる!シャクる!
…Orz
なんせ21gのメタルジグで底が取れてしまうほど潮が流れてない…
そのあとはとりあえずガッシー君は遊んでくれました

(9目め)×三匹
他の磯や波止ではデカイ平政がゲットされてたり掛かったりしてたので、厳しいながらもワンチャンはあった模様です。
撤収後、友人と合流、食事後(私用の友人と別れて)風呂休憩した後、シーバスゲームへ。
今晩はガッツリシーバスゲームをやりきれと友人から指令が下りたので、ガッツリやらさせてもらいましょう‼
市内小河川の河口部へ。
昼過ぎに降った雷雨のせいで水門が開き流れと濁りがガンガンに利いている河口部。
時折ライズが起こってます。
ベイトは何かはわかりませんが、とりあえず上を意識!
ラムタラやシンペン、サスケを入れても反応無しOrz
これはまさか喰わへんライズか!?
ここでダイワ モアザンXクロスSSR95?を投入。手前の方ではなくフルキャストして遠くの流れに乗せてノロノロと巻いてくると、

ヨシ!ここの河口部で釣ったのは初めてで結構嬉しいです。
その後しばらく休憩して、県東部の蒲生川へ移動。
こちらの川は千代川とは違い深さがある川で明暗が多い川。
こちらの川も雨の影響で結構流れが利いています。
川辺へ下りると、
「ボフッ!」
明暗周りだけでなく一帯でボイルしまくってるじゃないですか‼
しかも逃げ惑ってるベイトは細くて小さい航跡…
サヨリ!
難解と名高いサヨリパターンキター(゚∀゚)ー‼
初遭遇です!
僕のサヨリパターンに関する知識はルアマガソルトさんの『アウェイの洗礼-鳥取三つ巴バトル編』のみ!
とりあえず細目系のルアーをBOXに詰め込み直します。
一応付けっぱなしのごっつぁんミノーは反応なし。
流れ&明暗ということで一応ラムタラ、しかし反応なし。
DUO ベイルーフマニックを投入。反応なし。
僕の中でマニックに反応がなかったのは結構ピンチ。
あとのシンペンはケツ振りが多いので、ロール系のマニックに期待していたのですが。
いつかサヨリパターンに遭遇したときに備えていたメガバス カッター80を投入。
反応なし。
アウェイの洗礼DVDを見て買ったコモモスリム改を投入。
反応なし。
その後エボテン、Hベイト、パンチラインなどを投入するも反応なし。
立ち位置や対岸にも移動するも反応なし。
これ本当にサヨリパターンなのか?と疑心暗鬼に陥る自分。
そう見せかけておいてぢつはボトムパターンなのでは?と訳のわからないことを考え始める自分。
ここで粘ること二時間…
朝マヅメまであと一時間。
やはり難解なサヨリパターン…
ここで始めの方に投入したアムズデザイン imaコモモスリム95改でやりきることを決意。
リアフックをフロントフックより二番手上げて、リアのSPリングも一番手上げたルアーです。これを水を噛まさずV字波紋を出すように巻くようにします。
これを明暗の一ヶ所に狙いを絞ってキャスト、そしてリトリーブをさらにゆっくりすることを意識。
同じところにキャスト&リトリーブすること五回目…
バシャッ‼
ヒットです‼
フックが小さいのでドラグは緩めにしているのでまあまあ走りますが、それを差し引いても結構元気な魚!

キャッチぃぃぃいー(゚∀゚)‼
蒲生川初キャッチはサヨリパターン初の魚となりました。これは嬉しいです‼
その後ボイルが落ち始めたので、千代川へ移動。
千代川に戻ると雨が強く降たので雨天フル装備で朝マヅメをやります。
しかし反応はなし。時折ライズは起こってますが、シーバスかどうか怪しい。
ここで私用が終わった友人と少し喋ってその後少し釣りを続行。
トップでは何もなかったので、少しレンジを下げようとアムズデザイン imaサスケSS95を投入。少し早めを意識して巻くと、

キャッチ!
一晩三本、しかも違うポイントで一本ずつというのはかなり自信になりました。
8:00休憩入りです。
Android携帯からの投稿
三日目はいよいよ平政狙いの渡磯です!
好調という情報でしたが、やはり餌付きでルアー組は苦戦しているらしい…
しかし一発ロマンを求めてチャレンジ!
磯到着後、ダイビングペンシル等で朝イチチャンスを探ります!
反応無し…
そのあとはメタルジグを装填しひたすらシャクる!シャクる!シャクる!シャクる!シャクる!シャクる!シャクる!シャクる!シャクる!シャクる!シャクる!シャクる!シャクる!シャクる!シャクる!たまにトップをはさんで、シャクる!シャクる!シャクる!シャクる!シャクる!シャクる!シャクる!シャクる!
…Orz
なんせ21gのメタルジグで底が取れてしまうほど潮が流れてない…
そのあとはとりあえずガッシー君は遊んでくれました


(9目め)×三匹
他の磯や波止ではデカイ平政がゲットされてたり掛かったりしてたので、厳しいながらもワンチャンはあった模様です。
撤収後、友人と合流、食事後(私用の友人と別れて)風呂休憩した後、シーバスゲームへ。
今晩はガッツリシーバスゲームをやりきれと友人から指令が下りたので、ガッツリやらさせてもらいましょう‼
市内小河川の河口部へ。
昼過ぎに降った雷雨のせいで水門が開き流れと濁りがガンガンに利いている河口部。
時折ライズが起こってます。
ベイトは何かはわかりませんが、とりあえず上を意識!
ラムタラやシンペン、サスケを入れても反応無しOrz
これはまさか喰わへんライズか!?
ここでダイワ モアザンXクロスSSR95?を投入。手前の方ではなくフルキャストして遠くの流れに乗せてノロノロと巻いてくると、

ヨシ!ここの河口部で釣ったのは初めてで結構嬉しいです。
その後しばらく休憩して、県東部の蒲生川へ移動。
こちらの川は千代川とは違い深さがある川で明暗が多い川。
こちらの川も雨の影響で結構流れが利いています。
川辺へ下りると、
「ボフッ!」
明暗周りだけでなく一帯でボイルしまくってるじゃないですか‼
しかも逃げ惑ってるベイトは細くて小さい航跡…
サヨリ!
難解と名高いサヨリパターンキター(゚∀゚)ー‼
初遭遇です!
僕のサヨリパターンに関する知識はルアマガソルトさんの『アウェイの洗礼-鳥取三つ巴バトル編』のみ!
とりあえず細目系のルアーをBOXに詰め込み直します。
一応付けっぱなしのごっつぁんミノーは反応なし。
流れ&明暗ということで一応ラムタラ、しかし反応なし。
DUO ベイルーフマニックを投入。反応なし。
僕の中でマニックに反応がなかったのは結構ピンチ。
あとのシンペンはケツ振りが多いので、ロール系のマニックに期待していたのですが。
いつかサヨリパターンに遭遇したときに備えていたメガバス カッター80を投入。
反応なし。
アウェイの洗礼DVDを見て買ったコモモスリム改を投入。
反応なし。
その後エボテン、Hベイト、パンチラインなどを投入するも反応なし。
立ち位置や対岸にも移動するも反応なし。
これ本当にサヨリパターンなのか?と疑心暗鬼に陥る自分。
そう見せかけておいてぢつはボトムパターンなのでは?と訳のわからないことを考え始める自分。
ここで粘ること二時間…
朝マヅメまであと一時間。
やはり難解なサヨリパターン…
ここで始めの方に投入したアムズデザイン imaコモモスリム95改でやりきることを決意。
リアフックをフロントフックより二番手上げて、リアのSPリングも一番手上げたルアーです。これを水を噛まさずV字波紋を出すように巻くようにします。
これを明暗の一ヶ所に狙いを絞ってキャスト、そしてリトリーブをさらにゆっくりすることを意識。
同じところにキャスト&リトリーブすること五回目…
バシャッ‼
ヒットです‼
フックが小さいのでドラグは緩めにしているのでまあまあ走りますが、それを差し引いても結構元気な魚!

キャッチぃぃぃいー(゚∀゚)‼
蒲生川初キャッチはサヨリパターン初の魚となりました。これは嬉しいです‼
その後ボイルが落ち始めたので、千代川へ移動。
千代川に戻ると雨が強く降たので雨天フル装備で朝マヅメをやります。
しかし反応はなし。時折ライズは起こってますが、シーバスかどうか怪しい。
ここで私用が終わった友人と少し喋ってその後少し釣りを続行。
トップでは何もなかったので、少しレンジを下げようとアムズデザイン imaサスケSS95を投入。少し早めを意識して巻くと、

キャッチ!
一晩三本、しかも違うポイントで一本ずつというのはかなり自信になりました。
8:00休憩入りです。
Android携帯からの投稿
- 2016年8月19日
- コメント(0)
コメントを見る
なかじさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント