プロフィール

なかじ

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:27
  • 総アクセス数:106009

QRコード

久しぶりの釣り

9/28の釣行です。
夏休みの遠征から一月以上経ってしまいました。

仕事を終えてそのまま釣り場へ。仮眠もしてAM1:00実釣開始です。

河川中流部。
そこそこ増水中の模様てすが、水面にあまり生命反応を感じられず、少しやって移動。

次の河口部は先行者のかたがいたので堤防へと移動。

朝マヅメ。
明るくなるとめっちゃ水が濁ってることに気付きます。
台風の影響?それとも高水温で濁ってる?
ベイトはイナっ子。シラスみたいにちっちゃいベイトもいるみたい。
しかしそんなにボイルがあるわけでなし。時折ライズしている魚もさほど大きくなさそう。

コアマン PB-18を表層引きしてると、
v6wfjeun523sdped6cof_690_920-4f525128.jpg
ちっさい…今日はこのサイズの群れのよう。

今日はPB-18に反応がよく、この他にもバイトはありました(その分バラシましたOrz)

10:00休憩入り。

14:30再開。
満タン間際を再び堤防を攻めます。
やはりPB-18に反応よくアタリはありますが、ノラない。
少しやってると雨が降ってきたので、少し撤収。

あまり堤防の反応が良くないので、河口部へ移動。
タイミングは下げ始め。流れてるゴミが少ししんどい。
明るいうちはベイトらしき魚は確認できませんでしたが、暗くなって水位が下がってくると岸際で逃げるイナっ子を確認。居たんだって感じです。

しかしこのボイルもものにできず…やはり一月のブランクは大きいのかw単に下手なだけかw

帰り際流れがあまり効いていない溜まりの箇所を邪道ごっつぁんミノー89Fを引いてくると、
vkdjszkyy2a3u6o57yy6_690_920-0f1e1529.jpg
ちっさい…wお情けのバイトを頂きましたw

最後に中流部に再び入って少しするも、反応なく20:30納竿です。




Android携帯からの投稿

コメントを見る

なかじさんのあわせて読みたい関連釣りログ