プロフィール
なかじ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:104190
QRコード
▼ セイゴトップゲーム
二週連続でホームエリアでの釣行です。
3:30現着。
いつもの堤防先端に到着です。
今回は暗いうちもしっかり釣りをしたくて早めの到着。
ミノーやらシンペンやらで探るも反応無し。
だんだんと薄明かるくなってくるとどうやら何かが水面でライズしてるみたい。
潮もなかなか流れてるので雰囲気は良い感じ。
さすが大潮。
良い流れが入ると凄い流れるね。
明るくなるにつれライズの数がどんどん増えてくる。
トップにチェンジ。
連続トゥイッチで広く探るもバイトしてこない( ;∀;)
水面下ミノーを早引きするもこちらも反応してこない。
これは喰わないライズ達か?
ベイトはボラがたくさん居るみたいなのでイナっ子はいるかな?サイズはわからないけど。
完全に明るくなると水面を飛んで逃げ回る小さいベイトも。
あれはイワシかな?
ベイトの数は申し分無し。
むしろ居すぎ?
明るくなってきてライズの数がどんどん増えて完全にボイル状態。
その数は満潮潮止まりのときにピークに達する。
堤防先端付近のベイトが一気に沸き上がる。
フィッシュイーターのボイルも最高潮。
凄い。
こんなん初めて見た。
相変わらずトップを使ってるけど、連続トゥイッチには反応がないので、アクションを変えてみる。
短いジャークみたいな。
ハンドル一回転分だけ動かす。
チョン。
巻く。
チョン。
巻く。
みたいなw
ゆっくりめなワンピッチアクション。
これがハマった。
コンスタントにバイトが出始める。

ダイワ TDソルトペンシル9F
連続でゲット。

釣れたのは三尾(写真は二枚だけ)だけど、それ以外にバレた魚や空振りバイトも多数。
他に鉄板やジグも投げたけど、トップへの反応が良い日でした。
シーバスばかりで青物が混じってるか分からなかったけど。
トップへの反応が悪くなったかな?って思ったら別のルアーを投げて時間を置いてあげるとまたトップで釣れだすという感じ。
アクションもさっきのワンピッチアクション。
下げ五分を過ぎて魚の反応が無くなってきたので休憩入り。
15:00実釣再開。
再び朝と同じ堤防へ。
先端に行くのはしんどいので適当な所で始める。
少しだけど風波が立ってるのでトップは少し目立たなそう。
鉄板系で探る。
しばらく探ってると風波が少し治まって水面が静かになる。
ライズが出てないんだけど、今日はトップしかやる集中力が保てない。
今日のエースTDソルトペンシルをキャスト。
アクションは今朝と同じワンピッチアクション。
の、一投目!
シーバスが全身晒してルアーに飛び付きバイト!

ダイワ TDソルトペンシル9F
朝のアベレージより少し大きいサイズで満足。
この1尾で堤防での釣りは撤収して、夜は近くの川へシーバス狙いへ。
下げ八分のタイミングから始めるけど、シーバスからの反応無く終了。
今年この川でシーバス出せてない(;・∀・)
流れの釣りがよく分からんようになってる(汗)
21:30納竿です。

長年使ってるボロボロの相棒です。
色剥げてるし尻は欠けてるし。
まだまだ現役で頑張ってもらいましょう!
3:30現着。
いつもの堤防先端に到着です。
今回は暗いうちもしっかり釣りをしたくて早めの到着。
ミノーやらシンペンやらで探るも反応無し。
だんだんと薄明かるくなってくるとどうやら何かが水面でライズしてるみたい。
潮もなかなか流れてるので雰囲気は良い感じ。
さすが大潮。
良い流れが入ると凄い流れるね。
明るくなるにつれライズの数がどんどん増えてくる。
トップにチェンジ。
連続トゥイッチで広く探るもバイトしてこない( ;∀;)
水面下ミノーを早引きするもこちらも反応してこない。
これは喰わないライズ達か?
ベイトはボラがたくさん居るみたいなのでイナっ子はいるかな?サイズはわからないけど。
完全に明るくなると水面を飛んで逃げ回る小さいベイトも。
あれはイワシかな?
ベイトの数は申し分無し。
むしろ居すぎ?
明るくなってきてライズの数がどんどん増えて完全にボイル状態。
その数は満潮潮止まりのときにピークに達する。
堤防先端付近のベイトが一気に沸き上がる。
フィッシュイーターのボイルも最高潮。
凄い。
こんなん初めて見た。
相変わらずトップを使ってるけど、連続トゥイッチには反応がないので、アクションを変えてみる。
短いジャークみたいな。
ハンドル一回転分だけ動かす。
チョン。
巻く。
チョン。
巻く。
みたいなw
ゆっくりめなワンピッチアクション。
これがハマった。
コンスタントにバイトが出始める。

ダイワ TDソルトペンシル9F
連続でゲット。

釣れたのは三尾(写真は二枚だけ)だけど、それ以外にバレた魚や空振りバイトも多数。
他に鉄板やジグも投げたけど、トップへの反応が良い日でした。
シーバスばかりで青物が混じってるか分からなかったけど。
トップへの反応が悪くなったかな?って思ったら別のルアーを投げて時間を置いてあげるとまたトップで釣れだすという感じ。
アクションもさっきのワンピッチアクション。
下げ五分を過ぎて魚の反応が無くなってきたので休憩入り。
15:00実釣再開。
再び朝と同じ堤防へ。
先端に行くのはしんどいので適当な所で始める。
少しだけど風波が立ってるのでトップは少し目立たなそう。
鉄板系で探る。
しばらく探ってると風波が少し治まって水面が静かになる。
ライズが出てないんだけど、今日はトップしかやる集中力が保てない。
今日のエースTDソルトペンシルをキャスト。
アクションは今朝と同じワンピッチアクション。
の、一投目!
シーバスが全身晒してルアーに飛び付きバイト!

ダイワ TDソルトペンシル9F
朝のアベレージより少し大きいサイズで満足。
この1尾で堤防での釣りは撤収して、夜は近くの川へシーバス狙いへ。
下げ八分のタイミングから始めるけど、シーバスからの反応無く終了。
今年この川でシーバス出せてない(;・∀・)
流れの釣りがよく分からんようになってる(汗)
21:30納竿です。
シーバス用
ロッド : Apia ANGEL SHOOTER 96M
リール : DAIWA morethan2510PE-H
ライン : 東レ SEABASS PE POWERGAME 1.0号
リーダー : DUEL HDカーボン船ハリス6号
ルアー : ダイワ TDソルトペンシル9F

長年使ってるボロボロの相棒です。
色剥げてるし尻は欠けてるし。
まだまだ現役で頑張ってもらいましょう!
- 2020年9月25日
- コメント(0)
コメントを見る
なかじさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント