プロフィール
なかじ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:151
- 昨日のアクセス:57
- 総アクセス数:103818
QRコード
▼ 朝マヅメトップに出た意外な魚
今回は久しぶりのソルトゲーム。
場所はこれまた久しぶりのホームエリア。
現地に到着したのはAM4:00。
空は薄っすらと明るくなり始めている。
もうヘッドライトは必要無いくらいに明るい。
本当は暗い時間から打ちたいのだけれど、この時期は夜明けが早いのでなかなか間に合わない。
先発はトップルアー。
DAIWA morethan Salt Pencil F-HD(110かな?)
まずは扇状に探ってみる。
アクションはいつもの通りワンピッチアクション。
正面。
左。
右。
もう一度正面。
手前までアクションさせてきたところで、
バシャッ!!!
水柱が上がるバイト!!
ど派手な水飛沫のせいでルアーを見失う。
ラインに目を移すと、弛んだラインが横に走ってる。
どーやら喰っているようだ。
スラッグを取るため少しだけ巻いて、ラインに重みが乗ったところで合わせる!!
よし、乗った!
バシャッバシャ!!
エラ洗い。シーバスだ。
バシャッバシャ!
バシャッバシャ!
バシャッバシャ!
めっちゃ元気な魚。
なんか暴れ方がw
狂暴w
ネットに入るまで激しく抵抗。

まさかのヒラスズキ。
こんなところで御ヒラ様にお会いできるとは。
こんな伊勢湾の中も中で御ヒラ様が来るとは。
近くにいたルアーマンの方によると最近たまに見かけるとのこと。
気候変動ってヤツでしょうか。
実釣開始10分も経ってないんじゃないだろうか。
これはたぶん自身最速フィッシュ。
そしてそれがヒラスズキ。
なんか凄いスタートになってしまった。
まだまだ朝マヅメ。
まだ十分チャンスはあるはず。
引き続き、morethan Salt Pencilで探る。
10~15分ほど経って…
結構沖目でバイト!
今度は水柱も上がらない静かなバイト。
最初のエラ洗い以降、今度は素直に寄ってくる。

DAIWA morethan Salt Pencil F-HD
今度はマルスズキ。
この一尾で時合いが終了したのか、三尾目は出ませんでした。
風向きも変わり、変な潮が入ってきたので休憩入り。
休憩後、昼からはフカセ釣り。
強風とその風で上潮が強く流れるせいでやりにくいやりにくい。
フカセ釣りは何事もなく、終了。
夕マヅメ、青物の回遊がないか向かい風の中ルアーを投げるもダツのアタックがあったのみ。
もう体力が残っていなかったのか、ここで力尽きてナイトのシーバスゲームせずに終了です。
場所はこれまた久しぶりのホームエリア。
現地に到着したのはAM4:00。
空は薄っすらと明るくなり始めている。
もうヘッドライトは必要無いくらいに明るい。
本当は暗い時間から打ちたいのだけれど、この時期は夜明けが早いのでなかなか間に合わない。
先発はトップルアー。
DAIWA morethan Salt Pencil F-HD(110かな?)
まずは扇状に探ってみる。
アクションはいつもの通りワンピッチアクション。
正面。
左。
右。
もう一度正面。
手前までアクションさせてきたところで、
バシャッ!!!
水柱が上がるバイト!!
ど派手な水飛沫のせいでルアーを見失う。
ラインに目を移すと、弛んだラインが横に走ってる。
どーやら喰っているようだ。
スラッグを取るため少しだけ巻いて、ラインに重みが乗ったところで合わせる!!
よし、乗った!
バシャッバシャ!!
エラ洗い。シーバスだ。
バシャッバシャ!
バシャッバシャ!
バシャッバシャ!
めっちゃ元気な魚。
なんか暴れ方がw
狂暴w
ネットに入るまで激しく抵抗。

まさかのヒラスズキ。
こんなところで御ヒラ様にお会いできるとは。
こんな伊勢湾の中も中で御ヒラ様が来るとは。
近くにいたルアーマンの方によると最近たまに見かけるとのこと。
気候変動ってヤツでしょうか。
実釣開始10分も経ってないんじゃないだろうか。
これはたぶん自身最速フィッシュ。
そしてそれがヒラスズキ。
なんか凄いスタートになってしまった。
まだまだ朝マヅメ。
まだ十分チャンスはあるはず。
引き続き、morethan Salt Pencilで探る。
10~15分ほど経って…
結構沖目でバイト!
今度は水柱も上がらない静かなバイト。
最初のエラ洗い以降、今度は素直に寄ってくる。

DAIWA morethan Salt Pencil F-HD
今度はマルスズキ。
この一尾で時合いが終了したのか、三尾目は出ませんでした。
風向きも変わり、変な潮が入ってきたので休憩入り。
休憩後、昼からはフカセ釣り。
強風とその風で上潮が強く流れるせいでやりにくいやりにくい。
フカセ釣りは何事もなく、終了。
夕マヅメ、青物の回遊がないか向かい風の中ルアーを投げるもダツのアタックがあったのみ。
もう体力が残っていなかったのか、ここで力尽きてナイトのシーバスゲームせずに終了です。
シーバス用
ロッド : Apia ANGEL SHOOTER 96M
リール : DAIWA morethan2510PE-H
ライン : 東レ SEABASS PE POWERGAME 1.0号
リーダー : DUEL BIGフロロカーボン5号
ルアー : DAIWA morethan Salt Pencil F-HD(リペイントカラー)
- 2022年6月13日
- コメント(0)
コメントを見る
なかじさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 3 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 13 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント