プロフィール

なかじ

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:165
  • 総アクセス数:103836

QRコード

夏の鳥取遠征一日目~二日目(T^T)

今年もやってきた夏の連休。
始まりは台風11号の西日本上陸とモロかぶりな8/10。
皆さんのところは大丈夫でしたでしょうか。
いつもは三重県で釣りをさせてもらっているのですが、いつも釣りをしてる河が増水しているニュースをみて、ただただビックリしていました。
自然の猛威恐るべしです。
河はまだ増水しているところも多いですから、皆様ご自愛下さい。

さて、日曜日の未明に鳥取へ出発。
まるで台風に向かうように出発した形。案の定名神・中国道は土砂降り。怖いので慎重に運転。
昼前に鳥取到着。
雨はそれ程強くはない。

昼過ぎに市内の小河川河口で実釣スタート。
この河は汽水湖と繋がっているので、流れは強いモノの濁流ではない。
海の水はやはり濁っているように見える。

ちなみに鳥取市を流れる千代川は増水し近寄ったらあかんレベル。

夕方まで粘るが撃沈。ベイトはいっぱい居たんですけどね。

その後友人達と合流して食事したりしゃべったり。

夜、22時くらい?いつも集まる漁港でライトリグで実釣再開。
いつも来るときは港内何も釣れない漁港だが、今日は小魚反応あり。

アジング用のワームに掛かったのは豆アジ。
乗せるのに苦労した。けどこのノるかノらんかって感じも楽しい。

さらにこんなゲストも。
22b9yp8i6osz73cuxyi3_640_480-640108fa.jpg
自己新記録!体長およそ10センチ!ww

この漁港で2目達成であります。

その後港外向きで友人とシーバスを狙う。
港外もうねりのせいで濁っている。
そのせいで雰囲気満点。
時折現れる白波にルアーを通す。

すると友人にヒット!!
m7r45ubchcxofujmaacy_640_480-7b203b93.jpg

普段シーバス釣りをしない友人が釣った52センチ。自己新とのことですf3a7.giff3a7.gif
ルアーはima サスケ剛力95。

負けじとキャストを繰り返す自分。
テトラ際波の中でバイト!
ルアーはima サスケ裂波120
テトラに潜られては一大事なので、自分には珍しくパワーファイト。

しかし無念のフックアウト!

さらにここから大事件。
フックアウトした裂波が左足スネに直撃。
テールフックが…
フックが…
フックが…

刺さってのであります!!f39a.giff39a.giff39a.giff39a.giff39a.giff39a.gif

抜けない…針先も出ない…
ヤってしまった…

自力では困難と判断。
友人に夜間救急外来へ輸送してもらいました。
こういうとき複数釣行の有り難みを噛みしめます。
元々短パンで釣りしてる自分が悪いんですが。やはりちゃんとした服装で、せめてアンダータイツくらい着用してればよかったものを。
反省であります。

無事治療は終了。
友人には感謝です。ありがとう。

自分への罰として雰囲気満点の本日朝マヅメは謹慎であります。

5:00前休憩入りです。

皆様もいろいろお気をつけて、夏をenjoyしてください。f3ad.gif




Android携帯からの投稿

コメントを見る