プロフィール

なかじ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:131
- 昨日のアクセス:159
- 総アクセス数:115258
QRコード
▼ 2017年GW鳥取遠征一日目
2017年黄金週間鳥取遠征一日目です。
今回の遠征の主たるはシーバス、ヒラマサ。
しかし両方ともこの時期は毎年厳しい…
特にヒラマサなんてこの時期は「予告場外ホームランか三振」みたいな奇跡を期待するしかありません。当然「持ってない」自分にはなかなか厳しい戦いが待っています⤵
シーバスは夏ほど楽には喰ってくれない時期。まだ水が冷たいのかな?去年も一昨年も一本しか上げられてないので、今年は3本が目標。
あとはアジorメバルのライトゲーム、カサゴorアコウのロックフィッシュゲーム、甲イカエギングをするつもり。知らん間に色んな釣りものをするようになってます。
一日目10:00頃鳥取到着すると、友人から「波止に甲イカ釣りに行こう!」と誘われ到着早々いきなり波止に行くことにw展開が早いw
昼便で波止に登って甲イカエギング。
去年は甲イカ釣りでまさかのフル坊主を喰らってるので、今年はリベンジをかましてやらねばなりません。
去年はシーバスタックルをそのまま使ってたので、リーダーが太かったのかも!との反省からちゃんとエギング用のリーダーを結んだタックルを別に用意。マジです、マジ。MAJIです。
序盤は全く反応無し…
しかし友人が立て続けに2杯上げたので、近くでキャストさせてもらいます。
思いっきりフルキャスト。ブレイクでもあるのかな?
ちっさなコン。っていうアタリ。気のせいか?と思ったらラインが沈んでるのでアワセてみると、

2年越しの甲イカゲッツ(σ・∀・)σ!!
さらに同じところに投げると、

もう一杯!
しかしこの2杯で終了…
時合いだったのだろうか。
とりあえずリベンジは達成出来たので幸先のいいスタートです。
その後友人たちと夕食後いつもたむろしてる漁港でライトゲーム。
アジが入ってるそうなので期待が持てます。
しかし準備をしてる間にアジは港内から抜けてしまった模様…
それならということで、外向きでアジorメバルをプラッキングで狙います。
時折何かがライズしているポイント。
プラッキングでのライトゲーム経験値が豊富な友人は着実に上げていきます。
僕もなんとか…



日付の変わる頃友人と別れて、シーバスゲーム。
鳥取市内の河川を攻めることに。
明暗を攻めるも反応無し…
ここでサクッと釣れてくれれば今後の展開が楽になるんですが、そーはいかないのが釣りというもの。
ここで雨が降ってきて小休止。
明るくなってから河口に入ります。
ときおりボイルがあるもなんだかシーバスではないような感じ。
結局なんもなく終わりましたが、カタクチイワシが入ってたのを確認中できたのはよかったと思います。
8:00休憩入りで、一日目終了です。
Android携帯からの投稿
今回の遠征の主たるはシーバス、ヒラマサ。
しかし両方ともこの時期は毎年厳しい…
特にヒラマサなんてこの時期は「予告場外ホームランか三振」みたいな奇跡を期待するしかありません。当然「持ってない」自分にはなかなか厳しい戦いが待っています⤵
シーバスは夏ほど楽には喰ってくれない時期。まだ水が冷たいのかな?去年も一昨年も一本しか上げられてないので、今年は3本が目標。
あとはアジorメバルのライトゲーム、カサゴorアコウのロックフィッシュゲーム、甲イカエギングをするつもり。知らん間に色んな釣りものをするようになってます。
一日目10:00頃鳥取到着すると、友人から「波止に甲イカ釣りに行こう!」と誘われ到着早々いきなり波止に行くことにw展開が早いw
昼便で波止に登って甲イカエギング。
去年は甲イカ釣りでまさかのフル坊主を喰らってるので、今年はリベンジをかましてやらねばなりません。
去年はシーバスタックルをそのまま使ってたので、リーダーが太かったのかも!との反省からちゃんとエギング用のリーダーを結んだタックルを別に用意。マジです、マジ。MAJIです。
序盤は全く反応無し…
しかし友人が立て続けに2杯上げたので、近くでキャストさせてもらいます。
思いっきりフルキャスト。ブレイクでもあるのかな?
ちっさなコン。っていうアタリ。気のせいか?と思ったらラインが沈んでるのでアワセてみると、

2年越しの甲イカゲッツ(σ・∀・)σ!!
さらに同じところに投げると、

もう一杯!
しかしこの2杯で終了…
時合いだったのだろうか。
とりあえずリベンジは達成出来たので幸先のいいスタートです。
その後友人たちと夕食後いつもたむろしてる漁港でライトゲーム。
アジが入ってるそうなので期待が持てます。
しかし準備をしてる間にアジは港内から抜けてしまった模様…
それならということで、外向きでアジorメバルをプラッキングで狙います。
時折何かがライズしているポイント。
プラッキングでのライトゲーム経験値が豊富な友人は着実に上げていきます。
僕もなんとか…



日付の変わる頃友人と別れて、シーバスゲーム。
鳥取市内の河川を攻めることに。
明暗を攻めるも反応無し…
ここでサクッと釣れてくれれば今後の展開が楽になるんですが、そーはいかないのが釣りというもの。
ここで雨が降ってきて小休止。
明るくなってから河口に入ります。
ときおりボイルがあるもなんだかシーバスではないような感じ。
結局なんもなく終わりましたが、カタクチイワシが入ってたのを確認中できたのはよかったと思います。
8:00休憩入りで、一日目終了です。
Android携帯からの投稿
- 2017年5月3日
- コメント(0)
コメントを見る
なかじさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー










最新のコメント