プロフィール
島んチュ
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 仕事帰り釣行
- 昼休み釣行
- 仕事前釣行
- 料理
- 鯛ラバ
- 休日釣行
- 日記
- 晩酌
- エギング
- ロックフィッシュ
- フラットフィッシュ
- シーバス
- スーパーライトショアジギング
- ショアタイラバ
- 岸ジギ
- 家族
- 釣り人あるある!
- サゴシ
- オフショア
- 真鯛
- タコ
- 青物
- ライトゲーム
- アジ
- メッキ
- ワーム
- リールメンテナンス
- レシピ
- カタボシパターン
- ロックジャーク140s
- 凄腕
- 港湾
- PB--20
- スーパーXワイヤー×8
- ブログキャンペーン
- カナタ
- セットアッパーDR
- KEN3リグ
- fimoニュース
- Good Game
- 思い出フィッシュ
- 買っちゃった
- 便利アイテム
- 手放せないこのルアー
- カスタム
- 今年の夏休み
- ヒラスズキ
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ダイソー釣具
- ロッド
- fimoオリカラの秋
- fimoブラック
- X-80
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:265
- 総アクセス数:288795
QRコード
▼ いろいろ釣れだしたけど
久しぶりの投稿です!
釣りはしてるんだけど
たいした魚も釣れないんで放置してました^_^;
毎年なんだけど
9月に入るとシーバスが真っ昼間に
見える所で漂う姿を見かけます。
ランカーサイズがウヨウヨいます^_^;

年によって多少前後するけど
この行動を見かけるとデイでのルアーへの反応がピタッと止まります!
今年も気になるルアーを買って狙う事に!
ジャーキングのダーティンや
ジョイント系のルアー

ガルバストロングのドッグウォークとか

反応してくれないかなぉと思うんだけど
反応ありませんでした(T_T)
クロダイもいるけど警戒心強くて
ルアー見ただけで逃げていきます(T_T)

ただ毎年、この光景を見かけて
しばらくすると季節の変化が
急速に進んで行くような気がします!
朝晩も涼しくなり釣りをしやすい時期になり
今年もソル友のさむさんと一緒に
ヒラスズキを狙いに行きました!
近況を聞くと
なかなか良い状況ではなかったとの事
実釣を開始しても魚の反応は悪く
アピールの強いタイスラで広範囲に渡って魚を探すけど反応なし^_^;
さむさんは魚かけてるので
数は少ないけど魚はいるはず!
そう考えてタイスラよりはアピール抑えめの
スレンダーポインターに変えてすぐ(2投目くらいだったかな)にヒット!
久しぶりのヒラスズキは引かないけど
暴れてバレるんで慎重にやりとり^_^;
スリーフックの恩恵でバレにくいんで
なんとか今年の初ヒラスズキ
キャッチ出来ました!

お土産にはちょうど良いサイズ!

去年調子良かったタイスラで粘ってたら
釣れなかったかも^_^;
なんとか1本だせて良かったです(≧▽≦)
そして近所で釣れてるというので
エギングしにいくけど
釣れてるからって便乗しようとすると
釣れない釣りあるある^_^;
なんでいつものマイポイントまわって
小さいけどなんとか今年の初秋イカ!

そして青物狙いでミノー投げてたら
サゴシが釣れました(笑)

今年は毎年いるマイクロベイトがいなくて
サゴシも例年のように跳ねてなくて
まだ入って来てないと思ってたけど
パターンが違うかもしれませんね!
持ち帰ってサゴシのタタキ!
旨くて嫁子供にすぐに食べられました^_^;
骨せんべいも作ってみたけど悪くない感じ。

今年は例年に比べて、ベイトを見かけないし
入ってきた!と思っても翌日には居なかったり
去年までと違う釣りも試してみないと
いけないかもです^_^;
人が多い有名ポイントではベイトもいて
釣果もあがってるみたいですが
人が多いの好きではないので
ボチボチ頑張ります。
釣りはしてるんだけど
たいした魚も釣れないんで放置してました^_^;
毎年なんだけど
9月に入るとシーバスが真っ昼間に
見える所で漂う姿を見かけます。
ランカーサイズがウヨウヨいます^_^;

年によって多少前後するけど
この行動を見かけるとデイでのルアーへの反応がピタッと止まります!
今年も気になるルアーを買って狙う事に!
ジャーキングのダーティンや
ジョイント系のルアー

ガルバストロングのドッグウォークとか

反応してくれないかなぉと思うんだけど
反応ありませんでした(T_T)
クロダイもいるけど警戒心強くて
ルアー見ただけで逃げていきます(T_T)

ただ毎年、この光景を見かけて
しばらくすると季節の変化が
急速に進んで行くような気がします!
朝晩も涼しくなり釣りをしやすい時期になり
今年もソル友のさむさんと一緒に
ヒラスズキを狙いに行きました!
近況を聞くと
なかなか良い状況ではなかったとの事
実釣を開始しても魚の反応は悪く
アピールの強いタイスラで広範囲に渡って魚を探すけど反応なし^_^;
さむさんは魚かけてるので
数は少ないけど魚はいるはず!
そう考えてタイスラよりはアピール抑えめの
スレンダーポインターに変えてすぐ(2投目くらいだったかな)にヒット!
久しぶりのヒラスズキは引かないけど
暴れてバレるんで慎重にやりとり^_^;
スリーフックの恩恵でバレにくいんで
なんとか今年の初ヒラスズキ
キャッチ出来ました!

お土産にはちょうど良いサイズ!

去年調子良かったタイスラで粘ってたら
釣れなかったかも^_^;
なんとか1本だせて良かったです(≧▽≦)
そして近所で釣れてるというので
エギングしにいくけど
釣れてるからって便乗しようとすると
釣れない釣りあるある^_^;
なんでいつものマイポイントまわって
小さいけどなんとか今年の初秋イカ!

そして青物狙いでミノー投げてたら
サゴシが釣れました(笑)

今年は毎年いるマイクロベイトがいなくて
サゴシも例年のように跳ねてなくて
まだ入って来てないと思ってたけど
パターンが違うかもしれませんね!
持ち帰ってサゴシのタタキ!
旨くて嫁子供にすぐに食べられました^_^;
骨せんべいも作ってみたけど悪くない感じ。

今年は例年に比べて、ベイトを見かけないし
入ってきた!と思っても翌日には居なかったり
去年までと違う釣りも試してみないと
いけないかもです^_^;
人が多い有名ポイントではベイトもいて
釣果もあがってるみたいですが
人が多いの好きではないので
ボチボチ頑張ります。
- 2021年10月28日
- コメント(0)
コメントを見る
島んチュさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント