プロフィール
あきんど@仕置屋
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:150
- 総アクセス数:547182
QRコード
ダイビングペンシル:178ミリ♪②
この状態で接着し・・・
サイドをシェイプ♪
さらに4つ角を落として8角形にし・・・
さらに角を落として16角形にする。
そして120番ペーパーでならすとこんな感じ♪♪
以前はここから更に800番ペーパーでツルツルピカピカにしてましたが、表面がある程度粗い方が溶剤の乗りが良いことに気がつき、最近はやってませ…
サイドをシェイプ♪
さらに4つ角を落として8角形にし・・・
さらに角を落として16角形にする。
そして120番ペーパーでならすとこんな感じ♪♪
以前はここから更に800番ペーパーでツルツルピカピカにしてましたが、表面がある程度粗い方が溶剤の乗りが良いことに気がつき、最近はやってませ…
- 2014年10月16日
- コメント(3)
あきんど野球道:マリンスタジアム
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
※今回は釣りネタではありません。
5年ぶりに訪れた干潟の洗礼を浴びた翌日は…
千葉マリンスタジアムで試合。
なんでもラッキーなことに枠があいてて取れたらしい。
最近合併した相手の会社チームとの親善試合。
会社が合併すれば当然部員が増え…
そこにはレギュラー争いがあるわけで、皆何気に必死です(笑)
入場すると目の…
5年ぶりに訪れた干潟の洗礼を浴びた翌日は…
千葉マリンスタジアムで試合。
なんでもラッキーなことに枠があいてて取れたらしい。
最近合併した相手の会社チームとの親善試合。
会社が合併すれば当然部員が増え…
そこにはレギュラー争いがあるわけで、皆何気に必死です(笑)
入場すると目の…
- 2014年10月12日
- コメント(5)
磯ヒラ:リール色々♪
房総の磯ヒラスズキ。
自分はずっとツインパワーSW4000XGを使ってきたのですが…
3月下旬のシーズン真っ只中に、突然ハンドルが逆転するようになってしまいました(汗)
お金もなくオーバーホールする時間もなかったため、代替機として急遽買ったのがこいつ。
バイオマスターSW5000XG。
買った当初はなかなかに調子も良く♪
…
自分はずっとツインパワーSW4000XGを使ってきたのですが…
3月下旬のシーズン真っ只中に、突然ハンドルが逆転するようになってしまいました(汗)
お金もなくオーバーホールする時間もなかったため、代替機として急遽買ったのがこいつ。
バイオマスターSW5000XG。
買った当初はなかなかに調子も良く♪
…
- 2014年10月7日
- コメント(6)
ダイビングペンシル:178ミリ♪
さて・・・
良い季節なのに、台風、17号、18号、19号・・・
キミたちは人造人間ですか?
ウエットに身を包んだ、あたしらギニュー特戦隊も真っ青です。
どうせなら、真っ青な魚も釣りたいもんですね(笑)
4月から現場が変わって通勤時間が大幅にのびたり、会社が最近また合併したりと、何かと落ち着かなく・・・
…
良い季節なのに、台風、17号、18号、19号・・・
キミたちは人造人間ですか?
ウエットに身を包んだ、あたしらギニュー特戦隊も真っ青です。
どうせなら、真っ青な魚も釣りたいもんですね(笑)
4月から現場が変わって通勤時間が大幅にのびたり、会社が最近また合併したりと、何かと落ち着かなく・・・
…
- 2014年10月5日
- コメント(2)
ダイペン完成…そして磯ヒラ♪
ハンドメイドのダイビングペンシルが1つ完成しました♪
今回は初挑戦…
低粘度エポキシの筆塗り仕上げ♪
上手く出来るか、かなり不安でしたが、仕上がり的には以外と上手く行きました♪
ただエポキシで気をつけないとならないのが…
『ハジキ』
エポキシが水をはじくように上手く乗らない状態のことです。
今回は横着してプライ…
今回は初挑戦…
低粘度エポキシの筆塗り仕上げ♪
上手く出来るか、かなり不安でしたが、仕上がり的には以外と上手く行きました♪
ただエポキシで気をつけないとならないのが…
『ハジキ』
エポキシが水をはじくように上手く乗らない状態のことです。
今回は横着してプライ…
- 2014年9月24日
- コメント(3)
房総半島の興味津々な魚♪
房総に通っていて、今一番気になる魚…
それは…
…
…
…
石鯛!(笑)
春ヒラシーズンが開幕して少しすると…
石鯛師の方々と接する機会が増えます。
それは、ポイントがバッティングするから(笑)
べた凪な日だと更にです。
何度も行ってる磯だと、その石鯛師のメンツはだいたい決まってることに気がつきます(笑)
仲良くなると美…
それは…
…
…
…
石鯛!(笑)
春ヒラシーズンが開幕して少しすると…
石鯛師の方々と接する機会が増えます。
それは、ポイントがバッティングするから(笑)
べた凪な日だと更にです。
何度も行ってる磯だと、その石鯛師のメンツはだいたい決まってることに気がつきます(笑)
仲良くなると美…
- 2014年9月16日
- コメント(8)
久々の小河川♪
最近仕事が忙しく…
平日は家に帰るのがやっとな、あきんどです(汗)
昨日は電車で寝たら船橋をこえて津田沼まで行きました(君津じゃなくて良かったよ(笑))
今日はぼぉ~っとしてたら…
京成ではなく新京成に乗ってました(笑)
紛らわしいんじゃい!
せめて京成は赤金で新京成はチャートバックとか…
カラー変えようよ(涙…
平日は家に帰るのがやっとな、あきんどです(汗)
昨日は電車で寝たら船橋をこえて津田沼まで行きました(君津じゃなくて良かったよ(笑))
今日はぼぉ~っとしてたら…
京成ではなく新京成に乗ってました(笑)
紛らわしいんじゃい!
せめて京成は赤金で新京成はチャートバックとか…
カラー変えようよ(涙…
- 2014年9月10日
- コメント(7)
川鱸と自分…そして出会い♪
今回は画像なしログで(笑)
大河の川鱸と自分の付き合い…
始まったのはたぶん2008年か2009年。
当時コンビを組んでいた仲間に、自分が提案したのが始まり。
当時の自分の考えとしては…
なんかとてつもない怪物が居そうじゃない?
詳細情報がほとんど出ないだけに面白そうじゃない?
淡水鱸って、なんかロマンあるよね?
…
大河の川鱸と自分の付き合い…
始まったのはたぶん2008年か2009年。
当時コンビを組んでいた仲間に、自分が提案したのが始まり。
当時の自分の考えとしては…
なんかとてつもない怪物が居そうじゃない?
詳細情報がほとんど出ないだけに面白そうじゃない?
淡水鱸って、なんかロマンあるよね?
…
- 2014年9月2日
- コメント(11)
バス(トップ)準備完了♪
中古ながら、ついにフェルールバットのソリッドグラスロッドを購入♪
グリップとリールを組み合わせるとこんな感じ♪
5.2フィートながら全部で500グラムある、このズッシリ感が…
普段磯や河川で使ってるシャープなロッドとのギャップがたまりませんね(笑)
昔は重くて手首が痛くなったけど…
最近はショアマサタックルを振り回…
グリップとリールを組み合わせるとこんな感じ♪
5.2フィートながら全部で500グラムある、このズッシリ感が…
普段磯や河川で使ってるシャープなロッドとのギャップがたまりませんね(笑)
昔は重くて手首が痛くなったけど…
最近はショアマサタックルを振り回…
- 2014年8月26日
- コメント(7)
最新のコメント