プロフィール

あきんど@仕置屋

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:152
  • 総アクセス数:547008

QRコード

ダイビングペンシル:スリム着手♪

ショア青物用のダイビングペンシル♪
スリム18センチに着手しました。
材質はヒノキの9ミリ材。
コーティングをどう進めるかと、頭の浮力を稼ぐには…
悩み中です(笑)
ヒラスズキ用なんかの小さい奴も作ったら面白そうですね♪
漆の研ぎ出し仕上げなんかにもチャレンジしたいのですが…
時間が出来ると、つい釣りに出てしまう…

続きを読む

湾奥の干潟シーバス♪

今年初となる湾奥のウェーディングゲーム♪
狙いは戻りのランカーサイズ。
貸し切りの釣り場で、息を潜めてひっそりと狙う。
こんな釣りも磯とは対局的で結構好きです。
http://orange.ap.teacup.com/mog-mog-mog/

続きを読む

房総半島:ネタ釣行記♪

水良し♪
サラシ良し♪
ベイトは派手にぶち上がり♪
でも何も…
無くはないか(笑)
お時間許すときに本店ブログに遊びに来て下さい♪
http://orange.ap.teacup.com/mog-mog-mog/
それからヒラ用のメインで使用してるツインパSWが復活しました♪
オーバーホールするか悩みましたが、新品は買えんし愛着もあるので。
次回から使える…

続きを読む

2015年ハンドメルアー始動♪

そろそろハンドメイドルアーの重たい腰を上げようかと。
まずはダイビングペンシルの175ミリクラス。
前回の反省点を生かしてシェイプから見直し。
これが前作♪
あとは180ミリのスリムタイプも現在設計中です♪
なんとか春までに間に合わせたいですね。
今年はまた老朽化がいちじるしいシーバスルアーも再開しようかと思い…

続きを読む

房総半島磯マル飛行隊

船木ぃ~
久々に結構な飛距離出ました(汗)
マジ痛いっす。
皆さんもお気をつけ下さい。
http://orange.ap.teacup.com/mog-mog-mog/

続きを読む

房総の磯で見事ホゲたけど…

最近魚と自分のリズムがズレている感満載な、あきんどです。
土曜日に釣具店に行きました。
そこで以前紛失したストリンガー固定用のピトンを購入♪
いつも買おう買おうと思ってたのにずっと忘れてたのだ。
そして日曜日はべた凪後西の爆風の中、房総の磯を8箇所回る。
その7箇所目の磯で…
なんと…
ピトンを拾う(笑)
ピトン…

続きを読む

あきんど的2015年の目標(?)

まずは2014年のリザルト。
ヒラスズキ:21本(最大89センチ)
マルスズキ:20本(最大82センチ)
ヒラマサ:5本(最大92センチ)
磯ヒラメ:2枚(最大74センチ)
ソイ:1本
メバル:1本
クロダイ:1枚
その他(アジとかカマスとか)
本店の釣行記を読み返しながら集計したので、微妙に間違いもあるかも(笑)
正直これらはた…

続きを読む

房総半島:磯色々釣行

明けましておめでとうございます♪
年末の房総半島磯合宿(笑)
本店にアップしてます。
前編:待伏無用
後編:銀狼無用
http://orange.ap.teacup.com/mog-mog-mog/
お暇なときにでも遊びに来て下さい♪
実はその翌日もロッドを振っていて…
激荒れの中、カタクチイワシが寄っていた磯で…
強烈な奴をバラしました。
ルアーの塗…

続きを読む

房総半島:ヒラスズキと…♪

房総半島、多魚種雪崩式ブレンバスターのパートⅢ。
数時間単位にころころ変わる、自然条件に振り回された1日半でした。
2014年も残りあとわずか。
自分の釣行も年末の強化合宿を残すのみとなりましたが…
ぎりぎりまで2014年を楽しみたいと思います♪
ドラマはあるのかなぁ~
釣行記を本店に書きました。
お暇なときにでも踏…

続きを読む

房総半島:マルマルマル(笑)

房総半島を半周。
磯場にマルが濃くなってきましたね~
磯マル狙いで掛けると嬉しいのですが…
ヒラ狙いで掛けると残念感漂うのは何故だろう。
それはきっと…
妖○のせいですな(笑)
釣行記は本店に書きました。
お時間ある時にでも遊びに来て下さい♪
http://orange.ap.teacup.com/mog-mog-mog/

続きを読む