プロフィール

あきんど@仕置屋

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:198
  • 昨日のアクセス:246
  • 総アクセス数:547590

QRコード

磯ヒラ:リール色々♪

房総の磯ヒラスズキ。



自分はずっとツインパワーSW4000XGを使ってきたのですが…

tidhnheyi7p5rk6nvdk4_920_690-1db7d7ad.jpg

3月下旬のシーズン真っ只中に、突然ハンドルが逆転するようになってしまいました(汗)



お金もなくオーバーホールする時間もなかったため、代替機として急遽買ったのがこいつ。

t3ww6tc4hore5wf6htyp_920_690-a7bf5e22.jpg

バイオマスターSW5000XG。



買った当初はなかなかに調子も良く♪



ヒラスズキ、これで十分じゃん♪



な~んて思ったのですが…



わずか2ヶ月でシャワシャワ(SW)5000XGになってしまいました(汗)



更に先日久々に使おうとハンドルを回すと…



回らんではないか!爆



仕方なくオイルインジェクションホールから、オイルをたっぷり流し込み…



5分回したら何とか復活しました(汗)



そんな無茶な使い方…



してないような…したような(笑)

z3ssf49tyszezki34nsn_480_270-d049e9c4.jpg

身に覚えがあるような…ないような(笑)

c78tev8bykmddhcunjca_480_305-4c17e825.jpg

バイオじゃ無理あったかなぁ…



リールを分解、清掃が出来ない自分のような人間には、最低でもツインパワーSWクラスが必要なようです。



ちなみに…



静寂な干潟と違って磯はノイズがヒドいので、あまりシャワシャワは気になりません(笑)



とりあえず、また固着しないように…



会社から帰宅する度、日々1分間ハンドル回してます(笑)



まったく世話の焼けるリールです。



セミドライのウェットも買わないとならないので、もう少し頑張ってもらわないとですね。



ツインパワー、オーバーホール出したいなぁ…(笑)



お金がいくらあっても足りない…



あきんどでした(笑)

コメントを見る

あきんど@仕置屋さんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター

用語説明ページへ

42nd SPLASH
1 日前
pleasureさん

百虫夜行
11 日前
はしおさん

雨雲レーダーの間違った使い方
21 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
23 日前
登石 ナオミチさん

一覧へ